更新日:2025年07月12日
長野県駒ケ根市名物のソースかつ丼が食べられる和食店
【長野編121/(長野)カツ丼(6月)】 この有名店、まだ行った事がなかったことに気づき休日のランチで行ってみました。2時過ぎで時間はずらしたつもりでしたが、それでも結構待ちました。 人気ですね、外国人も多かったし。 注文は『ヒレソースかつ丼』1690円、『スプリングバレー』790円。いつもヒレなんです。 ヒレは柔らかくて、ソースと一緒でも全くもたれなく、なかなかの旨さ。カツの下にしいてあるキャベツでなんとなく罪悪感も半減。ビールをぐいっと。 特製ソースが評判ですが、確かに普通のソースよりもこくがある感じ。 いつも混んでるけどたまには良いかな。
人気のかつ丼屋さん
【デカ過ぎてフタが閉まらないよ!】何年ぶりかに『わらじかつ屋 安田屋』さんの小鹿野本店に伺いました(^^)10年は経っていませんが…小鹿野町に仕事の出張で数週間滞在していた時に食べて以来となります(^^)その時衝撃的な美味しさに驚き…いつかまた食べに来たいとずっと思っていました(^^)今回は孫と[尾ノ内氷柱(つらら)]見学と[三峰神社]参拝の前に立ち寄りました(^^)12時ちょうどくらいにすぐ近くの町営駐車場到着してお店に行くと…外にひと組待ちで二番手でした(^^)5分くらい待つと店員さんに呼ばれて着席でき…思っていたより早くてラッキー(^^)自分は《二枚丼(¥1,000)》で孫は《一枚丼(¥900)》をチョイス(^^)豚汁とお新香も付いてきます(^^)丼ぶりからはみ出ているカツを一枚は蓋の上に一旦置いてから食べはじめます(^^)絶妙な甘めのソースがカツにマッチしていて最高に美味しい(^^)二枚だと多いと感じるボリュームですが…せっかく来たので…一枚よりも二枚で(^^)二枚しっかり味わいながら食べて美味しくいただきました(^^)お店を出ると…長蛇の列ができていました(^^)また食べたくなる秩父名物です(^^) #デカ過ぎてフタが閉まらないよ! #わらじかつ #安田屋 #小鹿野本店 #秩父名物 #尾ノ内氷柱 #三峰神社
渋谷の人気店!カツ丼と生ビールしかないシンプルな店
【閉じないかつ丼】 渋谷の法務局来たついでにランチ。 前から気になっていたかつ丼の店「かつどん屋瑞兆」 ここのかつ丼は閉じないタイプのかつ丼。 タレは甘辛くごはんと卵に合う味付け。 サクッとしたかつ丼をいただけるのはいいですね。 かつは薄めの肉を使用。 値段は1,500円と高めですが…
新潟県民のご当地B級グルメ「タレカツ丼」の店
新潟タレカツ丼が食べたくなり行って来ました。甘辛の醤油ベースのタレとヒレカツの相性が良く、美味しくいただきました。 #タレカツ丼
岡山駅から徒歩10分弱のところにあるドミグラスカツ丼発祥の店
2025/4/3 岡山西川の少し東 野村さんの孫膳ロース1,500円 デミとたまごのミニかつ丼2つのセット デミは久しぶりです もともとバタが得意でないので、敬遠してましたが、野村さんにきて、食べないなんて失礼ですよね 今日食べて、そこまでバタ臭くないなと たまごは甘すぎず、かための仕上げ、さすがにサイズが小さいので、トロンはできないですね 岡山デミかつ文化はすばらしいです ごちそうさま
昔ながらの濃ゆい味、薄めのカツはバランス良し。老舗の丼物のお店
久しぶりに"たつ屋"さんでカツ丼を注文しました。 ®️投稿を見て来たくなりました。 牛丼、鳥丼も捨てがたいのですが、今日はカツ丼が食べたかった。^ ^ カツは厚くはないですが、充分です。 とじた卵の火入れが絶妙だと思いました。 三ツ葉がいいアクセントになってます。 一気に食べてしまいました。 ご馳走さまでした。 ・カツ丼 630円 #たつ屋 #新宿ランチ
自家製ソースと信州産ロースソースかつ丼が自慢のお店
明治亭本店のソースカツ丼が食べたくて 駒ヶ根に行くことを計画。 肉大盛ソースカツ丼をオーダー ロース210g、ヒレカツ240g乗ってます。 流石に量多かった。 ロースもヒレカツも肉の質が良く 美味しく頂きました。
桐生名物ソースカツ丼のお店、からっとした衣にめちゃくちゃ柔らかいお肉
去年のGW前の3連休、友達と藤を見に行く前に数駅通り越して初の桐生駅♪ 数日前に検索していた観光スポットを後回しに、まずはこちらで腹ごしらえ(´ε` )♡ 『ソースかつ丼 4個入り』990円 安いからかつ小さめとか味が濃い目なのかな〜とか思ったけど‥ 程よい大きさで厚みがあるうえ、ぎゅっとした噛みごたえある肉感で甘じょっぱいソースがまた絶妙! 安いしうまいじゃないか〜(ӦvӦ。)✧.* 顎関節症真っ最中の顎にはちょいと負担がかかるのと、配膳まで30分待ったのは腹ペコには若干応えたが。笑 駅からお店までずらっと咲いたハナミズキとツツジもめちゃくちゃキレイでかなり癒されました(人*´∀`)。*゚+♡ ちなみに行きは寄り道したため、かなり遠回りしておりお店の裏口から入らせていただきました! と言っても後ろ失礼しま〜す的なコソコソと違い、通りに突き当たる前に『近道⇨』の看板が出てくるので従って進むだけ♪ 駐車場→階段→お店沿いの小道→入口到着! みたいな感じです(◔‿◔)b☆ あ、あとお水はセルフでしたかかね? かなり暑い日なのに注ぎ足しも熱いお茶で息切れしそうでしたが‥笑 帰り際、ウォーターサーバーとグラス発見してすごく複雑でした…(ㆁωㆁ)@ また、藤の季節になったら寄らせて頂きます♡
桐生名物ソースカツ丼が味わえるお店
【昭和42年創業】桐生のソースカツ丼を『志多美屋』さんと共に世に広めた2大食堂のひとつ『藤屋食堂』さんにランチで伺いました(^^)11時55分に着いて…外には並んでいませんでしたが…店内に4名待ちの次でした(^^)10分ほど店内で待ちカウンター席に通されました(^^)9割を超すほとんどかたが《ソースカツ丼(¥930)》をチョイスするなか…《カツカレー(¥1,080)》をチョイス(^^)もうこのカツカレーからは逃れられないかのように…ここに来るとソースカツ丼ではなく…カツカレーを食べてしまいます(^^)カレーもカツも本当に美味しく…いつも美味しさに感謝しながら食べています(^^)自分が生まれる前から営んできて…何千何万杯の桐生のソースカツ丼を提供し続けて来ていただきありがとうございます(^^) #昭和42年創業 #藤屋食堂 #桐生ソースカツ丼 #絶品カツカレー #天地安隠
メガサイズの会津ソースカツ丼が大人気!!たびたびTVにでているお店
北千住の小さな洋食屋さん。開店前に5人待ち。 洋食はミックスフライ、ポークカツ、生姜焼、ハンバーグ、カニコロッケ、カレー。だけどここの一番メニューは会津ソースカツ丼。ロース、チキン、ささみ、特大ロースがあり、汁が味噌汁かポタージュが選べます。特別なメニューで「いとう食堂のソースカツ丼」。 ロースのソースカツ丼はキャベツが大量に乗ったご飯に柔らかいカツが乗ってます。器は浅いけど径があるので迫力があります。味はデミ。名古屋の味噌カツよりこっちの方が好きかも。 いとう食堂は5年前に閉店した会津のお店で、そこの一番人気がソースカツ丼だったそう。フライパンはその妹さんのお店です。
個人的にはタレカツ屋さんではなくエビフライ屋さんと思ってるくらいにはエビフライと付属のタルタルソースが美味すぎるので是非 温玉はマストで
大雨で気温が下がり冷たい物を食べる予定を変更して高田馬場さかえ通り七兵衛 高田馬場店さんに来店, 15種以上のカツ丼から厚切りメニューで気になった背脂醤油カツ丼1400円を特盛無料で注文しました, 特盛玉子とじカツ丼に豚の背脂コマ切れ醤油がトッピングされてます,絶妙に火入れされた厚切り豚ロース肉は柔らかジューシーでフワトロ玉子に甘辛タレでご飯が進みます,燃辛唐辛子をチョと掛けピリ辛に味変で添えのタクアンを箸休めに美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)連食で次の店に移動します꒰⍢ ꒱⁼³₌₃
1979年創業、かつ丼一筋。かつ丼を通じて、活力をお届けします!
肩ロースで卵2個のかつ丼。美味い。とても美味い。店内にはあっさりと書いてあるけど、そこまで薄味ではない。
新潟B級グルメ「タレカツ丼」が食べられると話題の人気店
ソースカツ丼で新潟と書いてあるので訪問。 福井のソースカツ丼より甘めですね。 全乗せがなかったのでロースも追加。 マスター一人で回されてたので大変そうです。 店内もきれいで落ち着きました。 また機会があれば行きたいですね。
法善寺横丁の昭和な雰囲気のカツ丼屋さん
大阪府大阪市。 PayPay使用可能。 心まで満たされる、やさしさと味わいの一膳。 まず印象的だったのは、スタッフの温かみのある接客。丁寧で気持ちの良いやり取りに、食事前から気分が上がります。客層にも配慮があり、外国人観光客が増えすぎないよう制限することで、日本人の常連客が安心して利用できる空間作りも好印象でした。 料理は、卵とトンカツの絶妙なバランスに感動。サクッと揚がったカツと、とろりとした卵のハーモニーは絶品で、食べ進めるほどに幸せな気分になります。さらに、鰹節から丁寧に出汁をとっているであろう味噌汁は、滋味深く、主役に引けを取らない美味しさ。 細やかな気配りと確かな味。何度でも訪れたくなる、そんな一軒でした。 #大阪府 #カツ丼
新潟スタイルの“タレカツ丼”は、こだわりが凝縮された一皿
ランチで。 甘めのソース、薄めのカツで食べやすい。 初新潟タレカツ
メインはかつ丼の洋食店、高崎では有名な老舗のカツ丼
三連休の小さい旅。 昼から高崎へ。
注文を受けてから揚げる熱々のカツは絶品!老舗岡山ラーメンのお店
昔ながらの醤油ラーメンが、どこか懐かしく、味の濃さも丁度よく、凄く気に入ってしまいました。 セットの小さいカツ丼も、量が丁度良く、生卵のジュルっとした味も病みつきになる人続出だと思います。
サックリとしたトンカツ、タップリのふんわり卵が美味しい名物カツ丼屋さん
西宮に行ったら一度は絶対に食べたかった有名なカツ丼屋さん! 13時前に到着して1人なのもありすぐに席に案内していただけました。 私が注文したのは「カツ丼ダブル 玉子ダブル」です。 あっという間に完食! とても美味しかったです。 次行く機会があれば違うメニューも食べたいです。 #カツ丼 #女性一人でも入りやすい #一人でも気軽に入れる
メニューはわらじカツ丼のみ!秩父名物わらじカツ丼が食べられるお店
わらじかつ丼2枚入り1,400円(税込) 秩父名物わらじかつ丼専門のお店です。 メニューはわらじかつ丼のみ。1枚入りか2枚入りかを選べます。2枚入りはどんぶりと同じ大きさの揚げたてのあつあつのカツが2枚重なって乗っています。カツの蓋が乗っているような感じになるので、1枚のカツを丼の蓋によけて食べました。 カツとご飯にはあっさりめのタレが染みていて最後まで美味しく食べました。 #わらじかつ丼 #秩父名物 #B級グルメ