更新日:2024年09月28日
絶品回鍋肉をご堪能あれ、札幌のおいしい中華屋さん
仕事帰りの時間では間に合わない、北華飯店さん。 午後からお休みで行ってきました! やはり、行列です。 10分以上待つと、1席だけ空いて1人待ちの先頭で通されました。 北華定食とチャーメンを選択。 まずはチャーメンが到着! チャーメンとはあんかけ焼きそばでした。 キャベツ、もやしとお肉がたっぷり! あんかけ焼きそばの好みが、口に入れるとトロトロの餡がサラサラになるタイプ。 まさにそれでした! 食べてる間に北華定食が到着です。 こちらはチャーメンの餡と同じく、キャベツ、もやし、豚肉たっぷりのソース味の肉野菜炒めに唐揚げが2個、その上にネギ入りの卵焼きが乗っています。 チャーメンで残った具と北華定食の肉野菜炒めをコラボさせたりしながら、大盛の普通盛りのご飯を平らげました! 化学調味料がいい塩梅で効いていて、美味しい!! みんな並んで食べるのもわかります。 どうやら、回鍋肉を頼む方がほとんど。 次は回鍋肉定食にしようかな?
ラータンが人気!旨辛を食べるなら美味しい中華「玉林酒家」
チャーハン&酢豚♪ 20時半帰宅だと選択肢が薄い ルゥカレーか炒飯食べたくて22時迄営業してる栄町の玉林酒家に来てみた。 いつも店舗前の駐車場が埋まってて行けてなかった中華屋さん 実は店舗向かいにも駐車場がある模様 壁のメニューが目に入ってしまい炒飯と酢豚発注 あっつあつの酢豚 好き嫌いが分かれるパイン入り 肉々しいのが豚肉の衣が分厚すぎてかなりやられた 炒飯は最初はうまいが後から厳しくなってくる 酢豚の豚肉少し残して完食 ボリュームあるし食べ過ぎ ボリュームあって高コスパなのが人気な理由かも 家族連れが多いのもそれかなぁ 数人でシェアして食べるのが良いです。 炒飯にはスープ必要
大阪王将が展開する餃子屋さん。大粒餃子が人気。ご飯と味噌汁おかわり自由
お散歩コースに見つけた餃子屋さんが、みよしのさん、そして、SAPPORO餃子製造所さんです。 みよしのさんは北海道のソウルフードだし、その安定感たるや、全幅の信頼をおける存在! ということで、今回はSAPPORO餃子製造所さんにしました。 従業員さんたちは、カワイコちゃんばっかりです。 今では、不適切な表現なのかな? メニューを見ると、オススメに「大粒餃子」の文字。 大粒餃子定食にたれザンギを注文しました。 まずは、大粒餃子定食が到着! 大きいです、みよしのの餃子4個分はありそうです。 まずは、千鳥酢と醤油で半分をガブリ!!肉汁が結構出てきます。 山椒が合いそうに感じたので、山椒を追加してもう一口! 良い感じです! ご飯と豚汁がお代わりし放題です。 豚汁は、豚が少なめでお野菜がたっぷりです。 そこにザンギが到着!なのですが、どうも油がしっかり切れていない雰囲気です。 まずは一口…アッツアツです!! 餃子→ご飯→味噌汁→ご飯→ザンギ→ご飯→味噌汁→ご飯 のローテーションで食べていると、ザンギの下に敷いた紙が油だらけ(´・ω・`) 餃子も冷めてくると、肉汁が感じなくなっちゃって。 ちょっぴり悲しくなっちゃいましたが、一度は行ってみるべきです。 つぎは、普通の餃子か限定餃子でも食べてみようかな?
札幌にある、迫力満点なビッグサイズの唐揚げが食べられる中華料理屋さん
【北海道 札幌 東区】 【唐揚げ大人気の中華屋】 以前から気になっていたままでしたが、勇気を出していってみました。 唐揚げがお店の推しのようで、他のお客さんもみんな頼んでました。 めっちゃ美味い! お肉は柔らかいし、肉汁もすごかったです。 ボリュームもすごくて、ミニ炒飯、ミニラーメン、唐揚げ2個、シュウマイ2個、春巻き2個のセットを2つ頼みましたが、それでも腹パンパン笑 駐車場も10台程あり、残念ながら小上がりがないですが、それをカバーする店員さん方の神接客には感動です! #北海道 #札幌 #中華 #唐揚げ #駐車場あり
札幌で数少ない、本場刀削麺が食べられるお店
≪平日限定ランチハーフバイキング≫ ◆チョイスメニュー(回鍋肉)【980円】 有給取って行きました(^-^)平日ランチ限定メニューは、メイン一品注文でご飯やスープ、総菜やデザートが食べ放題になるハーフバイキング。この食べ放題ラインナップがハンパないのです! 唐揚、麻婆豆腐、豚タン炒め、葛切り、サラダ、茹でトウモロコシ、フルーツ、杏仁豆腐……メインの回鍋肉が霞みます(;^ω^) 主役なみの総菜がズラッと揃い、『回鍋肉定食注文したら麻婆豆腐定食と唐揚定食と豚タン炒め定食が食べ放題になった』みたいなナゾの状態に。スバラシイっ! そもそも回鍋肉も大量で厚みのある豚肉タップリですから、ご飯が捗るってのに……食べ放題のクオリティ高すぎで腹パン待ったなしです(^-^) デザートのフルーツ&杏仁豆腐までシッカリおかわりして満腹。コレで【980円】は有給取ってでも行く価値アリです! 余談ですが麻婆豆腐は辛味痺れ強く、唐揚は抑えめなんで、布袋風に唐揚に麻婆を絡めるのが旨すぎでした(^-^) 同店のランチメニューは頻繁に内容変わるんで、行くならお早めに~
ジャンボ餃子カレーが名物。札幌の美味しい中華のお店
20数年ぶりの「御学友」との飲み会をしまして。 食べて飲んだはずなのに、帰宅する途中にお腹が鳴りました。 足を延ばして、みよしの環状光星店へ。 いつものジャン定ことジャンボ定食で、ここは豚汁のある店なので定食の味噌汁を豚汁にチェンジ! ふと見ると煮込みハンバーグの文字。 単品の煮込みハンバーグを追加注文しました。 しばらく待つと、ジャン定と煮込みハンバーグが到着。 煮込みハンバーグは小ぶりで、小学生の握りこぶしくらいのサイズ。 ハンバーグはごくごく普通の感じでした。 餃子は焼きたてで、アッツアツ。 カリカリの皮の餃子はいつ食べても、安心です。 豚汁も、ゆで卵がコロンと1個入っていて、食べごたえ満点。 帰るときに気付いたのですが、ここは冷凍の餃子と花尻ジンギスカンが買えるようです! 花尻ジンギスカン買ってきて、外でジンギスカンもいいかも? なんて妄想を抱く独身おじさんでした。 #みよしの #北海道民のソウルフード #花尻ジンギスカン
北13条東駅近くの餃子といえばここの人気中華料理の店
久しぶりの大阪王将はラム肉と野菜の炒め✌️ 旨味たっぷりの味付けとシャキシャキ野菜とラムがご飯を進めてくれます ご馳走様でした
安い・早い・美味いで有名。東区役所前駅から徒歩6分にある中華料理店
超久しぶりに来ました。 渤海飯店 今のご時世 値上げしゃーないけど、 味は変わってなかった。 美味しい また来たいです。
ボリューミーで餃子が美味しい、お財布にやさしいラーメンチェーン店
アリオで王将の餃子♪ テレビで一流シェフが絶賛の王将の炒飯食べたくて仕事帰りに寄りました。 餃子1人前と野菜炒めはフルサイズ、炒飯とから揚げはハーフサイズで注文。 野菜炒めをたくさん食べたかったのですがほんのちょっぴりと塩っぱさにがっかり。から揚げもマジックスパイス忘れられて後から言って持ってきてもらいました。久しぶりに食べた炒飯も冷凍か?って位そんなにでもなく期待はずれでした。 マジックスパイスはうまいねー。 餃子はも安定の旨さでした。 やっぱり単品で餃子と醤油焼そばでいいかな アリオの駐車場は食事や買い物程度なら手続き無しで無料です。
セットメニューが充実。ボリューム満点、ハイクオリティーな中華屋
鶏むね肉とピーマンのあんかけチャーハン♪ インターバル短めで再訪 お店のおかあさんに会うとほっこりする しめじっぽく見えるのはむね肉 むね肉って食感が好き♥ あんかけチャーハン系が絶品 私的に札幌No.1の町中華 ギボン的に何食ってもうまい! 暫く行ってなかったけどヘビロテ中 最近何だかお客さん増えてるような気がする いっかい行ってみて 間違いない町中華です。 現在裏手の駐車場に新築中で駐車場が使えません 年末に完成予定なのでそれまでちょっと不便
カリッと香ばしいあんかけ焼きそばがおススメ、ランチも人気の中華屋さん
課題の中華屋さんに行ってきました。 ファイターズ通り斜め道、あの絶対入れそうにないけどとても気になる札東映画劇場の雑居ビル北側にあります。 知ってないと絶対量行けない中華屋さんです。 下調べなしで突入すると今日は金曜日、月火木金限定のワンコインランチの日でした。 通常720~800円のメニューがワンコインでいただけるありがたい日です。 あん掛け焼そば、広東麺、麻婆飯、炒飯の4種がワンコインです。 500円しか払わないのにおしぼりまで出してもらい申し訳なく思います。(^^) 炒飯は甘めの味付けでパラパラでおいしい!テーブル備え付けの紅ショウガをたっぷりまぶして食べると味が締まってまたうまい! クセになるおいしさです。 また食べに来よう! #街の中華屋さん
お持ち帰りもOK、安くて美味しいと評判な、昔からある地元でも人気のお店
北海道に来て初めてのみよしのです。どうしてもカツカレーが食べたかったので餃子は次回食べたいと思います。あまり辛いのが得意じゃない僕にもちょうどいい辛さでした。
満席必至。美味しいラーメンも食べられる、昔ながらの中華のお店
町中華フリークはぜひ THE町中華な外観。 外から店内の様子を見れないけど駐車場にはいつも車が停まっていて気になってた。 マーボーラーメンと半炒飯を。 クセのない懐かしい味。 こちらの大将、入店しても、注文しても一言も声を発しない。ボクトツという感じもあり、無愛想とも思える。 と思ったら、帰り際会計時に「ありがとう」と。 料理も大将もほっこり。
地元でも根強い人気の、美味しいカレーや餃子が食べられる有名な店
ハムカツカレー辛口&みよしのぎょうざ♪ あ、コールスロー追加♪ 仕事帰りにゴルフの練習前に晩ごはん。20時前到着でしたがなんだかお店が暗いぞ。 先客に続いて入って前精算。待ってる間に私のお客さんはご飯切れで断られてました。 なるほどそんなこともあるんだとギリセーフに安堵。この日最後のお客さんになりました。 テイクアウトのお客さんはセーフになってました。 久しぶりのみよしの餃子、タレににんにく追加したらあくる日まで自分でも臭かったな トータル1,070円、注文の組合せ考えないとな
五目あんかけ焼きそばが人気の中華料理屋さん
中華ちゃんぽん 移転前は此方のネギラーメンが好きでよく訪問していました。 今の店舗は車がちょっと停めにくかったりで、 足が遠のいてますが、相変わらずうまい料理が食べれます。 この日もネギラーメン気分だったのですが、 移転前にはレギュラーメニューだったコレが限定提供だったので、作戦変更。 コクのあるスープが美味かった!
札幌市東区にある白石駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
主人の仕事に同行して帰り道、久しぶりにイオン札幌苗穂へ。お腹が空いてランチはこれまた久しぶりにこちらで中華です。 『暖龍 イオンモール札幌苗穂店』 ランチメニューから、私は日替わりプレート、主人馬ラーメンランチをチョイス。 日替わりは月曜日だったので、四川麻婆豆腐とエビマヨです。 麻婆豆腐はちょっとしょっぱいかったです。 エビマヨは味わいいけど、量少なくてガッカリ。 主人のラーメンランチも、ラーメンのスープやはりしょっぱかったけど、飲み干さなければ良しという感じで、こちらの方が正解でした。 暖龍、昔は人気店でどの店舗も行列だった頃の方がレベル高かったなぁ…と思いました。
人気の唐揚げは大きくてボリューム満点。濃厚麻婆豆腐もオススメの中華店
海老塩餡かけラーメンとたまごスープでげぶげぶ♪ ゴルフ練習からの帰宅途中、比較的遅くまで営業している新道沿いの暖龍で晩ごはん。 まさかのオーダーミスで汁物☓汁物でげぶげぶ。 タブレット注文は要注意。 ほんとは海老塩餡かけ焼そばとたまごスープが食べたかったんですけどタブレットの写真でほぼ見た目が同じラーメンをご発注。 配膳ロボットが持ってきた丼を見て背筋が凍りましたわ。 タブレットの注文履歴を確認してもちゃんとラーメン発注してるし、配膳ロボットくんに愚痴も言えないし、諦めて食べましたとさ。 チンゲン菜はかなりの確率で冷凍品使用。海老も少し臭みありでした。 スープなんて飲めるわけないので餡かけラーメンに上乗せして食べてスープ完食に見せかけてお会計。 たまごが浮いてるからバレるっちゃバレるんですけど タブレット発注の恐ろしさを身にしみた晩ごはんでした。 数量ミスよりはマシと思うことにしよ #タブレットオーダー #配膳ロボット
札幌市東区にある環状通東駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
ララララランチin札幌(東区) 超×5二日酔い(生酔いとも言う)で予約していた美容室の帰り、地元の町中華『優花菻』初訪問。 担当美容師さんにオススメしてもらった、『むしどりラーメン』をチョイス。 内臓に優しく染み渡るスープ(ラーメンスープとは違う)が最高に旨〜い。 近々、再訪予定。 #ランチ #札幌 #東区 #中華 #ラーメン #二日酔い #胃に優しい
ぎょうざ定食を食す。 5月から価格改定もコスパはよい。 #行き届いたサービス #食前に冷茶、食中に冷水、食後に冷コー #次はカレーにしてみる
ラーメン・餃子・炒飯どれもオススメで美味しい、何度も通いたい中華店
イオン元町の王将さん☆ レバニラサイコーです! #ぎょうざ#みよしの
東区 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!