更新日:2025年05月19日
牛テールでダシをとったスープがウリの盛岡冷麺が人気の焼肉屋さん
キュンパスで食い倒れツアー in 東北! 八戸から盛岡に移動して、8軒目。 美味しい焼肉と盛岡冷麺をモリモリ!
おいしい新鮮な海鮮が食べたいときはこのお店
得意先との会食だったので、写真は撮れず! でも、美味しかった(^^) なんせ、日本酒が豊富! 赤武が飲みたかったなー #240529
見た目も楽しいお椀重ねが楽しめる、岩手県盛岡にあるわんこそばのお店
贅沢丼 1,300円なり〜 ボリューム満点 わんこそばもやってましたよー
名物「わんこそば」を食べられる言わずと知れた老舗そば屋
岩手県で有名なわんこそばを食べてきました。 東家本店さんはさすが有名店。 朝の9時過ぎですでに並んでました。 早めに整理券を配布開始してくれて10時ごろには件を取り11時の10分前ぐらいには戻ってきてと言われて少し観光してから戻っていざ実食! 薬味がたっぷりと用意されてましたがまずはそのままの状態のおそばを食べます。 うまいっ! そばとしてもちゃんとおいしいです。 途中で味変しながら130杯まで食べることができました。 100杯食べれたら手形を貰えてます! ちょっとうれしかったです! おいしくて楽しめたいいお店でした。
ソウルフード盛岡冷麺で人気の、小洒落た焼肉屋
青森から南下今日は盛岡でランチ 盛岡といえば盛岡冷麺 【ぴょんぴょん舎 稲荷町本店】にきました 1時間程まちやっと着座 冷麺と焼肉のセットを注文 ナムル付き キムチは別皿で 冷麺が出るまで焼肉を、楽しみます 冷麺のスープは牛骨のダシが効いていて甘め 冷麺は本場初 結構、麺が太くかなりコシがつよい 食べる途中でキムチを入れて、これぞ盛岡冷麺に きゅうりも味がしっかりついていておいしい お肉もやわらかい 箸休めの梨がよい やっぱ本場はうまかった
日本蕎麦はもちろん中華そばや丼物などメニューが豊富な老舗お蕎麦屋さん
知り合いから聞いて気になっていた直利庵に行きました。 わんこそばも出来るお店のようですが、コロナの影響で現在は中止になっています。 ちなみに初来訪にも関わらずカツカレーそばを注文するという王道外しをやりました。 カツカレーそばは見た目こそあまりカレーっぽさがないものの、出汁の効いたまさに蕎麦屋のカレーそば、という感じでした。 カツもサクサクで美味しかったです。 メニューが抱負で、今回食べたメニュー以外にも気になるメニューがあったので、再訪したいと思います。
県産素材を使った洋食屋さん
近くを通ったので、入店しちゃいました⁙ὸ‿ό⁙ 店内に入ると、空いている席に案内され、口頭で注文するシステムでした⁙ὸ‿ό⁙ オーダーは「いわて純純ハンバーグ定食」になります♫ 鉄板で提供されるので、最後までアツアツのまま食べられました♫ 付け合わせの野菜もごろっとしていて美味しかったデスოර⌄රო #今年525件目の投稿 #交通系電子マネー利用可
濃い目のスープはご飯がススム事間違いなし。地元に愛される老舗ラーメン店
大陸飯店 蟹炒飯を食べた メニューを見ていたら ラーメンと正油ラーメンがある 何が違うか聞いてみた ラーメンはもやし 正油ラーメンはチャーシュー・・ 難聴なので良く聞き取れなかった
リーズナブルな価格で質の高い料理が楽しめるお店
女房と還暦のご祈祷 ひっそりお祝いの会 2月最後の日なので 昼懐石 如月 3月になれば 弥生になる
盛岡市にある厨川駅からタクシーで行ける距離のカツ丼が食べられるお店
近くを通ったので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に座り、口頭で注文するシステムでした。お水やお茶はカウンター前にありセルフでした! オーダーは「カツ丼」になりますოර⌄රო ツユでヒタヒタになった柔らかいカツで、これはコレでありでしたოර⌄රო ボリュームもあり、お腹いっぱいになりました♫ #今年680件目の投稿 #昭和風の店内 #現金のみ
おいしい前沢牛がリーズナブルな値段で食べられるお店
気になっていたお店にランチタイムに食べに行っちゃいましたოර⌄රო 当日、営業開始時間に電話したら、12時過ぎから調理開始の時間で予約が取れました⁙ὸ‿ό⁙ 店内に入ると、階段で2階に上がり、予約しているコトを伝えると、直ぐに席に案内されました♫ 店内は、半個室にパーティションで、仕切られていて、各個室には鉄板があり、シェフが目の前で調理して来れます♫ オーダーは「ランチコース B いわて短角和牛ステーキ+白御飯をガーリックライスに変更」になりますოර⌄රო ・タコのマリネガスパチョ¿だったかな? ・遠野の豆を使った冷製スープ ・大阪のアイナメ ・短角牛 ・サラダ ・ガーリックライスとお味噌汁 ・デザートとアイスコーヒー シェフと話しながら、鉄板で調理をしているのを見るのも鉄板焼きの醍醐味の一つですネ⁙ὸ‿ό⁙ 味は、間違いなく美味しいし、人を連れて行くのに、良いお店でしたოර⌄රო ディナーでも行きたいお店との良い出会いがありましたოර⌄රო #今年403件目の投稿 #PayPay利用可 #予約必須
大通にある上盛岡駅付近のそば屋さん
初訪問!上盛岡「橋本屋」本店さん 今日は仕事で盛岡に来てます。曜日が悪いのかお目当てのお店はほとんどお休み やっと探して飛び込んだのがコチラ上盛岡の「橋本屋本店」さん!駐車場に入れるのが難しい入り口やっといれていざ入店!注文は朝から食べたかったカツ丼♪ 10分ちょいで着丼。 タレが絡んだ卵とじの昔ながらの蕎麦屋のカツ丼! 美味いに決まってますね。 いただきます。 ガツガツワシワシ食べます。 あっと言う間に完食! ごちそうさまでした。次は天丼、いやちゃんともり蕎麦いただきます。
大人の雰囲気が素敵で、女性に喜ばれるお店
近くを通ったら、東屋さんの姉妹店?のようなお店だったので、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に座り、口頭で注文するシステムでした♫ オーダーは「大海老フライ定食」になりますოර⌄රო 大きな海老が2本と、白身魚のフライがありました♫ タルタルとソースの二種の味が楽しめました♪ サクッと揚がった海老は、プリっぷりで美味しかったデスოර⌄රო サービスでコーヒーが付いて、おかわりもできました♫ #今年144件目の投稿 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #PayPay利用可
【アートホテル盛岡内】中国料理の銘店で伝統の味に舌鼓。多彩な個室完備。
ランチコースと麻婆豆腐をオーダー。お手頃なお値段で十分中華料理を堪能できました。
盛岡市にある盛岡駅付近の中華料理店
近くを通ったので、ディナーを食べて帰りましたოර⌄රო カワトクのレストラン街、7階にお店はあります。 店内に入ると、空いている席に案内され、卓上にある呼出ボタンで店員さんを呼んで注文するシステムでした。 オーダーは「醤油ラーメンセット」になります♫ サッパリした優しいスープが美味しいデス♫ 小籠包はアツアツでしたが、スープが少なかったカナ¿ 思ったよりボリュームがありお腹いっぱいになりました♫ #今年505件目の投稿 #カワトク7階
本町通にある上盛岡駅付近の日本料理のお店
盛岡の老舗料亭。ご招待いただき8人で訪問。格調高い店構え。畳の広間に椅子とテーブルで。丁寧に作られた美味しい料理を堪能。サーブも行き届いていて、会話もはずんで楽しい時間でした。 ■前菜 ■御椀 ■刺身 ■焼き物 ■強肴 ■酢の物 ■食事 ■水菓子 食事はご飯ではなく、冷たい麺。ごまのスープで歯ごたえもよかった。水菓子のトマトが甘くて美味。ごいそうさまでした。 日本酒 AKABU 純米吟醸 赤武酒造 AKABU 純米酒 赤武酒造 鷲の尾 蔵人の酒 純米吟醸 (わしの尾、岩手) 純米酒 浜千鳥 2024年7月訪問 #盛岡 #料亭
スープの味わいが絶品の肉そばも美味しい、焼き鳥のお店
おすすめされてやっと来れました!! 蕎麦ランチ出来ます。 山形蕎麦美味しかったです!!!
落ち着いた雰囲気で美味しい十割蕎麦が食べられる、有名なお蕎麦屋さん
カツを基本に蕎麦、和膳や各種セットのメニューから成るお店のようです。席数は多く、またテーブル席ごとに仕切られていて落ち着きます。 なんぶの郷かつ定食 1,530円 八幡平ロース120g、ヒレ1枚、海老フライ1本 のプレミアム八幡平ポークです。 ロースサクサクのボリュームもちょうど良く美味しくいただきました♪
隠れ家的なこのお店でお肉とワインをごゆっくりお楽しみください
気になっていたお店のランチを食べに行っちゃいました⁙ὸ‿ό⁙ 開店と同時に入店したら、待ちなしで入れました。 店内には、靴を脱いでスリッパに履き替えて入ります。 席に案内されると、口頭で注文するシステムでした♫ オーダーは「熟成肉ステーキ130g 赤身+ランチセット」になりますოර⌄රო セットには、サラダと枝豆の冷製スープ、紅茶が付いていました⁙ὸ‿ό⁙ 熟成肉は、噛めば噛むだけ、ジューシーで美味しいデスოර⌄රო 岩塩と胡椒、ステーキソースで食べましたოර⌄රო #今年412件目の投稿 #PayPay利用可 #落ち着ける店内
【地産地消】魚介自慢の居酒屋!お一人様から楽しめるアットホームな雰囲気◎
地産地消のお店。海鮮が特にオススメ。カウンター5人席に店内は6人テーブル席が2つに2人テーブル席が1つ、4人テーブル席が1つとこじんまりとしたお店。ここでびっくりしたのはお通しで煮物と茶碗蒸しが出てきたところ。まぐろは厚みがあり、且つ脂がのっていて美味しい。かつおも厚みがありにんにくに合う。たこは他の居酒屋では見ないようなコリコリし過ぎない美味しい三陸産のたこ。料理も色々とあるが、せり鍋やきのこ鍋、わかめしゃぶしゃぶ等珍しいメニューがある。また珍しいのは牡蠣串とほや串があるところ。東京でも見たことがない。赤星が置いてあるのは安心感がある。日本酒は数は少ないものの岩手の地酒をあさ開や鷲の尾、AKABU等、岩手の王道の地酒がありつつ、東北を中心とする地酒も取り揃えている。個人的にはハートランドの生ビールがこういう店で飲めるのは嬉しいかも。ホッピーもありキンミヤを使用。当然ベアレンビールやいわて蔵ビールも置いている。日曜日は15時からオープンしている。美味しい日本酒と海鮮を食べたい時にはここに来て欲しい。
盛岡 おしゃれな個室のグルメ・レストラン情報をチェック!