更新日:2025年06月14日
【お台場海浜公園駅 徒歩2分】東京ベイを望む特等席で、世界が恋する味を堪能。
時々 無性に食べたくなるリコッタチーズパンケーキ。3人で来店したので、3枚のパンケーキは、一枚ずつシェアした。が、パンケーキ1枚ではなりなくってフレツシュオージー(写メ ぶれっまくりましたが)をシェアして 夕食は、簡単なメニューでも満腹出来た。
女子会の定番になりそうなお店
王道ベーコンとミルクパンケーキ。王道のサンドウィッチ、子供にはコーンマフィン。全部美味しかった!ベーコンカリカリにしてもらうの忘れた!痛恨のミス!! ワカモレチップス美味しかった。
《中洲川端3分》セレブに愛される味|シドニー発、美食とヘルシーを楽しむ洗練カフェ
ヌン活2022.11 bills福岡で心友と アフタヌーンティー(3千円)で 3年振りの再会を喜び合う。 上段 ・ストロベリーミニパブロバ ・ラズベリー、ルビーチョコのエクレア ・チョコレートと味噌のムース ソルテッドヘーゼルナッツプラリネ 中段 ・オランジェット ・ブルーベリーフィナンシェ クリームチーズフロスティング ・ソルテッドピーカンナッツパイ 下段 ・クラブロール-ピクルスマスタード ・マグロのピッツェッタ キュウリ、フライドエシャロット ・クリスピーポテト グリークヨーグルト、イクラ スコーン クリーム、ジャム ミニリコッタパンケーキ フレッシュバナナ ハニーコームバター tea billsブレックファースト・ダージリン カモミールティー・ジャスミンティー 抹茶玄米茶 フリーフロー(2時間) 世界一の朝食と称されているbillsで 楽しむアフタヌーンティー。 シドニーの本店とワイキキの billsで朝食にパンケーキを いただいたことがありすが、 アフタヌーンティーはお初。 予約時間は11時。 10時半過ぎに着いたので 周りの方々はしっかりパンケーキで 朝食を楽しんでいます。 朝食が有名なので 朝食的なメニューの アフタヌーンティーと思いきや しっかり お洒落アフタヌーンティーメニュー でした。 期待していなかったわけではないけど、 期待をかなり上回る内容と美味しさに 感激。 ミニですがしっかりパンケーキ付き。 スィーツに和のテイストが 入っていたり、セイボリーに生の マグロを使ったりとbillsの 世界観が感じられます。 セイボリーが美味しいので 難なく完食。 ドリンクはbillsブレックファースト ダージリン、抹茶玄米をいただきました。 この内容で税込み3千円は嬉しい。 #ビルズ福岡 #アフタヌーンティー #ヌン活
オーストラリアテイスト Cafe & Dining Bar♪
2度目のカフェマンリーさん♪ 以前はカフェTimeに利用させていただきました。 今日はランチ✨ お目当ては本場のミートパイ。 平日なのに店内は満席でした。 私達は外の席だったのですが、外は少し冷えるだろうと、店員さんが毛布を持ってきてくれました。 気遣いがありがたい ランチメニューは ステーキ、ハンバーグ、オムライス、ミートパイ、カレー でした。 もちろん私はミートパイとフィッシュアンドチップスのOZプレート(850円)を注文。 私以外はみんなオムライスを注文。 ランチメニューは全てにドリンクがついています。 せっかくなので気になったグァバジュース頂きました。 色はピンク色、味はマンゴー。ねっとりとした感じ。 フルーティーで美味です。 15分くらいするとミートパイが到着。 ミートパイはナイフを入れるとミートが溢れます笑笑 持ち上げるとチーズがのびる✨ めっちゃ美味しい✨ 付け合せのフィッシュアンドチップスはポテトホクホク、フィッシュは衣カリカリに揚げてあって、初めて食べたんですけど感動しました フィッシュアンドチップス用にお店からに黒いお酢が出されるのですがそれをかけるとまた堪らんのです 食後はまたパンケーキを食べました。 カフェマンリーさんリピ決定です笑笑 次回もOZプレートかな笑笑 ごちそうさまでした♪
鎌倉の地ビールが飲める素敵なお庭のあるお店
鎌倉にあるおしゃれなレストラン。 暖かい日にはテラスもおすすめっ! 今回は室内で食べました〜。 茄子やカルパッチョが見た目もおしゃれ過ぎて美味しかった〜。 ピザは絶対のおすすめ、今回はオリジナルの九条ネギとしらすのピザ!もちもちのピザ生地とボリュームあるトッピングがとても美味しかったです。 鎌倉きたらまた行きたいお店! #鎌倉 #テラス #イタリアン #女子会 #デート#犬同伴
お食事もパンケーキも美味しいお洒落カフェ
ここのバターチキンカレーが食べたくて来店 セットでスープとドリンクついて1000円くらいだった嬉しい . . . 白いお皿にカレーが映える~ 茶色ではなくオレンジに近い色味 バターのコクとお肉の旨味だったりが超溶け込んでて美味しかった スパイシー!ってより優しいカレー。 でも手羽先が骨付きで2本入っててちょっと食べづらかった() 素敵な店内だしなんか手づかみもワイルドすぎるしけど骨付き肉上手くナイフとフォークで外すこともできなくて格闘した笑 . . . カレーを外で食べるってあまりなかったけど家カレーではできないな...って美味しさでさすがだった
世界一の朝食と謳われるメニューを頂ける、七里ガ浜の超人気カフェ
実家に用事があり帰省時に。。 朝は憧れbillsでモーニング モーニングでコースなんて最高 お天気はみるみる良くなり、、 青空が もちろん❣️テラス席に。。 潮風を深呼吸。。 懐かしい薫りがします。
店長のおすすめは、今しか食べれない「季節限定パンケーキ」!
恵比寿駅から歩いて少しにあるパンケーキが有名なカフェです。 可愛くて美味しそうなパンケーキに惹かれて6〜7年ぶりの訪問になりました。 平日15:00頃到着、お店の外まで列が出来ており1時間程並びました。 期間限定のいちごショコラパンケーキとスイートフラワーベリーパンケーキを注文。 まずとにかく見た目が可愛くてテンションが上がりました。 スイートフラワーベリーパンケーキは練乳のクリームが盛り盛りで甘さが全開でしたが、沢山のいちごと別添えのいちごソースをかけると酸味が追加されバランスよく食べられました。 パンケーキ生地はもっちりしており1枚でも満足感が高かったです。 季節により期間限定のパンケーキが登場するので、また可愛いパンケーキを食べに来たいです。 #パンケーキ #写真映え #カフェ
100年の歴史を持つ建物で、異国から来た「世界一の朝食」を
贅沢な朝ごはんをフルコースで。 初めてコースにしてみました。 グラノーラがザックザクで食べ応えがすごい。ヨーグルトがおまけ程度にしかのってなくてこういうものなのかな? メインのスモークサーモンと野菜たちはとてもフレッシュで美味しかった。プチトマトも甘い。 パンケーキも安定の美味しさ。 量が多くてお腹いっぱいになりました。 ランチ抜いたのでコスパよいかも。 テーブルにはコースのメイン1種しか記載がなくて、2人して同じものをお願いしたけどrettyにはシェアスタイルでメインが3品から選べるって書いてある。 そんな説明なかったなぁ
お気に入りの本を片手に過ごす贅沢時間。
古民家風レストランでとっても人気なお店ですよね(^ ^) 初めての訪問でした 全部が飛び抜けて美味しい!と言うわけではないけど(普通に美味しいです) 値段がかなり良心的で 普段東京で外食していると あぁ、これぞ福岡よねと改めて地元愛が膨らみます。 この雰囲気、味、サービスなら 都内であれば2倍弱のお値段になるかと。 次はプリン食べてみたいな⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎* ご馳走様でした♡
ウィーンの町並みに建つレストランのような本格オーストリア料理のお店
表参道駅B2出口から徒歩2分(AOビル4階) 人生の中で1番おいしかったケーキでした 【メニュー】 ・ザッハトルテ(¥980) ・アインシュペナー(¥980) (ドリンクセットで100円オフ) 【感想】 ザッハトルテをあんまり食べたことはないですが、 こんなに美味しかったっけ!?と驚き。 上のチョコの部分はサクサクで 下のチョコレートスポンジには ところどころにチョコが染みているのが見えました。 【雰囲気】 お店全体が高貴な雰囲気で、 昔ながらの高級感あふれる喫茶店☕︎ 【その他】 日曜日のお昼で4組待ち。 30分程度待ちました! ザッハトルテは期間限定っぽいので 気になる方はお早めに!!
野菜中心の体にやさしいベジタリアン・ヴィーガン料理の隠れ家カフェ!池袋東口10分
グランドシネマサンシャインでウィキッド4DX鑑賞からのランチへ。基本全てビーガンメニューですが、食べ応えありでおしゃれです。タコライス、ヘルシーで美味しかったですが、ポテトもつけてしまったのでカロリー的には過多か… 駅から高速を挟んで離れるので、池袋駅界隈のカオスとは無縁のゆったりした空間でした。予約しておくのがおすすめです、土日は2時間制!
60年以上前から提供されているシンプルなパンケーキが美味しいレストラン
今回の日本出張にはマレーシア人同僚と、フィリピン人取引先を連れてでしたが、彼らが帝国ホテルで食事したいというので、パークサイドダイナーへ。私はかなり前に来たことあるけど、ここのカレーが看板メニュー。ハンバーガーと迷ったものの、やっぱりカレーで。いわゆる欧風カレーで、サイコロステーキかい?と見紛うほどのお肉がゴロゴロ。フライドオニオンとカレーの相性も良し。最近流行りのスパイスカレーとは方向性が違いますが、洋食カレーの最高峰なんでしょうね。私はもう少し安いスパイス系カレーが好みかも。食後に前回のRetty投稿を見直したら、やっぱりその当時も同じようなこと書いてる。成長してないなー #2025口コミ投稿キャンペーン
手間暇かけたこだわりのお食事がいただけるギャラリー併設カフェ
水曜日は無水キーマカレーの日! ということで行って来ました。 思ってたより酸味強めでさっぱりなカレー サラッと食べられます。 あとここのパンケーキ大好きでやっぱり美味しかった〜 モバイルオーダーになっていた… パンケーキ、メニュー表だと14時からって書いてあったからまた来店するか!と思ってたら 隣の人の机にパンケーキが…頼めました…。 お盆中なのもあるのか もともとここは人気ですが 待ち出ていました。 運良く私たちは待ちなく入れました〜 予約されてる方もよく見かけます! 確実にすぐ入りたい方はそうした方がいい
【ドラマの撮影地としても話題‼】イチョウ並木に面したおしゃれな空間でゆったりと♪
ハンバーグのランチセット。 ハンバーグは普通。ソフトシェルクラブが乗ってるけど、ハンバーグに合うのか微妙。 牛蒡のポタージュは美味しかった。
ホテルのラウンジみたいなゆったりした席で銀座の街並みを一望できるおしゃれなお店
外国人が多い。 近年の値上がりもすごくて、こちらは観光地になっている気がします。パンケーキは、一人で食べるにはお高すぎて、断念しました
スーパーフードやオーガニックを中心としたオーストラリアのカフェ
銀座駅から徒歩1分、都会の喧騒を忘れさせてくれる洗練された上質空間の【METoA Cafe & Kitchen】さん。 オーストラリアカフェのエッセンスを取り入れ、スーパーフードやオーガニック食材を使った「新しい食のスタイル」を提案する注目のカフェです。 今回は食後のお茶とデザートで利用させて頂きました! ✌︎フォトジェニック&ヘルシーな一杯で、心も身体もリフレッシュ✌︎ ☑️ DETOX TEA (GREEN TEA) 【880円】 グラスの中には、レモンのスライスと爽やかなレモングラス。そこに宮崎県産オーガニック釜炒り茶「あさつゆ」を使う事でまろやかな風味が重なり、一口飲むとスーッと体に染み渡る感覚!まさにデトックス効果抜群!リラックスしたい午後にぴったりの一杯です。 ☑️ HOME MADE LEMONADE 【968円】 スライスレモンの酸味、スパイスシロップのほんのりとした甘み、ミントの爽快感が絶妙なバランス。シュワっと弾ける炭酸とともに、暑い季節にゴクゴク飲みたくなる爽快ドリンクです! ✌︎濃厚でとろけるスイーツに、心まで満たされる✌︎ ☑️ ORGANIC MATCHA TERINE 【1,078円】 深い緑の抹茶テリーヌの上には、ふんわりと軽やかな抹茶クリーム。そして仕上げに振りかけられた抹茶粉が、見た目にも美しい! スプーンですくうと、ずっしりとした濃厚なテリーヌがとろりと溶けていきます。別添えの抹茶シロップをかければ、ほろ苦さが加わり、甘みとのコントラストがたまりません。抹茶好きにはたまらない一皿! ☑️ SAN SEBASTIAN CHEESE CAKE 【1,188円】 スペイン・バスク地方発祥のサンセバスチャンチーズケーキは、外は香ばしく、中はトロっとふわふわ。そこにたっぷりのチョコレートソースがかかり、一口食べると濃厚なチーズのコクとカカオのほろ苦さが絶妙に絡み合います。口の中でとろける幸せが広がる…! ✌︎銀座で味わう、新しい食体験✌︎ フォトジェニックな見た目だけでなく、素材の組み合わせや味のバランスが計算された逸品ばかりで、ランチやディナーはもちろん、カフェタイムにも、食事の後のデザートにもぴったりなお店です♪ リピート決定の一店! ごちそうさまでした✨ #フォトジェニック #お洒落カフェ #オーガニックでやさしい #おしゃれスイーツ #銀座
ペニンシュラ東京の階にあるアフタヌーンティーで有名なカフェ
いちごを基調にしていろんな味が楽しめて最高だった スコーンだけでも質の良さが感じられて本当に美味しかった。 生で音楽演奏されてて、耳も幸せだった #アフタヌーンティー #ヌン活 #店内お洒落すぎ
シンプルでしっかりとしたケーキは何を食べても期待以上で満足できるカフェ
やっと、やっと食べられた❣️ 名物パンケーキ! 他のお店とはちょっと違うクレープタイプのパンケーキ。通常はアップルが販売されていますが、季節限定で大好物の苺が登場。パンケーキの大きさもしっかりしているし、苺も惜しげなくたくさん入っていたのでお得にしか感じなかった。おまけに1時間待ちが20分ちょいで済み、いい席になったのでラッキーでした。休日は待つこと必須ですが、他のホテルカフェよりは値段も妥当で満足度が高いのでオススメです。
活気あふれるオープンキッチンから素材にこだわったビストロフレンチをお届けします
京都市役所前駅から北へ徒歩直ぐの所に有る、 緑が美しい竹林のお庭を眺めながら、旬の食材をカジュアルに楽しめるフレンチ・ビストロ、フォーチュンガーデンキョウトさんでランチ♪ 近代建築の巨匠・武田五一が1927年に手掛けた島津製作所旧本社ビルを、レトロモダンな雰囲気はそのままにリノベーションされました! 旬の食材と温度感にこだわった料理を多数用意されています♪ 下記の APPETIZER・MAIN・DESSERTから 1つずつ選べます! APPETIZER サーモンと季節野菜のサラダ ブッラータチーズ フルーツトマト HOT APPETIZER アスパラガスとトリュフのウフココット MAIN 豚肩ロースのグリルフォンドボーソース スズキのソテーマントヴァソース 牛ハラミのグリルチミチュリソース +600 YEN シェフ特製ハンバーグステーキ 赤ワインソース +800 YEN (ハンバーグステーキには+1000YENでフォアグラのソテー付けられます) DESSERT クレームキャラメル シトロンタルト バスク風チーズケーキ+300 YEN 本日のアイスクリーム 苺のミルフィーユパイ +500YEN CAFE コーヒー/紅茶 モダンな雰囲気を楽しみながら、美味しいお料理に舌鼓を打ちました♪ これは是非またお邪魔させて頂きます❗️