更新日:2025年04月08日
帯広で地元の人にも愛される、美味しいジンギスカン屋さん
何年振りだろうかという私が1番好きなジンギスカンを頂けました。 ここはこの時期はクーラーが無いので少し辛いですが、やっぱり美味しいですよね♪ このお肉の量で6人前です。うどんとホルモンを頂き非常に満足出来ました。 このジンギスカンを食べれた事で今回の北海道出張は満足度MAXです。
帯広駅の駅前にある豚丼発祥の超有名店
帯広駅近く、人気の豚丼専門店。 豚丼華となめこ椀を注文しました。 とっても美味しかったです。 #豚丼
帯広名物豚丼、炭火焼きの豚肉に甘ダレが良く絡んで美味しいと評判のお店
とにかく、文句なくうまい‼️
帯広にある有名人も多く訪れる北海道でも指折りのジンギスカンの有名店
■ラムジンギスカン(¥950) ■マトンジンギスカン(¥730) ■玉ねぎ追加(¥150) ■ライス(¥280) ■コカ・コーラ(¥180) 週末11:00OPENの10:50店着。 おそらく5組以上は並んでたかな? この日は10:55にはOPENしたので、何とか1巡目で入店。 ラムは比較的薄めの少なめだったので、味比べのためにマトンを追加。やはり自分的にはラムの方が好み。 そしてこの脂が落ちてしまうジンギスカン鍋は好みじゃないんだな… 玉ねぎは薄切りのタイプ。 じっくり焼いてもシャキシャキ感が残っていて美味しかったです。 それにしても来店車はほぼ自家用車の帯広ナンバー。 店の住所は帯広市だが位置的にはほぼ中札内村。 冬以外だと客層が変わるのかもしれませんが、帯広市民に愛されるジンギスカン店という感じでした。
十勝産小麦100%!小麦畑を眺めながら美味しいパンが頂けるお店
お盆時期ということで、劇混みでした!! 到着は9:00過ぎでしたが陳列されてないパンもある程です。 カレーパンが1番人気とのことですが、美味しかったです。 とにかく人、人、人で、アトラクション待ちかのよう笑 一度選んでも逆流することは不可能笑 北海道一の広さを誇る敷地はキャンプも出来るレベルで凄かったです! #北海道 #帯広 #パン #優雅なモーニング
十勝にあるソフトクリームが滑らかでとっても美味しいスイーツ店
ロケーションが素敵なカフェ。窓からの眺めが良い。
絶品生ラムジンギスカンがおすすめ、帯広のおいしい居酒屋さん
二件目はジンギスカン、 こちらも最高に美味しかったです! ステーキ、生ロース 野菜も新鮮で大満足
白樺をかたどったバームクーヘン、北海道銘菓の三方六を取り扱っているお店
ようやく念願の三方六の期間限定のメロンバージョンを手に入れました。 いちごでも感じましたが今回のメロンも非常に美味しいです。 メロン好きにはたまらないです‼️
新鮮素材を使った割烹小料理屋。海鮮料理が人気、お酒の種類も豊富
コスパ最高っ!!お刺身はコスパ以上の満足感を堪能できる美味しさです♪
変わらない安心の味。地元で愛されるカレー屋さん
言わずと知れた帯広の有名店ですね。週末ランチタイムは数組待ちがありましたが、開店が早いので待つべきです。値段も都内のカレー専門店より全然良心的だし、カレー自体のコクが美味しいです。メニューも豊富で毎日来たい店でした。 #帯広カレー #カレー有名店
言わずと知れた、スイートポテトの美味しいお店
スイマセンまた・・・・ バーガーだけじゃ物足りなく此方へ、実物見てビックリポン‼️手のひらほども有るだなんて笑笑 半分ほどかぶりつきましたが、降参します。残りは後で( ^ω^ )
旅行先の帯広で初のご当地豚丼です。甘じょっぱいタレがたっぷり、にんにく一味が意外にイケました #肉好きが通う
国産の厳選豚の本ロースを使用し備長炭の炭火で焼き上げた豚丼が絶品
「十勝豚丼 いっぴん 」 2024.10.27 豚丼弁当(1,296円) 北海道展のテイクアウト販売で十勝豚丼弁当を購入。 豚丼を代表する帯広の名店 いっぴん さんのお弁当です。 厚めにスライスされた十勝豚ロース肉をタレに漬け込んで焼いてから食べやすい大きさにカットして丼に並べてあります。白髪ネギをのせてあり、更にタレをかけて、ご飯にもしみて美味しいですね。 満足の1杯でした。 ごちそうさまでした。 #3180投稿 #十勝豚丼 #いっぴん #テイクアウト #大北海道展 #新宿タカシマヤ #29日までの出展
帯広で有名な老舗ラーメン屋
出張先で久々のラーメン 珍しい辛い醤油味(こだわりかさね味) 中々の辛さで美味い ピリ辛ネギのアクセントがgood 藤原製麺は好み 次回は味噌に挑戦(冷たいまぜそばも気になる)
洋菓子や和菓子などお菓子作りの体験工房もある美味しいお菓子屋さん
日曜昼近くだったけど運良く三方六の端っこありました。後はお菓子とプリン。プリンはちょっと甘いかなぁ〜
帯広名物、十勝産の小豆を使用した大判焼きのお店
帯広高まん♪ ばんえい競馬を堪能してクランベリーでスイートポテト買っての高まん チーズおやきと蒸しパン、ソフトクリームを1個ずつ無愛想なおばちゃんから買ってクルマの中でかみさんとシェア チーズうまいわ~ チーズは初めて食べたよ かなり久しぶりに食べた蒸しパンもパッサパサなんだけどクセになる 絶妙なってかギリギリの甘さがいいんだな〜 駐車場のクルマの中で食べてる間にも次々に大量買いして帰るお客さんが入れ替わり立ち替わりでした 人気なんだな〜 持って帰るより買ってすぐ食べるのが当たり前だけどうまい! 蒸しパンに目覚めたな #帯広ソウルフード
帯広でダシの効いたラーメンを食べたいなら是非
しょうゆラーメンが絶品。 柔らかい旨みとコクのあるしょうゆスープ。 強い甘みのある味玉。週一通いたい美味しさ。
甘辛のタレでごはんがすすむ、豚丼が美味しい豚肉専門店
ちょうど前日にバナナマンのせっかくグルメで紹介されてました。 豚丼の豚ととんかつのセット JAFカードがあるとウーロン茶のサービスあり。
間違いなく北海道最高峰!あっさりさっぱりとしたジェラートが食べられる店
1999年オープン。 リバティヒル広瀬牧場の直営の 超絶美味しいジェラート屋さん。 搾りたて牛乳を使って、 毎日14種類のジェラートと ソフトクリーム、アイスケーキ、 パフェなどを販売。 朝の連ドラ【なつぞら】や 映画【銀の匙】でも使われたらしい。 更には、あの夢の国でも こちらのアイスが使われているとか 使われていたとか!!! 十勝の帯広市。 帯広の森と呼ばれるエリアにあり 反町時代の映画【GTO】の舞台ともなった高校の近くにある。 十勝の大自然を感じられるところに ポツンとあり、 コチラの直営店では 隣に牛さんも多数。 大人も子供も楽しめて、 シッカリと美味しい。 スイーツ王国、十勝帯広の 外せないスポット。
帯広出張にて 豚丼発祥の店という事で前から行きたかったのですが、いつも行列が絶えず断念しておりました。 今回閉店間際という事もあり、覗いてみると空席がちらほら。迷わず入店しました。 豚丼はお肉の量によって、梅、竹、松。竹となめこ椀にしました。お肉は柔らかく、適度に脂味もありタレも香ばしかったです。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
cafe KOPEKI
カフェ / 帯広
レストランKANADE
朝食バイキング / 十勝
すしダイニング 元気屋
寿司 / 十勝
炭バルSATO
バル / 帯広
四季の味たんぽぽ
/ 十勝
喫酒店 鈴なり
ダイニングバー / 帯広
とかち串と肉刺し きくまる
居酒屋 / 帯広