結城酒造

ゆうきしゅぞう

予算
~5000円
~1000円
最寄駅
JR水戸線 / 結城駅 徒歩9分(720m)
ジャンル
お土産
定休日
毎週日曜日
0296-33-3344

20/7/23 木曜日のAMの事 栃木県の我が家から茨城県の結城まで車で15分。 健田須賀神社へ参拝へ行った帰りに結城酒造さんへ。 5月末に行った時には赤いのと青いのを買いまして今回は違うのを買おうという事で。 中に入ると人影がありませんでした、少し奥へ行き声をかけると台所仕事をしていたお母さんが対応してくれました。 今回買ったのは緑色の結ゆい いちばんぼしと富久福 純米酒 michikoの二本。 結ゆい いちばんぼし特別純米酒は地元結城産のお米 一番星を精米歩合60%で作ったもの。 味はまだ飲んでないのでわかりませんが。 もう一本は、お母さんが勧めてくれたmichiko90 兵庫県産の山田錦を精米歩合90%とほとんど磨かずに作ったもの。 これもまだ飲んでいないので。 これから飲むのが楽しみなお酒です。 ここに行く前に参拝した健田須賀神社様の御朱印と猿田彦大神様の御朱印です。 御朱印頂くと嬉しくなりますね。 その後に結城蔵美館へ。 私は結城秀康公が好きでその秀康公が手にしていた天下三名槍の、ひとつ御手杵のレプリカが見たい! 実物は東京大空襲で燃えてしまったようです。 三名槍の後の二本は黒田節で有名な日本号。 もう一本は戦国最強と言われる本多忠勝公が所持していた蜻蛉切。 御手杵の槍は4メートルを超え重さは27Kgもあるとか。 これを使いこなしていたとは秀康公の勇猛さがわかりますね。

keiichi Kさんの行ったお店

結城酒造の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0296-33-3344
ジャンル
  • お土産
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~5000円
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR水戸線 / 結城駅 徒歩9分(720m)
JR水戸線 / 小田林駅 徒歩26分(2.0km)
JR水戸線 / 東結城駅 徒歩29分(2.3km)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.yuki-sake.com/

0296-33-3344