更新日:2025年05月19日
牛テールでダシをとったスープがウリの盛岡冷麺が人気の焼肉屋さん
キュンパスで食い倒れツアー in 東北! 八戸から盛岡に移動して、8軒目。 美味しい焼肉と盛岡冷麺をモリモリ!
ボリューム満点の美味しい鶏料理が評判の定食屋さん
岩手で展開するももどりでももどり炒飯750円を頂く ももどりが結構入った塩味のあっさり炒飯 量も多く満足 ラーメンよりもレバニラや生姜焼き定食を注文する人が多い どれもボリューム満点
おいしい新鮮な海鮮が食べたいときはこのお店
得意先との会食だったので、写真は撮れず! でも、美味しかった(^^) なんせ、日本酒が豊富! 赤武が飲みたかったなー #240529
見た目も楽しいお椀重ねが楽しめる、岩手県盛岡にあるわんこそばのお店
贅沢丼 1,300円なり〜 ボリューム満点 わんこそばもやってましたよー
盛岡菜園周辺の豪快な鮮魚が旨いお店 日本酒の種類も豊富
お客さんと飲みに行きました。知り合いに教えてもらってここを予約しました。 まずは刺身の盛り合わせ!写真は2人前です。盛り付けはワイルドですが、なんと新鮮!美味い美味い! 写真を撮るのを忘れましたがホヤも美味い! 2枚目は銀鱈の西京焼き!上手くないわけがない! 3枚目はエンガワのなんだか! そして4枚目は牡蠣!おおきい!! あと、いろいろ頼んだのですが、うますぎて写真を撮るのを忘れてしまったのだ! 盛り付けがワイルドすぎるので、偉い人とか連れてくるのは控えたほうがいいかもしれないが、気のおけない人と来るなら最高です! 次から次とお客さんが来るので、席の予約をするのをお勧めします! あと、日本酒のいいのを置いてるみたいだけど、今回のお客さんはお酒があんまり強くないとのことで、日本酒は飲まなかったのです。残念! また来たいですな!
新鮮な食材を使い、四季折々の変化に富んだおでんが楽しめる
おでんと沖縄料理の人気店。店内は靴を脱いで入店するかたちで、カウンター6席に4人テーブル席が2つ、2階にも席がある様子。まるで家に来たような雰囲気でまったりできる。お通しから手が込んている。お通しに手間ひまかけているお店は間違いない。やはり赤星が置いている。ここで凄いと思ったのが月の輪のオリジナル日本酒があるところ。オリジナルなのでラベルがない。月の輪のオリジナルの樽酒もありこちらは、熱燗やぬる燗がオススメ。おでんがウリのお店ではあるが、種類がなんと40種類もある。しかも南部せんべい・えのきバター・十三湖のしじみ・ミミガー串・三陸わかめ等、珍しいメニューが多い。しかも岩手県産や東北産の食材を使っている。大根は染みていて美味しい。
大通りにある1975年創業の人気ラーメン店。第一回岩手のラーメン総選挙で2位に輝いたお店。自分達で農園を持っているため、小麦から製麺まで行っているのが特徴的。基本メニューはキムチ納豆ラーメン・味噌・塩・醤油。一番人気のメニューはキムチ納豆ラーメン。キムチ納豆ラーメンは鉄鍋に入って出てくるのが珍しい。たっぷりのもやしの上に生卵が乗っかっている。麺はコシがある感じ。麺の量自体は少なく野菜やキムチでごまかしてる感じはする。
名物「わんこそば」を食べられる言わずと知れた老舗そば屋
岩手県で有名なわんこそばを食べてきました。 東家本店さんはさすが有名店。 朝の9時過ぎですでに並んでました。 早めに整理券を配布開始してくれて10時ごろには件を取り11時の10分前ぐらいには戻ってきてと言われて少し観光してから戻っていざ実食! 薬味がたっぷりと用意されてましたがまずはそのままの状態のおそばを食べます。 うまいっ! そばとしてもちゃんとおいしいです。 途中で味変しながら130杯まで食べることができました。 100杯食べれたら手形を貰えてます! ちょっとうれしかったです! おいしくて楽しめたいいお店でした。
ソウルフード盛岡冷麺で人気の、小洒落た焼肉屋
青森から南下今日は盛岡でランチ 盛岡といえば盛岡冷麺 【ぴょんぴょん舎 稲荷町本店】にきました 1時間程まちやっと着座 冷麺と焼肉のセットを注文 ナムル付き キムチは別皿で 冷麺が出るまで焼肉を、楽しみます 冷麺のスープは牛骨のダシが効いていて甘め 冷麺は本場初 結構、麺が太くかなりコシがつよい 食べる途中でキムチを入れて、これぞ盛岡冷麺に きゅうりも味がしっかりついていておいしい お肉もやわらかい 箸休めの梨がよい やっぱ本場はうまかった
日本蕎麦はもちろん中華そばや丼物などメニューが豊富な老舗お蕎麦屋さん
知り合いから聞いて気になっていた直利庵に行きました。 わんこそばも出来るお店のようですが、コロナの影響で現在は中止になっています。 ちなみに初来訪にも関わらずカツカレーそばを注文するという王道外しをやりました。 カツカレーそばは見た目こそあまりカレーっぽさがないものの、出汁の効いたまさに蕎麦屋のカレーそば、という感じでした。 カツもサクサクで美味しかったです。 メニューが抱負で、今回食べたメニュー以外にも気になるメニューがあったので、再訪したいと思います。
盛岡駅ビル内にある、クオリティの高い回転寿司屋
回転鮨なのにネタが素晴らしい。おすすめのお店です。
岩手県産の料理が頂ける、リーズナブルな田舎家風居酒屋
接客最高! 盛岡は全て接客が嬉しい! 次は名物を食う!
盛岡で美味しく新鮮な海鮮を食べるならココ
まず、晩酌セット、これが素晴らしい。 なんなら、これだけでもいいかも。(ビール+刺し盛、ダイコンの煮付、そしてサバの塩焼き) まさか焼き魚が出てくるとは…、知らなかったとはいえ、メヌケの西京焼を頼んだ事を少し後悔(でも美味かった) そして、日本酒に変えてからの、莫久来!「ホヤ×このわた」この組み合わせは最強の珍味。 しかも日本酒が、この価格で二合徳利とは恐れ入りました。 酔仙はさっぱりとしているものの、ちゃんと個性のある酒でした(結構好きな味) 赤武(あかぶ)は旨口の酒でしたが、どちらも飲みやすくて美味しい。
鶏白湯チャーシュー麺。チャーシューがとても柔らかくて美味しい
美味しいラーメンでした♪お客さんもひっきりなしに入ってきて、直ぐに満席。 塩も味噌も美味しいラーメンでした♪
盛岡、ランチも夜も美味しい料理の居酒屋さん、岩牡蠣、ホヤもあり
特筆すべきメニューはないが、 無難にいろいろなものが そこそこの価格で食べられるのがメリットですね。
藤勇醤油で作る絶品の醤油ラーメンがいただけるお店
中々来ることがないですが、元日もやっている東安庭の柳家へおよそ10年ぶりの来訪。 注文したのはこれまた10年ぶりくらいのレアチーズキムチ納豆。 ノーマルキムチ納豆に比べると辛さがまろやか、チーズの酸味が合うんですよね。
ボリューム満点大満足、定番はあつあつの辛子味噌ラーメン
初めての訪問でした。 11時開店ですが10時50分頃着いたら駐車場に既に入っている車がいました。開店5分前には入口に並べ始めました。開店と同時に席は全て埋まりました。海鮮ラーメンとレタスチャーハンを注文しました。大変美味しかったです。ご馳走様でした。また機会があれば行きたいと思います。
メニューが豊富な和食屋さん、わんこそばが有名で郷土料理も食べられるお店
わんこそば。 岩手県盛岡市役所から徒歩3分ほどのところにあるそば屋。 13:30に着いた時には予約で満席。 わんこそばは、お椀を積み上げるのと自分で数えるので値段が違うが、絵面的にはもちろん積み上げで注文。 まずは薬味とマグロの刺身が着丼。 その後は2人に1人の給仕の方がついてわんこスタート。 わんこそばのイメージは食べ終わるとすぐに次のそばを入れられる感じだが、実際はお椀を持ち上げるとお代わりをいれてくれる。自分のペースで食べ進めるもののようだ。 そばは柔らかめに茹でられていて、すでに蕎麦つゆで味がついている。このつゆはなるべく飲まずに捨てるのがコツとのこと。 15杯でざるそば1枚分らしいが、15杯タワーが3つまでは余裕、5つ目までも味変しながら楽しめる。ここから100杯(証明木札をもらえる)までがなかなかしんどい。100という数字が見えてるがお腹も落ち着き始めるので勢いで食べ切る。 100を超えたらもうあとはどこで蓋を閉めるかだけなので残りの薬味を食べて終了。 男性50〜60、女性で30〜40が平均らしい。 この店の記録は559杯…。 一回はやってみたかったので楽しかったな。 お盆の休みの時期ということもあるだろうが事前に予約しておいた方が無難。
もちもちした生麺のパスタと本格ナポリピッツァの隠れ家イタリアン
パスタが食べたくなり、入店しちゃいましたოර⌄රო 店内に入ると、空いている席に案内され、店員さんを呼んで口頭で注文するシステムでした。 オーダーは「カールスバーグ+国産にんにくのペペロンチーノ」になりますოර⌄රო 今週、頑張ったご褒美と水分補給のためにカールスバーグで、喉と身体を癒やしましたოර⌄රო ホカッチャを摘んでいると、ペペロンチーノが到着⁙ὸ‿ό⁙ 疲れと暑さでへばった身体ににんにくでスタミナチャージしちゃいましたოර⌄රო 歯ごたえの良いパスタが美味しかったデスოර⌄රო #今年411件目の投稿 #PayPay利用可
ランチもディナーも完全予約制 特別な時間が過ごせるフレンチの名店
気になっていたお店の当時予約がたまたま取れたので、食べに行っちゃいましたოර⌄රო 店内に入り、予約したコトを伝え、席に案内されました♫ 席に着くと、ドリンクの注文をしてから、メニューの案内があり、決まった頃に注文を聞きに来てくれました♫ オーダーは「白樺炭酸水しらせ+コース」になりますოර⌄රო 目の前で仕上げるサラダからスタートして、素材の風味を生かしたポタージュは、ゴボウの風味が良く飲みやすかったデスოර⌄රო メインのふっくらと仕上げた鮮魚は、真鯛で、皮はパリッとしていて、身はふんわりして美味しかったデス⁙ὸ‿ό⁙ リーフに乗った小さなデザートは、程よい甘さでした♫ ハーブティーは、香りが良くマッタリしちゃいましたოර⌄රო テーブルチェック時にシェフからの挨拶もありました♫ 店員さんの対応や雰囲気も良く、大満足でしたოර⌄රო 帰りも見送りまであり、盛岡では初体験になりました⁙ὸ‿ό⁙ #今年159件目の投稿 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #店員さんの対応も良い #お忍びデート #教えたくない隠れ家
盛岡 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!