更新日:2024年12月27日
オホーツク塩焼きそば、半熟玉子が乗ってかなりのボリューム
北見駅近く、ホテル黒部の1階にあるレストランです。 フランス語で青い空 シェルブルー。 ご当地グルメ″オホーツク北見塩焼きそば″の発祥のお店と言われています。 嵐にしやがれにも登場、櫻井翔さんが美味しそうに食べていた塩焼きそばを食べに行ってきました。 この時はランチタイムのみの営業。 11:00〜15:00(ラストオーダー14:00) テイクアウトは受付18:00まで。 平日の13時過ぎに行くと、席は半分以上空いていて落ち着いていました。 50席ある広々とした空間、和洋中の四季折々のメニューが揃っています。 平日限定の日替わりランチはコーヒー付きで¥1100。 ◇オホーツク北見塩焼きそば¥1300 鉄板でアツアツの状態で提供、そしてウェイターの方が″魔法の水″を食べる直前にかけてくれます。 嵐にしやがれでもクイズになっていましたが、魔法の水とはホタテの出汁スープの事です。 かけた瞬間、ジューッと音がして鉄板からは湯気がもくもく、同時にオホーツク海を彷彿させるホタテの良い香りが広がります。 食欲を掻き立てるこの演出が素晴らしい〜 食べてみると、アッサリだけど薄味というのでは無く、魚介と野菜の旨味や甘味が溶け出していて深みが感じられます。 麺は細麺でカリカリになってる部分が美味しい。 具材は大きなホタテ、ほくほくのジャガイモ、彩り鮮やかなパプリカ、インゲン、キクラゲ、しめじ、そして北見名物の玉ねぎがた〜っぷり、極めつけは真ん中に温泉卵が鎮座。 オホーツクの幸がふんだんに盛り込まれた塩味の焼きそば、様々な味変も楽しめちゃう。 ▶︎温泉卵を崩してマイルドに ▶︎フライドオニオンで香ばしさをプラス ▶︎ポッカレモン100の酸味でサッパリ 別の方のクチコミを見ると、希望者には無料でライスもつけてくれるみたい。 食後のコーヒーも美味しかったです。 ◆まとめ 焼きそばと言えば″豚肉とキャベツ″が主流ですが、北見では″ホタテと玉ねぎ″に様変わり。 北見市内では、塩焼きそばを提供しているお店が20店舗近くあるようなので食べ比べも良いですね。 Instagram @moritapan7 動画もあります #ご当地グルメ #オホーツク北見塩焼きそば #魔法の水
35階からの絶景を眺めながら、 北海道の旬の食材を盛り込んだ豊かな日本料理を。
¥10500
函館空港ターミナルビル3階、眺望抜群の和・洋・中総合レストラン
朝ホテルでバイキング食べ過ぎたので、13時フライトに合わせて空港で軽く食べようと「みなみ北海道ななエッグ目玉焼きセット」600円を注文。こういう所では軽食があるのは助かるね。 朝取り玉子と言っても味の違いまでは分からんが、ソーセージもしっかりしていて美味かったよ。満足! #函館 #函館空港
リピーター続出、旬の食材を使った懐石料理は絶品、自然の中にたたずむ宿
海の幸がメインです。温泉に浸かり和食に舌鼓。こういうのが数年に一度、あれば幸せですね。
小樽、小樽駅からタクシーで行ける距離の日本料理のお店
北海道 小樽市 小樽駅❗️小樽貴賓館旧青山別邸‼️通称「鰊御殿」内にあるレストラン(^^)晩御飯に伺いました。懐石料理のところどころにニシン料理が含まれています。全体的に少し塩分が多めで私はちょい苦手でした(^^; #小樽観光
小樽市にある小樽駅付近の日本料理のお店
小樽での宿泊は街中のオーセントホテル小樽でした。朝ごはんはホテル内の和食処『入舟』で朝食膳をご飯で頂きました。乳製品はヨーグルト、焼魚は鰊です。品数多く地産地消を目指していて地の食材を沢山使われていました。赤井川の山中牧場のバターでバター醤油ご飯を薦められまささた。 #小樽 #小樽のホテル #ホテル朝食 #和食膳 #鰊 #赤井川山中牧場バター
上登別町にある富浦駅からタクシーで行ける距離の日本料理のお店
登別ご当地グルメ、閻魔焼きそば♪ 恵庭の姉妹コースだけあってコースコンディションも最高!天気も最高!スコアはいつもどおり お昼休憩でピリリと辛めの閻魔焼きそば いい感じの辛さで平打ち麺の焼きそばおいしゅうございましたー #ゴルフ飯
大切な人と大切な日に。何から何まで素敵な日本料理のお店
お久し振りの訪問です♪今回は五人でおまかせでいただきました\(^o^)/シャンパンで乾杯から日本酒飲み過ぎ(笑)お料理はとても美味しく最後まで楽しめました‼ごちそうさまでした。 #接待でもデートでも♪
地産の旬の素材にこだわり、味わい深く、趣き豊かな日本料理を気取らずリーズナブルに
仕事の会合に利用。 京風の純和食かと思っていたら、フカヒレスープが出るなど変化球もあり。 食事は野菜寿司。デザートにはミニカヌレがついていました。 上品で、彩りもよく、美味しかったです。
重厚な趣きある石蔵で味わう、北海道ならではの蟹料理が食べられるお店
接待で使用したので。料理の撮影は一切出来ず 素晴らしい接客で大満足でした。 お料理も繊細で、大変美味しかった! 御献立 先付 鰊の南蛮漬け 菜の花極紀野菜 鮑のうま煮 アスパラ白衣和え クコの実 椀物 とうもろこしすりながし たらば解 お造り 牡丹海老 白身 海水うに 北寄貝 妻物一式 焼物 桜鱒のうにのせ焼き 蕗の蓬味噌 五四〇じゃが芋 今肴 きんきと燕の昆布焼き 磯辺あんかけ 煮物 和牛の小鍋 強肴 焼き帆立貝 蟹 うるい 煎り酒 食事 唐墨茶漬け 香の物 水菓子 果実盛り合わせ
ひこま豚を使ったメニューが豊富な豚肉料理専門店
【SPFひこま豚が絶品の小料理屋】 <オーダーメニュー> 飲み放題付きコース 6,500円 <感想> 初訪問のお店ですが、ここのコースの料理がほんと美味しくて驚いちゃいました。 これは酒がどんどん進みますよ。 和食のお店なのにワインが凄く美味しかった印象ですね。 コース後半の塩とんかつは絶品なので、これは外せないメニューだと思います。 店名にもなってるしね。。。 <訪問日時> 2023年5月19日(金) 18:30 #北海道旅グルメ #札幌旅グルメ #札幌ディナー #札幌居酒屋
円山公園駅近く。おしゃれで美味しい創作日本料理のお店
ランチコースの蘭。 先付 北海シマエビと小松菜奈とカリフローラルのお浸し。エビの味が濃い。お浸しの出汁がすごい。 お造り 寿都の石鯛。山わさび散らして。山葡萄の葉っぱ乗せ。脂の乗ったムチムチの石鯛。山わさびが合う。 前菜 季節の野菜の盛り合わせ。素揚げやら煮たのやら焼いたのやら色々の盛り合わせが面白い。じゃがいもが3種あったりしてうまい。大根がしゅんでてうまい。 主菜 湧水豚、九条葱の餡掛けにドクダミの葉の天ぷらのせ。旨味の強い豚肉。シャキシャキの葱。一緒にいただくと至福。 握り 鮪の漬、平目、帆立、イナダ、鱒。赤酢の小ぶりなシャリと一体化したネタ。ガリも赤酢。文句なしにうまい。味噌汁も出汁がすごい。ほんのり温かい人肌のお寿司。鱒がMVP。 甘味 バニラアイス、抹茶のムース、ほうじ茶入りの生チョコ、スイカ、チョコレートブラウニー。抹茶のムースが思ってる3倍抹茶。生チョコもう一個欲しい。全部別々に食べたけど、抹茶のムースとアイス合いそう。 コーヒーとブラウニーが合う。 雰囲気もよく、接客も丁寧。
旬の食材をふんだんに使用した懐石料理は、記念日にオススメ
良いお店をセットしましたよ!とお誘いいただき、大人の会食にお財布握り締めてやってきました。最高でした。最高すぎました。 一品めのほっき貝の揚げ物がほんのり甘くて、なんだろう、ものすごく美味しかった。 蟹はもう言葉ない……蟹味噌と和えてある身が沁み渡る…… ノドグロはもう食べたことない旨味。出汁も全部いただいた。 牛丼の具的なお品にはひれ伏したし、炊き込みご飯もすごかった。お蕎麦なんて素晴らしすぎて写真撮り損ねた。 絶対また来たい! #出張ごはん #また来たい
円山公園周辺の北の恵みで彩る本格京料理が堪能できるお店
2024.11.26 札幌での会食で伺いました。 少し札幌の中心地(大通やすすきの)から離れているものの、大通から東西線で一本で移動でき、円山公園駅から徒歩1分のお店です。 会食にふさわしい静かな街にある、会食にふさわしい雰囲気でした。 写真は半分しか撮れてませんが、さすが札幌のお店だけあって、食材やら調理の種類やらとても堪能できました。 ごちそうさまでした~
すすきの駅そば、ミシュラン掲載の創作和食店
ずっとずっと行きたかった憧れのお店です。 札幌で和食を愛すなら絶対に行きたかったお店。なんとか予約をとりお邪魔しました。 アワビの柔らかさ、椎茸の美味しさに、お肉の柔らかさに、桜エビの立派さに終始感動しました。 とても高級ですが、またお仕事を頑張って再訪したいと感じました。 体験そのものに価値があるお店だと思います。
帯広名物豚丼♪ 狸小路5丁目、ホテルビスタ1階のレストランてランチしてきた 定食が800円からあって普段のお昼にありがたいメニュー 豚丼800円をライス少なめで野菜不足が気になり単品サラダ150円を追加してみた サラダがたささると見た目にもいいバランスだな 新鮮でドレッシングもうまいじゃん ランチタイムおひとり様多め 近所のサラリーマンぽいお客さんが多め デザートにソフトクリームと思ったけどライス少なめが台無しになるからガマン! ソフトクリームはテイクアウトしに立寄るお客さんもいました アリだな またランチしにこよ #ホテルレストラン #ランチ営業
壺焼きカレーが名物、富良野にある人気レストラン
“富良野の食材を使用した欧風田舎料理” 看板に誘われて。 「壷焼きカレー」を頼んでます。 ズッキーニ、トマト、ピーマン、トウモロコシ、夏野菜が美味しい❣️ ビーフカレーもひと味違います。 最後にアツアツパンをカレーにつけていただきました。 素材を活かした料理に⭐️⭐️⭐️ チーズフォンデュとか、他のメニューも試してみたいです。
すすきの、豊水すすきの駅近くの日本料理のお店
お風呂上がりにカレーパスタ♪ 食べて帰るつもりは無かったけど、お風呂入り口の看板に「カレーパスタ」が目に入りツボってしまい上の階へ上がってしまいました。 カレーパスタとノンアル♪ ノンアルは選べるんです。オールフリーの瓶か樽か、無論樽! オールフリーの樽は稀にゴルフ場にあるくらいでなかなかお目にかかることがないんだけどうまいんです。 カレースパは生麺なのかもっちりして懐かしの給食ソフト麺的な?チーズがまぶして香ばしく炙ってありました。 福神漬けとらっきょ付き。 オールフリーの樽、ちょっぴり高いけどここにあるの知っちゃったからなぁ~ また来ます。 #オールフリー樽 #サウナ飯
旭川市にある旭川駅付近の日本料理のお店
庭園が美しい、老舗日本料理店。 旭川駅の裏手、氷点橋を渡ったところにあります。 河川敷に憩いの公園もあって、ロケーションは抜群です。 薬膳料理も有名ですが、 折角だから、「うなぎ御膳」を頼みました。 ふっくらほこほこの身❣️ 皮が香ばしく焼けてる❗️ このタレもうま〜い❗️ 小鉢や茶碗蒸しはオマケですね。 #鰻蒲焼
和風な店内で、カウンター数席とテーブル席が二つの小さなお店
すすきの交差点から近くのビル3Fにある小さな居酒屋。 メニューはもう少しあるかと思ったが、少なめに感じました。 フライではなく「牛レバからあげ」美味しかったです。
北海道 日本料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの日本料理のグルメ・レストラン情報をチェック!