更新日:2025年01月13日
週末はオープンと同時に満席になることも珍しくない、人気の有名鰻専門店
Arai家御用達のメチャウマうなぎ屋さん☆ いつもお店の前を通る時に良い香りがするんですよね〜。 土用の丑の日があった週に、テイクアウトして実家でみんなで食べました。 紀州備長炭焼でふっくら香ばしい!(≧∇≦) タレもしつこくなくて程よくて食べやすい。 店内はかなり広いんですけど、 人気のお店なので、お昼時のピークはけっこう混雑します。
ふわふわな食感の肉厚な鰻が、お手頃価格で食べられるお店
龍ヶ崎市に来たので牛久沼のほとりにある桑名屋さんでランチを頂きました。 11時オープンで11:30に到着して3組待ちでした。 駐車場がお店の前に7台ほど、到着時は満車でした。 待っている途中、テイクアウトの方が何組か取りにいらしていました。 店内はコロナ対応されているため、4人掛けのテーブル席が2人の並び机になっていたり、席同士が近くならないように工夫されていました。 席が空くと丁寧に消毒もされます。 待っている間に注文を取りに来て頂けたので、店内に入って10分程で鰻重が到着。 サッパリ目のタレで、ふっくらカリッとしています。焼き目の感じもタレもワタシの好みで毎日でも食べられそう。ご飯の量も丁度良かったです。 男性には物足りないかも。 お新香、ミニサラダ、肝吸が付いて特上3,600円だったかな。 お店の方の対応も丁寧で、美味しく頂きました。 また近くに行く事があれば伺いたいお店になりました。 その後も続々と来店者が並んでいましたが12時半を過ぎると空きました。次回はその頃を狙って行こうと思います。 ご馳走さまでした☆ #駐車場あり #車での来訪がオススメ
秘伝のタレが人気の秘密、肉厚でふわふわ美味しい鰻料理が食べられるお店
牛久で長く営業される鰻屋さん。 きも焼きの身がしっかりしている。 甘めの少ないタレ。美味しい鰻重でした。
知る人ぞ知る鰻の名店、白身をふわふわに焼き上げる鰻が人気
牛久沼近くの、牛久〜龍ヶ崎は鰻屋さんが多いんです。何軒かお気に入りのお店はあるんですが、龍ヶ崎の『なか川』さんが一番好きです。 昼時は平日でも開店から満席の人気店。いつものように「うな重 上」を大盛りで注文します。まともな鰻屋さんは30〜40分待つのは当たり前。先客が食べてるのを横目で見つつ、ワクワクしながら待ちます。 大盛りは蓋無しで登場です。肝吸いとお新香付きです。 カリッと焼かれた香ばしさと、フワッと柔らかい食感の両方を楽しめるのが、東の鰻の特徴です。高温でキッチリ焼かれているので、小骨の存在は皆無。 コクのあるちょっと甘めのタレを、焼かれた鰻が纏います。白ご飯に染みたタレもめちゃ美味い。このタレだけで、白ご飯が一升ぐらい食べれそう(笑) 総じて… ご褒美の「うな重」です。 半年に一度ぐらいご褒美で食べたくなります。日本人に産まれて良かったなぁ〜としみじみ思う瞬間。昔から、鰻は精がつくと言われますが、心も元気にしてくれます。また頑張ろう。
たれが美味しいうなぎ専門店
上うな重。 たまたま見つけたここで、遅めのランチ。 丁寧な焼き具合に、甘過ぎない好みのタレ。鰻だけでなく、メニューも豊富でまた寄りたいですね。 ご馳走様でした。
元祖うな丼のお店、目の前は牛久沼、遠くに筑波山が見えます
うなぎの名店ですが行った日はうなぎが切れており天丼と鯉こくを注文。鯉こくが素晴らしく美味い。鯉の卵などが白味噌で煮込まれていて滋味にあふれていました。うなぎ食べる際も鯉こく付けるのをお勧めします
元気になりたいときに食べたい、絶妙なタレのうなぎ店
土浦バイパスをドライブ中に見つけたお店。 ランチ時に入店、一つだけ席が空いてました、ラッキー。 メニューを見ると、並鰻重200g,上鰻重250g,特上鰻重330gとあり、特上鰻重を注文したのはいいが¥5,000もしたのには驚いた。 柔らかな甘タレの効いた鰻屋でした。
やや甘めのタレで焼かれたフワフワの鰻重が絶品の鰻のお店
土用の丑の日の前日夜に訪問。 すごーーーくわかりづらい場所にある、本当に隠れたうなぎの名店。 車じゃないといけません。 特上うな重定食 3850円 うなぎの骨の唐揚げ 500円 うなぎはフワフワでタレもあっさりめで頂けて、美味しい もう、美味しいーー!!の一言! 骨の唐揚げもサクサク!ビールに合わないわけがない! 持ち帰りもできるようです。 わかりづらくて行きづらい場所ですが、美味しいからまた行きたくなっちゃう #特上うな重定食 #うなぎ #土用の丑の日 #骨の唐揚げ #コスパ良し #味最高 #とにかくわかりづらい #茨城 #ふわふわ
お酒もしっかり楽しめる、味が自慢の守谷の鰻屋さん
コロナに打ち勝つためにうなぎを食べにきました。 上うな重 肝すい、お新香付き¥2,650を注文!この値段でなかなか食べられません。うなぎはフワフワで一気に完食!美味しかったです!
座敷から見る霞ヶ浦が最高、絶景を眺めながら美味しい鰻を頂けるお店
趣きのある昔ながらの風情が漂う古民家や古民具が至る所に飾ってある鰻の名店 朝一で電話予約 開店と同時ならば空きありとのこと 予約をして来店 2階の個室に案内され 並鰻重を注文 待っている間は窓から霞ヶ浦の景色を堪能させて頂きました 鰻重の到着 良い香り 外パリ中フワ なかなかいけますねぇー 美味しかったです またそちら方面に行く時は 立ち寄らせ頂きます ごちそうさまでした #霞ヶ浦 #鰻重 #鰻 #人気店 #予約必須
3段階の変化を見事に感じられるひつまぶしが人気の和食のお店
久しぶりです。 いやー!満足でした。 はい。本鮪の刺身から蕩けて、締めの鰻の蒲焼白焼き半身がまたまた蕩ける、、、、。 茨城の辛口武勇の冷やで流し込む。 これで止めとけばね、、、。(≧∇≦) 二軒目記憶なしか? (๑˃̵ᴗ˂̵)
大和町にある土浦駅近くのうなぎが食べられるお店
特上うな重をいただきました。 今までふっくら系、パリパリ系などいろいろなうな重をいただきましたが、今回はその中間の食感の味わいでした。 たれは薄めの味付けでうなぎの美味さを際立たせており、絶品でした! 付け合せの奈良漬もスイカ、ナス、生姜など種類豊富で良い箸休めになりました。 また来ます!
刈谷町にある牛久駅付近のうなぎが食べられるお店
本当はここじゃないところに行く予定。 板わさで繋ぎ、カブトとヒレ巻きますで中待ちで、上で締め鰻。頭とヒレ巻きの味付けはこちらじゃなくては、受け入れるのは無理かなてくらいの北関東の甘じょっぱい、味。 鰻の味がわからない!(^^;;
昭和二十七年より注ぎ足されたタレと 備長炭火で焼き上げる 最高級国産『うなぎ』
茨城県つくば 人気店のとよ長 にて 特上地焼きうな重(関西焼き) をいただきました 九州産の鰻を丸ごと一本使い 蒸さずに創業以来のタレと炭火で焼き上げた関西焼き まるごと一本鰻は珍しいですね 美味しくいただきました ごちそうさまでした 特上地焼きうな重 ¥4700(税別) (お新香・肝吸い)付き #茨城 #つくば #人気店 #予約必須
つくば、佐貫駅からタクシーで行ける距離のうなぎが食べられるお店
我が家からですと車で25分くらいか? 佐貫駅で降り、牛久沼湖畔を6.8キロほど歩いて到着です。竹林を抜けるとお店があります。昼開店15分前程に着く。 少し外で待ち、定刻より若干早く入店。 座敷もあったが、1人なのでテーブル席。早速ビールとざっこ煮を頼む。 小魚佃煮でビールが美味い! つくね、皮、軟骨を追加。つくねと皮は味がしっかりついいて、ビール進む。 お重にしようか?迷ったが、上蒲焼きと熱燗。脂が乗った鰻を熱燗で流す! 締めは¥380のラーメン! 女将さんとも話せて、大変満足でした! 帰路も歩いて帰りました ご馳走さまでした(^_^)
つくばみらい市にあるみどりの駅からタクシーで行ける距離のうなぎが食べられるお店
この日はつくばみらい市の『ドライブイン中村』さんです。今は〝つくばみらい市〝なんて洒落た名前が付いてますが、お店の周りは昔通りの谷和原村です(笑) 昭和の匂いがプンプンする昔懐かしの大衆食堂です。歴史があるお店ですから、メニューが豊富です。ランチメニューは3種類からも選べます。エビ、アジ、メンチのフライ盛り合わせ「Aランチ」を注文しました。揚げ物祭開幕です(笑) 3種類のフライに、山盛りのキャベツ。ご飯も丼に山盛りです。味噌汁、漬物が付いてお値段800円は神価格ですよね。 一麺美味しかったのが、意外にもメンチカツです。特製のデミソース?がかかっていて、肉汁がジューシーでご飯に合います。「メンチかつ定食」がオススメっていうのも良く解ります。 エビフライとアジフライも、小ぶりですけどめちゃ美味です。この二つはソースで戴きます。大盛りのご飯(この店の普通盛り)がドンドン消えていきます。流石は茨城の米です。間違い無い美味さです。 汁物は醤油味の、とろみの無いうま煮スープみたいな感じ。味噌汁じゃないのがご愛嬌(笑) 山盛りのキャベツが良いですね。サウザンドレッシングって、たまに無性に食べたくなりますね。 面白いのが納豆がワンパック付いてます。ドライブインってこんな感じですよね(笑)ちなみに納豆要らない人は、小鉢になるようですよ。 総じて… 古き良き時代のドライブインランチです。 文句なしに美味いデカ盛りランチでした。盛りが良くて、値段が安い。しかしながら、何よりも美味しいっていうのが一番ですね。 オープン前からガテン系のおじさん達が行列を作り、広い店内は入れ替わり立ち替わり常に満席。地元で長年愛されている名店です。 やっぱり大衆食堂って良いですね。
稲敷市にある潮来駅からタクシーで行ける距離のうなぎが食べられるお店
若干味が薄め?
宿泊もできる料理屋さん 鯉と白魚、わかさぎ… 地のもの食べてます。^ ^ 霞ヶ浦で養殖した鯉は、 長野や仙台、九州など全国に出荷しているそうです。 #リピート決定
鰻本来の味と食感を楽しみたい人におススメの鰻料理のお店
牛久でランチ たちばな 牛久駅西口から徒歩3〜4分の水戸街道沿いにあるお店です。 隣が「いろかわ」という魚屋さんで「たちばな」という食堂をやっているようです。 入口ののれんには「うなぎ」と書いてありますが、うなぎ以外のメニューもたくさんありました。 魚屋さんの横なので刺身は期待できますね。 天ぷらも食べてみたいので、まぐろの刺身と海老かき揚げの定食にしました。 かき揚げはタネから作り始めて、揚げたてが提供されます。 お刺身も切りたてですね。身も厚いです。 お盆いっぱいに料理が乗って来ました。 どんぶりご飯にしじみのお味噌汁、お新香に酢の物、デザートに柿までついています。 かき揚げはしっとりしていますが、フワフワでめんつゆにつけてご飯が進みます。 お刺身も美味しいですね。一杯やりたくなります。 酢の物がついてくるのも嬉しいですね。 バランスの良い定食です。 デザートは柿です。久しぶりに食べますね。甘味もあります。 柿はビタミンC、カリウム、βカロテン、食物繊維など栄養素が高いのであると嬉しいです。 お魚が美味しいということなので、また近いうちに訪問したいと思います。 美味しかったです。 ご馳走さまでした。 牛久ってカッパの町?
人気店です 予約 指定の時間より早く着く。 指定時間に配膳。 漬物、肝吸い。 特上を頼みました。 熱々の鰻、見た目は濃い味? ふわふわなあっさりした味です。 ご飯の量も多いですね。 小骨が若干気になります。 他の鰻とは少し違うかな、、、。 悪くはないですが、自分の想像したものには少し違いました。 ボリュームあり、漬物肝吸い美味しい。 #熱々ふわふわ
土浦・つくば・県南地域 うなぎのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのうなぎのグルメ・レストラン情報をチェック!