更新日:2024年12月29日
<西11丁目駅徒歩5分>ザンギで有名なお店★
近くで打合せだったので、中華料理布袋さん @hotei_zangi へ 今回絶対食べようと思っていたのは今更ながら麻婆麺 普通ならライスつけたいところだけど若干二日酔いなので少し欲張ってザンギ1つ(笑) 辛味は少し物足りなさはあるけれど旨味は抜群 そして麺の硬さがたまらんです♥️ 人気メニューに納得‼️ ザンギは安定の美味しさとボリューム ご馳走様でした
ランチも夜も再開!当日予約も大歓迎です!テイクアウトもUberEatsも継続中!
久しぶりの右京さん。やはり良きですね。インフルエンサー仲間と仕事の打ち合わせがてら食事で利用させていただいきました。 何事も勉強だと思い、全く普段聞けないような新鮮な話をしながらの食事。でも美味しい料理と美味しいお酒と素敵な時間を過ごすことができました。 美味しゅうございました^_^
明治35年創業!浅草で和菓子と言えば「舟和」!!「芋ようかん」愛され続ける名店!
本店で3種詰合せ あんこ玉6種 栗蒸し羊羹 芋羊羹 芋羊羹は新芋だそうです 安定のお味ですね 60年くらい前に亡くなった 浅草のお爺ちゃんに連れられて2階で甘い物を食べてて、お爺ちゃんはところてんを食べて、酷く咽せたのが思い出w それと別の時に従兄弟達子供達だけで来た時に一人餅を喉に詰まらせて みんなでパニックになって見守るだけだったりw 色んな思い出がある2階のカフェ 綺麗に何度か改装されています
タイで長年の経験をもつ一流シェフが調理。本場の味が堪能できるタイ料理レストラン。
新大久保に来て韓国でなくタイ料理 タイ料理って一定美味しいとどこもそんなに変わらない印象でしたが、こちらはいい意味で日本人にあわせない味で、料理の種類も多くとても良かった プーパッポンカリー的なソフトシェルクラブの炒め物と、蒸したもち米タイ米もあり至福ー
【ご褒美テイクアウト】ちらしの他、手の込んだつまみや珍味、地酒一合瓶セットも
【東京:恵比寿駅東口 徒歩9分 *鮨屋*】 ●夜のおまかせコース16品 ¥19,800 色々なお鮨屋さん行きましたが お鮨の質が良いのが私でもわかる!! 上品かつしっかりインパクトを残してくれる美味しさです! 特にウニは臭みが一切なく、今まで食べた中で1番美味しくて食べやすかった〜♡ トロもすぐに溶けてなくなるので刹那的な贅沢を味わえます♫ 大将の優しさ溢れる接客もかなり居心地良かったです! お鮨の提供スピードもちょうど良く、 お鮨の説明も長すぎずだったので、途中で聞き飽きて愛想よく振る舞わずに済むのも個人的には嬉しかった!笑 一緒に行った友人もかなりベタ褒めでした♡ こんなに総合力高いのに予約が取れやすいのも嬉しい!! また行きます!
【 異国情緒あふれる 】映えるだけじゃない!本格中華が味わえる肥後橋の人気カフェ
2024年11月、久しぶりの訪問。 靭公園の北側にあるエスニック料理が食べれるカフェです。CAFE SIKから店名が変わったみたい。 店内にはテーブル席やソファ席など色々なタイプの席があり、テラス席はペットOK、屋根も付いているし緑も多くて気持ち良いです☺️ この日はふらっと寄ってコーヒーだけ飲みました! ▷カフェラテ 550円 ごはんもコーヒーも美味しいのでお気に入り❤︎ また行きます❤︎ #お洒落カフェ #エスニック #お一人様OK
【駅チカ】ぷりぷり食感の「モモ」が名物の本格ネパール料理が楽しめるお店◇
ネパール家庭料理を楽しめるネパール料理専門店。 新大久保に数あるネパール料理のお店の中でも、ネパール人に支持されているリアルな料理が人気のお店。 お一人様で、タイスイーツ食べた後に行ってきました。 2022年11月18日 金曜日 20:26 *ネパールご飯セット ライスorロティ ダル タルカリ アチャール サラダ おつまみ(チョエラ) マトンカレー *モモ *チウラ *コーラ ネパールご飯セット なかなかボリュームのあるダルパートです。 中央にライス。 左から時計回りに、ダル、マトンカレー、アチャール、タルカリ、ライスの横にパパドがあって、別皿でサラダとおつまみ。 ダル スパイスが程よく効いた、お豆の美味しさを十二分に味わえる素朴でストレートな美味しさ。 使われているスパイスの数は、おそらくそこまで多くはないと思いますが、塩味で輪郭をバチっと整えてあります。 また、ギーが奥深さを演出していて、これだけでライスがすすんでしまいます。 全部混ぜて食べる際は、全部をしっかり繋ぎ合わせて美味しさを倍増させてくれる最高のダル。 主役はこれですね。 マトンカレー 骨の髄まで旨みが溶け出した系。 サラッとしたグレイヴィーは、辛さもそこそこあって旨みが凄い。お肉もゴロゴロ入っていて、骨までしゃぶり尽くしたくなります。 旨味とスパイス感が、お腹に染み渡るような美味しさです。 タルカリ スパイスがしっかり効いていて、優しい野菜の美味しさが最高。辛さもそこそこあります。 タルカリは『おかず』なので、ご飯との相性が抜群ですが、もちろんダルやマトンカレーと一緒に混ぜると、さらに美味しく食べられます。 ジャガイモがめっちゃ美味しかった。 アチャール にんじんときゅうりが添えられてます。 香りと辛味が秀逸。 サラダ&おつまみ サラダは普通の野菜サラダです。 で、おつまみは、柔らかいマトンをひとくちサイズにカットして、蒸し器で火を通し、チリソースとスパイスでマリネしたお料理。 これ、めちゃくちゃ美味しいですよ。 モモ ネパール蒸し餃子です。 ジューシーな鶏肉が詰まっており、お口に放り込むと肉汁大放出です。コリアンダーベースのシンプルな味付けですが、ソースのゴルベラコアチャールをたっぷりつけて食べると最高。 すでにダルバートで腹パンでしたが、美味しくて全部1人で食べちゃいました。 チウラ お米の乾物で、ネパールの保存食。 コーンフレーク的なものだと思って頂くと近いです。普通にポリポリ食べるのもよし、ダルバートと一緒に食べてもOK。 あと、ヨーグルトと一緒に食べるのは現地でも1番ポピュラーみたいです。 半分くらい持ち帰って、お家でも食べました。 モモは2010年オープンのネパール料理店。 新大久保は韓国料理が多いと言われますが、ネパールのお店もかなりあります。 モモは、ネパールのリアルな味が楽しめるお店だと思いました。もっと華やかで洗練されたネパール料理の有名店もある大久保の中で、家庭の味とも言える、現地で毎日食べられている味なんだろうな〜と思います。 この日はお店の人にメニューの写真を指差しながら、『これはどんなもの?』とか聞いてオーダーしたのですが、その時に『チウラ』を食べてみたいと伝えたら、小皿で試食させてくれたり、お店の方もとってもフレンドリーで親切。 ちょっとだけ入るのに勇気がいるかもしれませんが、入ってしまえば居心地は抜群。 価格設定もすごく良心的。 もちろん『居酒屋』とあるのでドリンクメニューもたくさんあります。 1人でも友人同士でも、気楽に利用できるお店ですよ。 ちなみに、大久保駅のすぐ近くにも姉妹店があります。 とってもおすすめ。 #食べるべきメニューあり #メニューが豊富 #リーズナブルな価格設定 #マニアックなメニューあり #本場の味 #ダルバート #チウラ #モモ #お一人様OK #接客が丁寧 #フレンドリー #Retty人気店 #新大久保
【テイクアウト始めました】ジューシーに仕上げた大人も楽しめるハンバーグをご自宅で
ハンバーグの美味し店、たくさんある。ここも美味しい。連れて行った友人が「こんな美味いの食べたことない」と喜んでいたので、高水準と思って良いのだろう。私はもう少しボリューム、ギュッと詰まった感じが好きだなぁと。
テリー伊藤の実家として有名な玉子焼き屋
【テリー伊藤さんのご実家つきじ 丸武の玉子焼!】 東京都中央区築地4-10-10 築地センタービル 1Fにあるつきじ 丸武さんの玉子焼をいただきました。 テリー伊藤さんのご実家でも有名な玉子焼きの名店です。 つきじ 丸武 玉子焼 ねぎ 大ぶりな玉子焼きはいったい玉子を何個使っているのかと思うほど大きい玉子焼きです。 ねぎがたくさん入っていて、ねぎ好きにはオススメの玉子焼き! とてと美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #つきじ丸武 #丸武 #玉子焼 #テリー伊藤 #テイクアウト #2024kn #369 #KatsushiNoguchi
山本のハンバーグが冬の平日昼に待ち1組だったのでガーリックハンバーグ。サラダと小さなグラスにジュース、そしてハンバーグのプレートにご飯とお味噌汁。食べるオイルもいい。ご飯をおかわりしてしまった。
【木更津駅10分】水産会社直営だからリーズナブルにお届けできる"本当に旨い寿司"
2度目の訪問ですがとても美味しかったです 地元の方に愛されているお店のようでジモティの家族連れが多く並んで待ってました。 回転寿司のクオリティではありませんねー
好みに合わせて味を選べる築地で有名な玉子焼きのお店
今日は仕事前に築地に寄り道。 平日の朝なのにびっくりするくらい人いますね苦笑。そして水曜日は行きたかったお店が結構お休みですわ… まぁそれでもなんとかなるくらい食べ歩きのお店のラインナップは充実してます! こちら大行列の山長さんですが、むちゃくちゃ回転良いです!200円のたまご焼き串。甘くてフワフワでした(^^)
お昼時は常に行列が絶えず人気ぶりが伺えるハンバーグを堪能してきました! 今回注文したメニューは... ガーリックハンバーグ 1430円(税込) 店内はそこまで広いとは言えないまでも上手くスペースを使いテーブル席とカウンター席の両方が用意されていました! 安全安心に食べて欲しいという想いからハンバーグの牛挽肉には「国産牛」が使用され豚挽肉には北海道産銘柄豚「夢の大地豚」を使用! 焼きあがりがふっくらとしていて箸を入れると肉汁が溢れ出し見た目も味も最高な状態で提供してくれました! ガーリックの香ばしさにレモンのサッパリさが 上手く調和しもちろんあっという間に完食でした! ランチタイムにはライスや味噌汁、オリジナルのミックスジュースやミニサラダが付きお得感満載です! ミックスジュースは野菜をそこまで好んで食べない 私でも完飲してしまうほど美味しかったです! 米には宮城産の「特別栽培米ひとめぼれ」を使用するこだわりや野菜も産地にこだわりが詰まっていて食べ応え十分なハンバーグランチが楽しめました!
かちゃぐり屋の味をお家で♪お好み焼&ステーキなどテイクアウト 始めました♪
19時に4名予約して来店。退職した会社の元メンバーが名古屋で仕事があり集結。みんな会社が変わり本当に大変そうでした。プー生活の私はストレスなく申し訳ないなw楽しい時間を過ごすことができました。飲み放題付き5500円のコース。現金払い!
【蒲田駅徒歩2分】国産黒毛和牛をリーズナブルに味わえる焼肉店♪お弁当も販売中◎
目黒の焼肉ぽんがの系列店。 蒲田では値段が張るラインナップだけど肉質は流石。 店員さんが焼いてくれる特製ネギタン塩は絶品だし他のお肉もいい感じの厚みもあり美味い。 キムチもコクがしっかりあり美味しかった。 穴場です。 この日は予約無しでたまたま入れたけど人気店なので予約があると安心。 ご馳走様でした!
JR御茶ノ水駅3分!2連覇を達成したパエリアなどのスペイン料理が味わえます!
ランチで利用 注文してから炊くので時間かかります 急いでいる時は厳しいかと その分ゆっくり食べられます パエリアが気軽に食べられるの嬉しいです(*´︶`) ランチドリンク付きです
麻布暗闇坂のふもとにある隠れ家食事処。木の薫りとぬくもりが寛ぎのひとときを演出。
記事が気になったら「#麻布十番グルメ 」で検索私のグルメコミュニティ"ROOK会"(グルメ会)を開催させていただきました。 今回ご紹介するのはこちら♂️♀️旬の和食料理を本店で…♪ 暗闇坂 宮下 麻布本店(くらやみざか みやした あざぶほんてん) http://wa-kinari.jp/miyashita/ 03-3402-2655 ⏰ [ランチ] 11:30~15:00(L.O.14:00) [ディナー] 17:30~22:30(L.O.20:30) ※ドリンクL.O 22:00⏰ 日曜日 ・祝日 東京都港区元麻布3-12-1 アーベストコート B1F ♀️麻布十番駅から徒歩5分♀️ 六本木と麻布十番の間、"暗闇坂"の始まり地点にお店があります。 お集まりいただいた皆様、ありがとうございました‼︎私含めて6名の方が参加していただきました。 @cotton_field_azabu @bee_circulation @obanzai.yukari @yuta_aoking 内観は純和風の日本割烹と木を基調とした格式ある内装。個室もあり、ゆっくりと時間を過ごせる空間だ。 本日お料理を取り仕切る料理長の小野寺さんとホールを担当する木下さんがあたたかくカウンター席へとご案内いただきました。目の前がオープンキッチンなので皆様の丁寧な️仕事に感動。最前列でライブ感も楽しめました。 @shun_onodera47 @kinoshita_yoko そして本日の食材を一つ一つを丁寧に説明いただきました。参加していただいた皆様は各々好きなお料理を注文。 ◉【本日の炭火焼定食】+甘味+コーヒー ※土鍋で炊いたご飯はおかわり自由♪美味しすぎて3杯おかわりしちゃいました。 まずメインの前の前菜が凄い。まるで一枚の絵を完成させるが如く、料理長の手でキャンバスが彩られる。これは突き出しや前菜などではない八寸。 こんにゃくに海老、南瓜など季節感のある料理に舌鼓を打ちながら、メインのお料理がでます。 メインの炭火焼きの魚は皮が立つくらい、パリッと仕上がり、中はしっとり火入れされていました。料理人の手腕、業がそのまま出ています。ここからご飯のおかわりが止まらなくなりました(笑) さらに単品で頼まれた方が複数いらっしゃった【豚やわらか煮】と【稀にある、海老のしんじょう】もお裾分けしていただき、お肉とお汁をご飯にかけていただけは、たちまち立派な〆に変身。ちょっと和食でジャンクってイメージないが、背徳感もありかなりイイ!!煮豚の出汁が病みつきになる逸品だ。 海老しんじょうは絶品。お店にある場合は必ず頼むべき一品ですよ! デザートは和三盆のプリン。甘さ控えめ上品で奥深いね カウンターは目の前で丁寧な仕事が見られる贅沢な特等席。是非、お一人様でもお気軽に来てくださいね♪ ちょっと贅沢な割烹ランチ、ご馳走様でした 【店舗情報】 麻布十番・暗闇坂のふもとにある和食店 1995年に麻布十番暗闇坂の地に店を開きました。 以来、少しづつ少しづつ時間をかけて、お客様とともに店を熟成してまいりました。 これからもお客様とともに暖かで豊かな時間の溢れる場をつくって参ります。 #遊び心あり
オーガニックのコーヒーだけでなくスイーツもテイクアウト可能!!!
市ヶ谷で美味しいコーヒーがいただけるカフェ発見。食後のコーヒーをいただきました。 目の前にある街路樹の植栽がお店をいい雰囲気に引き立てています。ドアをかけると美しい店主の方がニッコリ。「店内ご利用ですか?テイクアウトですか?」と聞かれました。 今日は暑いのでホットじゃなくってアイスコーヒーがいいですね。10月半ばなのに29℃です。 アイスコーヒーのサイズは「Mサイズ」からとのこと。アイスコーヒーはドリップして提供してくださるようです。 『本日のコーヒー アイス(M)550円』をいただきました。 イートインスペースはカウンターのみの狭小スペースで5席のみ。てもガラス面が大きいのでそんなに狭さは感じません。 アイスコーヒーはフルーティーな味わいの本格派。ドリップしているのでもちろん美味しいコーヒーです。 一息つけました。美味しいアイスコーヒーに出会えてラッキーでした。
まるで台湾屋台!中華酒場▶保存✅ あっつあつの、花椒きいた麻婆豆腐! よだれ鶏に、 よだれラム! チャーシューは甘めの卵焼きと。 名物、中華もんじゃは、 おせんべいに乗せて食べたり…… ネオンが可愛い、 異国情緒溢れる居酒屋さんで オシャレに、 ガッツリ中華でかんぱーい(•᎑•) ✂︎-----------------------ₖᵢᵣᵢₜₒᵣᵢₛₑₙ-----------------------✂︎ 酒場 けいじ 050-5596-1883 東京都渋谷区恵比寿南1-8-11 タオスビル 恵比寿駅 西口 徒歩1分 ■営業時間 ※来店時要確認 月・火・水・木・金・土・日 祝日・祝前日・祝後日 13:00 - 04:00 L.O. 料理03:00 ドリンク03:30 青島ビール¥820~ フード¥620~ ☝中華もんじゃは、盛り上がるからマスト❣️ ✂︎-----------------------ₖᵢᵣᵢₜₒᵣᵢₛₑₙ-----------------------✂︎ もっちり水餃子は、 オリジナルスパイスたれがかかってて おかわりしたくなる美味しさ✨ チャーシューは、 中華のスパイスがいい香りで 分厚いし…甘めの玉子と食べるの、 美味しいんだねー( ⸝⸝ ᴖ.ᴖ ⸝⸝ ) 酒場けいじ名物の、もんじゃは ボリューム満点で、 みんなでワイワイ食べるの楽しいわ〜 ☝麻辣青菜牛すじもんじゃ 麺も入ってたり、牛すじがトロッと美味しい 盛り上がる〜⤴⤴⤴ お酒は、青島ビールも、 生ビールもあるし、 貴重な、8年もの紹興酒も 飲めるんだよ❣️ 外のカウンターで、 餃子と青島ビール(•᎑•) 店内テーブル席で、ゆっくりと…… 貸切も可能なんだそうで、 気兼ねなく盛り上がれるのもいいよね。 いつもと違う居酒屋さんなら、 楽しさ倍増。 しかもみんな大好き中華酒場 まるで、台湾みたいな…… 楽しい居酒屋さん、オススメだよ|( ̄3 ̄)|
ひとつひとつ職人が真心をこめて丁寧に手作りします。
パンはふっくら、濃厚なコーンのクリーム。塩チョコは塩味が聞いた、ボストン/ケンブリッジのTaza チョコレートを思い出します