更新日:2025年01月21日
コシ・水ダシにとことんこだわった、本場高松の讃岐うどんの名店
かけうどん 大(450円)をいただきましたー。 自分で温めるスタイルのセルフ店です。 美味しかったですー。
年中無休で24時間営業!残業した日の夜食に、朝ごはんにもばっちり
神田の事務所へ直行の朝はもちろん朝そば! 事務所で一息ついてからお久しぶりの「天亀そば」へ向かいます。 調べてみたらまさかの5ヶ月ぶりとは驚きです ( ̄д ̄|||) 8時50分に覗いてみると先客はゼロでいつもの恰幅の良いオバちゃんと姉さん的存在のオバちゃんのツーオペ体制です。 あまりのお久しぶりで春菊天とゲソ天と迷った挙句、ゲソ天をお願いします。 何だかゲソが少なくなった気もするけど..... 安定の美味しさですね *.♡ そして嬉しいことにじゃがいも天がサービスです✨️ もちろん半分くらい食べ終わったとことで魔法の粉、煮干粉をたっぷり振って味変 最後の一滴まで飲み干し満足満足 ( * ̄ 3 ̄*) げふぅ~ ご馳走様でした。 ◆ゲソ天そば 530円 (2024年12月19日訪問) #路麺・駅そば #朝そば #完汁 #
栗林公園近く、讃岐うどん製麺所の雰囲気を楽しめる地元民の普段着の店
2025/1月 ども❗ 年初めから愛媛出張~❗ 途中寄り道。。。 香川 セルフモーニングうどん 本来なら聖地巡礼で 五郎さんの行った お店のつもりが。。。 「本日は定休日」 なのでこちらにしました❗ へぇー❗ 五郎さんの行ったお店と レイアウトが全く同じじゃん❗ これが香川のセルフうどんの スタイルなのかぁ~? 結果オーライ❗ 食べログ 3.7点の人気店❗ 五郎さんはコロッケだけど 私は。。。鶏天だな❗ 高サスペンションの 讃岐と違い 食べやすい 適度なコシの中太麺だ❗ 良いなぁ~このダシ。。。 麺もダシも めちゃくちゃ旨い~❤ これぞ❗ うどん県香川の味だな❗ 美味しかった❗ ごちそうさま~❤️
地元名物の貝雑煮が自慢!地元の食材にこだわった郷土料理のお店
具雑煮定食 竹 2000円 どうしても刺し身も少し食べたくて、少しだけ奮発して、竹。具雑煮は初めて食べたけどうまい。出汁がうまいので、餅も野菜も大変美味しい。焼き穴子が特に美味い。天草四郎が食べたと思うとなお美味い。こうやって土鍋で出てくると縁起がいい気もする。刺し身も勿論美味しい。すぐ横は島原城。いい観光地だ。
驚きの組み合わせ!珍しいきつねのお揚げラーメンが楽しめるお店
濃厚中華蕎麦¥1,000- 黒炭稲荷寿司¥270- 京王線の人気店! 珍しく二度目の訪問。 というのも、陸前高田に移転の為2025年3月31日閉店…というニュースを拝見したので。 豚ゲンコツと鶏ガラがベース。しっかり炊かれた白湯スープ。 動物が主に感じられ、魚介と乾物がほのかに余韻で残る逸品! とてもおいしいです。 煮干し、鰹節、椎茸、宗田節、羅臼昆布も合わせているそう。 中細のややウェーブを帯びた麺もおいしい。 ほんのりコシを残し、終盤まで柔らかくならない絶妙な湯で加減。 風味は控えめで、スープに寄り添います。 大判の油揚げも最高! かけ蕎麦も選べますが、具入りを強く推奨します。 出汁(+醤油?)をたっぷりと含んで、大豆の旨味も弾ける。 絶品と呼んで差し支えないですね。 しっとりしたチャーシューは赤身多め。柔らかくて素材の味が抜群です。 そして絶対に食べたかった数量限定の黒炭稲荷寿司! あまじょっぱく仕込まれた油揚げ、その中に酢飯と鶏肉! ボリュームがしっかりあり、丁寧に仕込まれたことが伝わるおいしさ。 これだけでテイクアウトしたい。紅生姜も気が利いていますね… 移転前に食べられて良かった。 3月中にまた行けるだろうか…? 若い夫婦お二人、移転後も頑張ってほしいです。 ごちそうさまでした! #芦花公園 #醤油ラーメン #MIX系 #Retty人気店
鳥栖駅の近くにある大人気のうどん屋さん
久しぶりの来店、甘めの出汁とこしのある麺の組み合わせ、最高です。 肉ごぼううどん大盛り頂きました。
香り高いそばと鶏手羽元が入った本格的なスパイシーカレー!
会社が銀座から上野に移転したので、よもだそばは御徒町店ばっかりになりましたが、仕事で有楽町へ来たので、久しぶりに銀座店で食べました。 食べたのは、あまり美味しいとは思えないカレーではなく特大天玉そば600円。 玉ねぎたっぷりの巨大なかき揚げにやや太めの田舎そばが美味すぎる。 やっぱりよもだではこれが1番好きです。
ドーム型のモダンな建物が目印!河口湖にあるほうとう専門店
山梨にて。 山梨名物ほうとうを食べに有名店へ。 おもしろい造りの建物なので外から見ても楽しめます。店内入ると広い店内なのに数人の行列、ですがすぐ案内されました。 ほうとうの特性で太い麺なので提供までには少し時間がかかりますがサイドメニューはすぐ出てきます。 具だくさんのほうとうで、かぼちゃは溶けるほど煮込まれておりました。 甘めの味噌ベーススープで麺もほどよくコシがあり旨かった。 #山梨 #河口湖 #ほうとう
讃岐うどんが美味しいが、チャンポンうどんもおすすめ
大阪府大阪市。 PayPay使用可能。 駅ビルの中では一番と言って良いくらいの人気店。 ランチの時間外してもしっかり行列してます。 今回は ぶっかけうどん 注文。 甘みの強いつゆにどちらかというともちもちしている麺。 讃岐うどんのコシの強さとはまた違いますが 個人的にはこれくらいが好みです。 一番の違いはすだち果汁入れて味変するスタイル。 途中からさっぱり食べられて飽きません。 並ぶのはしんどいですが良い店。 平日昼間とか狙うべきかもです。 #大阪府 #うどん
北新地飲みの〆定番カレーうどん店、夜でも行列のできる店
大阪府大阪市。 北新地のシメといえば香川。 名前の通り讃岐うどんの店です。 今回は 天ざるうどん 注文。 細めのうどんと甘めのつゆが飲んだ後に抜群です。 もちもちタイプのうどんは飲み後には結構キツイと 思いますがこのタイプはさっぱり食べれます。 天ぷらもサクサクでしっかり美味しく かなりのおすすめ店です。 #大阪府 #うどん
味の濃いダッタン蕎麦があまりに旨い!銀座で有名な立ち飲み蕎麦店
無性にそばが食べたいときは此処。 この日は黒胡麻が練り込められた真っ黒な蕎麦と、少し辛めに仕上げられた鴨汁で頂きました。普通サイズでも十分なボリューム。満足。
いま流行りの食材特化型専門店
今日は市場調査を兼ねて先輩と軽飲みに。 大井町駅前の平和小路入口と東小路入口の間にある立地最高の店舗です! #居酒屋 #牛タン #大井町飲み
6:30からやってる立ち食い蕎麦屋
厚肉そば750円をいただきました。 厚くてほろほろに煮込まれた肉塊。美味いです。蕎麦に合います。東京は立ち食いでこんな素敵な蕎麦屋がある。羨ましい。
中洲川端駅徒歩2分、雰囲気、味、共に良い創作寿司のお店
福岡出張① 10年ぶりくらいに来れました。 日本各地お寿司の美味しいところはたくさん有りますが、ここ福岡も美味しいですよね。 刺身盛合せ,ふぐの唐揚げ,にぎりおまかせ…どれもハズレ無しでした。 メニューに値段が書いてないのは若干恐怖ですが(笑) 本日は1人3〜4杯ずつくらい飲んで、3人で55,000円…M氏ご馳走様!
新橋24時間営業のトッピング豊富な蕎麦屋さん
野球観戦してベロベロになるまで飲んだ後の締めは元祖天玉そばのかめやさんで! ここ最近銀座店でしか食べてなかったので、どんな味なのか試したくて元祖天玉そばを注文しました。530円。 銀座店は注文を受けてから蕎麦を茹でますが、ここは茹で上がってる蕎麦を湯通しするだけです。 作り置きの天ぷらとつゆはほぼ同じですが、蕎麦のコシだけ違いました。 でも、酔ってたのもあり美味しかったです!
松山のソウルフードの一つである鍋焼きうどん
《石手川公園》松山の名物ご当地グルメ「鍋焼うどん」② 食べログ『3.64』 『うどんWEST百名店2024』 【訪問】やや易しい 伊予鉄道「石手川公園」駅から徒歩8分 【行列】なし 日曜10:30分着で店内10人 【注文】口頭※うどん引換え払い 鍋焼きうどん¥750 (出汁) 優しいイリコ香る薄めの出汁 (麺) 柔らかくふわふわコシなし並麺 (具) 煮込み牛肉、蒲鉾、卵焼き、刻み揚げ、青ネギ (卓上調味料) 七味唐辛子 【店内】40席 テーブル28席、座敷12席 Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #愛媛県 #松山グルメ #松山市 #ことり #うどん #鍋焼きうどん #ご当地グルメ #うどん引換え払い #百名店 #愛媛うどん #愛媛グルメ
昭和29年創業の老舗うどん屋、昆布だしの効いたスープが麵によく合う
お出汁が美味しすぎて感動( ; ; )♡ 私、コシのないふわふわ系のうどんは避けてきて あまり食べないのですが(伊勢うどんのトラウト有) ここのは別格、美味しい! これが福岡うどんなのですね〜!?!? すごく美味しかったです。 今回はワカメをトッピングしたのですが おネギもたっぷりで澄んだお味。 近所に住んでたら通いたいです◡̈
昭和22年創業、松山の鍋焼きうどんの老舗。甘くて幸せな気持ちになる出汁
松山鍋焼きうどん。すぐ近くのもう一軒が早くに閉まっていてこちらに。日曜日の夜1時くらいで4組待ちくらいでした。玉子入りと最後の一個のいなりを注文。 前情報通りかなり甘い、松山のうどんって感じです。私はこの甘い感じ結構好きです。食べ進めるたびに美味しく感じてきます。
ひと手間かかったお寿司がおいしいお店
数年ぶりの再訪。店に行くにはタクシー利用おすすめ。 相変わらず安定の美味さ。 時代の流れかお値段は上がってきましたね。 丁寧な仕事ぶりで、今日はスズキ、中トロ、サバ、アナゴが最高でした。引き続き行く価値ありだと思う。
混みあってて、席の時間が2時間って決まってて空いてても出されちゃうので残念。 大根の揚げ物は面白い味 店員さんいい人