更新日:2025年06月17日
ジューシーで肉厚感が半端ない、黒毛和牛ハンバーガー専門店
ミート矢澤が運営する恵比寿のハンバーガー屋さん。 日曜日、13時半頃。お昼を過ぎていたのでお店は混んでいませんでした。 テーブルにあるQRコードより注文、メニューは2,000円台のバーガー中心、プレミアムになるとさらにちょっとお高めになります。 ゴルゴンゾーラバーガーを注文。 和牛100%使用、肉そのものの旨味がしっかり感じられとてもジューシーで美味しい。 さすがミート矢澤、お肉ほんとに美味しいです。 さらに美味しかったのが癖のあるゴルゴンゾーラに無花果、アクセントにヘーゼルナッツのソースで和牛パティと相性よくこの組み合わせも最高でした。 計算されているハンバーガーだなと感じましたし、高いけど納得の味でした。 これは他のメニューも
味もボリュームも大満足、行列必至のアメリカンハンバーガーのお店
~自家製レモネード ~ストロベリー和牛バーガー 味は とっても美味しかった 私は味が美味しければいいという派ではないので色々思う所がありました。 平日17時ごろに伺ったので、すぐに入店できましたが、 次々にインバウンド系お客様がいっぱいでした メニューはハンバーガー以外にもいっぱい色々 ハンバーガーも ラムのお肉だったり 気になるメニューが本当にいっぱいあって迷いました 初めて行ったので プレーンなやつがイイかなと思う気持ちももちろんありましたが マンスリー限定の ストロベリー和牛バーガーをオーダー ドリンクのレモネードの種類もいーーぱい バーガーは冒険したけど レモネードは一番基本の自家製レモネードに まず レモネードが運ばれてきて そのビジュアルにちょっとオドロキ ソルティドッグみたいに グラスのふちにお塩? いえいえ お砂糖でした そして かなり酸っぱめ 色も濃いし 本当にレモンが濃いです。 これは 普段一般的なレモネード好きって思ってる人には これを炭酸で割るくらいでいいかも 酸っぱすぎるのかな だからお砂糖がついているのかも 中に一枚 ドライレモンが入っていて それも全然甘くない とにかくレモンが強くてすごいレモネードでした? そしてイチゴのハンバーガー バンズは他のお店のより 少し濃いこげ茶色で胡麻がいっぱい ふわふわ系、パンだけでも美味しい 上のバンズ クラウンには 真っ黒なソースが塗ってあり チョコかなと思ったら 味は酸味ある 全く甘くない 白いのは クレームフレーシュ、ヨーグルトとかサワークリームみたいな酸味のあるソース パティうま~~ ブラックペッパーがかなりまわりについてまわりはかりかりに焼かれていて 本当に美味しかった そして ふわふわな生ハム ハンバーガーに生ハムって珍しい ミントの葉 そのままが 何枚も乗ってる イチゴの酸味にあう~ ヒールには 醤油バターみたいなソースが塗ってあり、しっかり味がついているのに しょっぱくないし 一番したはしっかり焦げが香ばしくて 美味しい というように 味は すごく美味しかったし イチゴを使った個性的な和牛バーガーだったので いい気分になっていたのですが お会計時に 予想よりお高い数字だったので 念の為に レシートをくださいと メニューのお値段は 税抜きだったか~と思ったら それだけでなく さらに 席チャージもしっかりとられていました。 ハンバーガー屋さんで席チャージ? 一切説明もメニューにもかかれていなくて 一気に冷めました 他の方の口コミも見たら 席チャージについては説明なく ランチでも取られていて不信感あったと書いてあったので たまたま私だけ忘れられたとかではなく こういう商売のやり方なんですね たった100円されど100円 いくら美味しくても 私のお気に入りにはなれませんでした 最初に一言 説明があれば 全然いいのに けち臭くてすみませんm(__)m 味は美味しかったです
120%満足、肉好きをうならせる、絶品ハンバーガー屋
ブットジョロキアチリバーガー。 日曜お昼の段階で13組待ちの人気店。 何より店員さんがハンバーガー屋さんでは過去一素晴らしい接客。。 チリバーガー好きだったので、ブットジョロキア初めて食べてみたら超絶辛かったけど、レタスとトマトの甘味にパティにも合うしで最高に美味しかった。 ご馳走様でした。
手作り粗挽きパティの大胆な食感がクセになる本格ハンバーガー屋さん
以前はお店が見つけられず諦めたましたが、今日は見つけました!!赤いベンチのテラス席が目印。 3段ほど下がった一階にありました。 ラストオーダー21時カウンターへ。 ウーピーバーガーのバンズ小さめとマッシュポテト 袋は薄く柔らかめ。持ちやすい。油シミこみ少なめ。 ジューシーなパテ。色々奥深い味。 美味しく頂きました♪ メニューは色々ありました。 ペリエがあったのも嬉しい
目黒にある都内屈指のコスパを誇るハンバーガーショップ
ハングリーヘブン 目黒店 何年ぶりだろうか? 久しぶりに来たけど、やっぱり美味いなぁ 《本日の注文》 ・テリヤキ&タルタルバーガー ¥1,595- ・ベーコントッピング ¥250- ・ダブル&ダブルバーガー ¥2,035- 2025.03.20
粗挽きで食べ応えのあるパテのハンバーガーが食べられるダイナー
錦糸町と両国の間にある「Shake Tree Burger & Bar」さん 昼時に行ったので結構並んでました 予約して行ったからそのままお店にイン 予約して行けるのは遠方に住んでる身としてはありがたい 他の方のクチコミにもあるように店員さん感じ良かったです ビール選ぶ時にそれぞれの説明しっかりしてくれたり バーガーの食べ方やポテトを肉汁になんてことも教えてくれたり お肉で挟んだバーガーだから肉汁すごいです バーガー袋から肉汁がこぼれてくるので最後の方はナイフ&フォークで食べました 肉を食べた時特有の満足感が高くてここはすごく気に入りました ◆WILD OUT お肉で挟んだバーガー トマト、オニオン、チーズを肉でサンドしたバンズのないハンバーガー ⚫︎Kona Big Wave Golden Ale ハワイのビール オレンジなどの柑橘を思わせるフルーティーさがあるビール #ShakeTree #シェイクツリー #ShakeTreeBurgerAndBar #錦糸町グルメ #両国グルメ
恵比寿の駅近にできた、本格ハンバーガーの名店
ハンバーガー屋さんでハンバーガー食べずにお茶だけ利用させてもらいました。良い時間でした。次回はハンバーガー食べます!
【ファン続出】肉汁たっぷりのパテが絶品!本格ハンバーガーが堪能できる人気店
肉汁、ガリガリ系。 ハンバーガーら息子との思い出。
ピンク色の可愛らしい店内と肉々しいハンバーガーのギャップが面白いカフェ
スーパーチーズバーガーのエッグトッピングをシェイクと一緒にいただきました! チーズのドレスを着てるみたいで圧巻のビジュアル!期待通りのもっちもちチーズが最高でした!甘いシェイクがちゃんと飲み切れるように、バーガーは少しだけしょっぱい味付けで、エッグには胡椒がふんだんに使われていました! 思い切っていろいろ頼んでもペロッといけちゃうと思います!また行きます!
パンがサクサクでおいいしいと好評の、蔵前にあるハンバーガーのお店
蔵前の厩橋(うまやばし)の袂にあるハンバーガー屋さん『McLaren・OLD BURGER STAND』さんへ。古き良きアメリカンな外観。 お店に到着すると6名ほどの行列ができていました。ハンバーガーなのでそんなに時間はかからないだろうと並んで待つことに。でもなかなか回転が悪い様子。結局1時間ほど待って店内へ。天気が良かったので助かりました。 『Good ol' Burger(グッドオールバーガー) 1,680円』に『チーズ 200円』トッピング。ドリンクは『コカ・コーラ 400円』でいただきました。 『Good ol' Burger』は、シンプルかつ旨味の凝縮されたハンバーガーです。ポテトフレークを使用したクラシックバンズは柔らかい食感。甘みと弾力のあるオリジナルポテトバンズです。 ビーフパティとバーガーソース、ピクルスとグリルドオニオンとケチャップと、王道のクラシックスタイルのハンバーガーです。 チーズをトッピングしたのでさらに濃厚な旨味になりました。ジューシーで美味しい。食べ終わると汁だれ防止の袋の中にはたっぷりハンバーガーソースが溜まっていました!
営業時間11時から20時30分(LO20時)店内は相変わらずの1時間制となります
立川駅から少し歩いたところにあるハンバーガー屋さん。 バンズは カリっとふわふわ。タマネギのいっぱい入ってるソースが濃厚で美味しい。 パティが肉肉しくて、レタスがシャキシャキで美味しかったです 紅茶はとても香りが高く美味しい濃いめ。 お店の外観からも シュールなお顔のハンバーガーくんがいたりアメ車が看板になっていたりして アメリカンな雰囲気が駄々洩れです。 店内にも レジがアメ車だったり、アメ車のベンチがあって いい雰囲気 ただ お会計の時 レジのアメ車の飛び出ている所にスネをぶつけて しばらく痛かったです(笑)
明治初期のレシピを再現した海軍カレーが食べられるお店
アメリカ大統領の名前がついたバーガー、 見ているだけで楽しくなる。 高さがどれだけあるんだろう。 どうやって食べるのかな。くずれちゃうかな。 …などと、お店の前でしばしぼう然。 こんなにおっきなバーガーなら 複数で来店しシェアするのが一番だとは思いますが 当方あいにくお一人様。 ウーンどうしよう…一つに絞れない… それよりちゃんと全部食べられるかしら… しばらく悩み… 横須賀に来る前は 海軍カレー一択!と決めていたのですが いろいろ探すうちに 心はバーガーに傾きました。 探し当てたツナミさん、 とにかくバーガーの種類の多さにびっくり、 タコスもあるし…ほかにも… …てことでタコスの味に近そうな チリソースのバーガーに決まりました。 挟まっているハンバーグは カチッと堅くところどころカリカリに焼いてあって ジューシーなハンバーグステーキとは違います。 お豆ゴロゴロのチリソースと 輪切りにした玉ねぎの甘さ、 トマトとレタス、 ゴマが香ばしいバンズ! 頑張って完食です!!
【retty人気店⭐】本場のハンバーガーをニューヨークから東京、そしてあなたへ
神楽坂の駅から江戸川橋方面に進んで、江戸川橋通り沿いにあるハンバーガー屋さん「Martini Burger(マティーニバーガー)」。ニューヨーク出身のエリオット・バーグマンさんが2010年にオープンした、アメリカンダイナー風のハンバーガー屋さんだ。 大きいなガラス戸から入る光が店内を明るくする。店の大きさと比較すると席数は比較的ゆったりで、贅沢な空間と言えるだろう。入って左側がボックス席、右がテーブル席、そして奥がカウンターテーブルという作りは10年以上前から変わらない。 オーダーしたのは開催中のJack Burger Fair2023(2023年9月1日〜10月31日)で提供されていた「マンハッタンのモントレージャックチーズバーガー(1,600円)」。ドリンクはクラフトのジンジャーエールを。休日ならビールを飲みたいぐらい素敵な雰囲気の店内だ。 先にやってきたクラフトジンジャーエール。シロップが底に溜まっているので、それを混ぜながら飲むのがコツ。というか、ストローでそこだけ飲んだら凄い濃いので注意が必要。そんなこんなでやってきたモントレージャックチーズバーガーはポテトとサラダ付き。 縦横の比率を考えたハンバーガーはバランスがきれいだ。少しがっしりしたバンズに、具材は下からレタス、トマト、オニオン、パティ、モントレージャックチーズにレモンとベーコンソース。かぶりつくと最初に感じるのはシャキッとした野菜、そしてパティの旨味、からのレモンのインパクト。通常レモンはちょっとしたアクセントに使いがちだが、なかなかの衝撃がある。 モントレージャックチーズ自体が比較的あっさりであることを上手く活用し、ベーコンソースはちょっと濃い目。スパイスもよく効かせてあり、結構尖っているが、全体としてのバランスを重視したハンバーガーだと感じた。 Jack Burger Fair2023の開催は2023年10月31日まで。気になる方はぜひ! #神楽坂 #モントレージャックチーズバーガー
アメリカンな雰囲気で外国人のお客さんも多い、人気のハンバーガーショップ
肉がジューシーで美味かった
開放感バツグン、有機野菜と国産和牛にこだわったハンバーガー屋さん
ビルの4階、エレベーターのドアが開くと外の空気...あれ?と、中に進むと半分、屋外感のあるテント?の下の座席。 周りにはおしゃれなグリーンが配置され、少しアウトドアな気分。 ごまがたっぷり!な白いバンズのバーガーは優しいお味。 かぶせのバンズにはケチャップが塗られている。 ¥300引きのジュニアサイズ?も出来るらしい。 私たちはレギュラーサイズをチョイス。 特にランチセット、は無いので平日でもドリンクも個別計算。 美味しそうな「無茶々圓のみかんジュース」をチョイス。 こういうお店では珍しい、氷なしのストレートで出てきた!! ¥600だけどこれは嬉しい。 他にも気になる「神コーラ」とかもありました。なんとなくお店の作り、や雰囲気からみかんジュースな気分に。 付け合せにポテトがセットで出てきますが、このポテトが手割りポテトのような味わい! そしてケチャップも「有機とまとケチャップ」でめちゃくちゃとまと味が濃い! 少しお高めだけど、美味しかった。 ご馳走様でした。
かなりクオリティーの高い肉肉しいハンバーガーを食べられるお店
代官山の人気バーガー屋さん お肉は結構柔らかめで、あまり食べ応えがなかったかな もっと肉肉しいのを想像してました ポテトは太めと細めを選べます 太めでしたが、まあ普通に美味しいって感じでした
バンズの皮がしっかり、中ふわふわのハンバーガー屋さん
パンがふわっふわ!!!2500円でも食べる価値は間違いなくあります。ただ店員さんの接客スタイルは若干アメリカンなので、デートで使うともしかしたら少し雰囲気悪くなるかも、、?
肉を食べた満足感高の、アメリカンなハンバーガー屋さん
表参道のおしゃれバーガー 映え重視かと思いきやパティしっかりゴツゴツ粗挽きでおいしかった クリームソーダもアイスがバニラビーンズ入りのねっとりタイプで満足
肉の旨味はもちろん、香ばしいバンズにも定評のあるハンバーガー屋さん
■アクセス JR線・渋谷駅より徒歩10分 ■訪問回数 初めて ■用途 友人とランチ ■概要 渋谷東エリアの閑静な住宅街にお店を構えるバーガーショップ。 本場のアメリカンダイナーのような雰囲気の中で、本格的なハンバーガーを楽しめるお店です。 食べログのハンバーガー百名店に6年連続で選出されるなど、都内でも屈指の人気店となっております。 ■メニュー ハンバーガーは30種類近くの豊富なバリエーションを誇り、フレンチフライやフィッシュ&チップスなどのサイドメニューも充実しています。 この日はお店の1番人気である、アボカドとベーコンとチーズが入ったABCバーガー(1,980円)とペプシコーラ(220円)をオーダーしました。 ■感想 渋谷東エリアで友人とランチをすることになり、以前からブックマークしていたこちらのバーガーショップに初訪問。 人気店だけあって、3組ほど待ちが出来ており、20分ほどしてやっと入店することが出来ました。 店内はアメリカンダイナーをイメージしているようで、ハンバーガーを食べたくなるような雰囲気に包まれています。 オーダーした一番人気のABCバーガーは、アボカドとチーズとベーコンが入った、非常にバランスの良い味わいのハンバーガー。 良い意味で肉肉しさが全面に押し出されておらず、食材の調和が感じられます。 個人的には柔らかめの香ばしいバンズが好みで、後半はタレが染みてまた違った食感を楽しめました。 気軽に美味しいハンバーガーを食べられるお店として、これからもお伺いしたいと思います。 ご馳走様でした。
犬同伴OKのおしゃれなハンバーガー屋さん
代々木に来たら、寄りたかったお店です。 なかなか東京に来ることがなく、1年前はリニューアル工事をしていて入れませんでした。 分厚いハンバーガーにかぶりつくので、当然食べづらいですが、肉の旨みに溢れて美味しかったです。 付け合わせのフレンチフライがまたホクホクで美味しい。