更新日:2024年09月09日
間違いない中華屋さん
#リーズナブルな価格設定 #ボリューム満点
リーズナブルでメニューも豊富。家族でワイワイ楽しめる中華料理店
イオンで買い物をしてそのままランチ! 大きいイオンなので、飲食店が何店舗か入っている中で、今日の気分はなんだろな…?中華!! ということで、暖龍さんにお邪魔しました! 家族でも入れるリーズナブルな中華屋さん! ランチなのでセットで注文!あとは誘惑に負けて餃子をw ボリュームたっぷりでおいしい中華でした! やっぱり中華とご飯は合います!W ごちそうさまでした!
#行列覚悟の人気ランチ
満席必至。地元で美味しいと評判の、人気の中華のお店
ボリューム満点のランチ 西区の中華料理の中では一番好きなお店です。 炒飯や麻婆豆腐といった基本的な大衆中華のメニューが美味しいお店です。 特にランチの坦々麺のセットは、麺に半炒飯、サラダ、ザーサイに杏仁豆腐とドリンクまでついているので、お腹いっぱいになります。
餃子とカレーライスを組み合わせた、ぎょうざカレーが人気の餃子のお店
札幌市民のソウルフードみよしのは 健在 最近はテイクアウトが多いですが 餃子とカレーを中心に 最近は麻婆豆腐や ランチタイムのみ西野店でも ラーメンを含むセットを開始しました。
餃子がオススメの中華料理屋さん
(2023年12月未投稿分) さすが師走!ってくらい、バイトのシフトも休み希望日以外は、全部出勤付けられてた〜!!f^_^; 賄い食べる暇もなく、お腹ペコペコ… お迎えに来てくれたら夫と #みよしの で、食事して帰りましょ!(*^^*) #八軒店 は、初めてです♪ ここは、先にレジで会計を済ませる店舗! ぎょれんのホタテ救済キャンペーン中で、 #ホタテ貝柱フライカレー なるメニューがあって、夫は即決でこれと餃子1皿(6コ)に決めてました!(≧∀≦) 私は喉カラカラで、ビールが飲みたかったので、 #大盛餃子(9コ) と #ラーメン サービスの漬物のおかわりもいただきましたm(_ _*)m 単品でホタテフライがあれば食べたかったけどね〜(´∀`) 喉の渇きも、お腹も満たされて大満足♡ < #2893 >
発寒中央駅近くの中華料理店
麻婆豆腐のランチを食す。 #発寒 #リピート決定
キャベツ焼き餃子とバンバンジーを食す。 #餃子の種類が増えてる #駐車場の番号変わってる
発寒八条にある発寒駅近くの中華料理店
2021.12.7 久しぶりのかに玉チャーハン。 五目中華飯とセットで1000円はコスパ最高です!
中華の気分でお邪魔したのがつつみ人さん! ひときわ目立つ赤と黒の餃子! 札幌コンサドーレカラーだそうwとても綺麗な赤黒。 見た目に反してお味はばっちり! 黒にはじゃがいもが入ってるらしく、少しホクホクとした独特な餃子でした! そして角煮チャーハン。 一人前の量ではない!!ボリューミー! 角煮も絶品で美味しかった! 麻婆豆腐もピリ辛で美味! 大満足でした。 ご馳走様でした! #町中華 #餃子 #コンサドーレ #大盛り #中華
平和二条にある宮の沢駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
ちょっと住宅地の中にある町中華屋さん。 タンタンメンと餃子を食す。 #地元民に愛される店 #車での来訪がオススメ #餃子がオススメ
■肉まん(¥350) すすきの市場にもある『茶寮』さんの琴似店。 でも本店は高松なんですね。 もっちり皮と普通の肉まんとは一味違う味付け、そして具材の餡が美味しい「肉まん」でした。
牛肉刀削麺最高 プリプリ麺に牛スープちょい辛で飲み干しました 黒酢豚、中華バーガーもなかなかです ご馳走様でした!
量がすごい。
餃子職人が作る肉汁ジュワ~~の絶品餃子の製造所!! テイクアウトで取りに来るお客さんも 結構いましたがこの日はお店で食べました。 店内はおしゃれ感はゼロですが 逆にこれは美味しいだろうと思わせる雰囲気(笑) テーブル席に案内されました。 オススメの製造所定食と エビ餃子を追加で注文!! ご飯は量を選べます。 出て来た餃子がデカイ!! 味噌汁の量も多くてビックリ( ⊙⊙)!! 製造所というくらいなので餃子は文句なし! エビがまるまる入った海老餃子も美味しかった(*^^) ついてくるタレ付きザンギも大きくて パリパリの歯ごたえなのに中はジューシー♡ 味もしっかりついていました。 結構なボリュームがあり追加の餃子2個も食べたら お腹いっぱいでした。 このボリュームでこのコスパ最高ですね。 又寄りたい美味しい餃子店でした。
琴似、八軒駅付近の中華料理店
バンバンジー エビチリ 酢豚 安定の定番メニュー。大盛ご飯もペロリです。みんな癖のない味に安心。おすすめです。特に天津飯。今回は食べてないけど…(^_^;) ごちそうさまでした!また、伺います(^o^)/
札幌市西区にある発寒中央駅からすぐの中華料理店
数年前、少年野球の試合が札幌で開催されるたびにお弁当を作ってもらい、いつかお店で食べたいなという念願がついに叶いました 開店直後に伺いましたが、続々と人が集まり、あっという間に満席になりました。人気店ですね。 お弁当もそうですが、味、ボリュームに対して値段が釣り合ってない印象です。儲けありますか?という感じです…。 チャーハン、ラーメン(小)、唐揚げついて500円…思わずレバニラ炒め単品頼みました。 レバニラ炒めも某有名店では野菜の中からレバーをクエストしますが、このお店のレバニラ炒めはレバーから野菜をクエストするくらいのボリュームで大満足です。 またいつか訪れたいお店です
北海道十勝・音更町で育まれた、伝統の宝永餃子
とある日のお取り寄せ 餃子 北海道十勝発の餃子、気になったのでお取り寄せしました。 焼き方がちょっと独特、通常水やお湯で蒸し焼きにはしますがこちらは餃子が隠れるまで水を入れ時間が来たら水を捨てます。ほぼ水餃子です(笑) そのあと焦げ目をつけたら出来上がり。だからか皮はもちもちで大ぶりだからか数個でお腹がいっぱいです。焼きだけだと飽きそうなのでそのまま水餃子でも。こちらの方が好きかな。 1度で2度美味しい餃子でした。 #北海道 #十勝発 #餃子 #2度美味しい
気になってた近所の肉まん屋さんから「肉まん」テイクアウト。皮がフワもち、餡がぷりぷりで美味しい。角煮まんとか堅焼き肉まんとか気になる。リピ確定。
西町南にある発寒南駅近くの中華料理店
ジンギスカン定食が食べたかったが、閉店間際でご飯がなくジャージャー麺メンに変更。でも美味しかった。 久しぶりに入り、前回食べられなかったジンギスカン定食を注文。昔ながらの、フライパンで焼くというか煮るというか野菜 のしっとりとした野菜炒めのようなジンギスカン定食をいただきました。ジンギスカンなべで焼いたのとはまた違う癖になる味なのです。