更新日:2025年02月28日
沖縄旅行で絶対行きたい!海に囲まれた抜群のロケーションのイタリアン
ウミカジテラス瀬長島にあるテラスがお洒落な イタリアン POSILLIPO cucina meridionale さん。 沖縄旅行の最終日に伺いました。 那覇空港とも近いので、レンタカーを返す前に♡ テラス席が人気ということで事前予約してから 行きました。 この日は曇りのち雨でしたが、なんとかランチの 時は天気もってくれててラッキー。 テラス席でいただくことができました。 ☑︎シークヮーサーソーダ ☑︎カツレツ ☑︎マルゲリータ ☑︎パスタ ペスカトーレ ☑︎パスタ トマトソース 付け出しにゼッポリーニが出てきました。 青のりのモチモチとしたパンなようなものです。 お料理はどれも普通においしかったです。 が、ロケーションが良いので満足です。 テラス席からは沖縄の綺麗な海が見えます。 私たちが座った所は屋根で実はあまり海が 見えなかったのですが、反対側はもっと綺麗 だったと思います。 デートに良さそうですね。 サンセットの時も綺麗だろうなぁ。
工場地帯に独特の外観のお店
11時30分くらいにお店に着いたら3組程の待ち 10分せずに中に入れました バター焼きが人気らしく オーダー! 刺身やら前菜がお出迎え オリジナルの山椒醤油がおいしく お土産に買って帰りました バター焼きは、普通に美味しかった。
お肉のかたまりがゴロゴロ入ってボリューム満点美味しい日本料理のお店
お豆腐屋さんが営む食堂で島豆腐を食らう@豊見城。 家族で沖縄旅行に半年ぶりにやってきました。 空港近くで食べれるところを探して今回はこちらへ。 駐車場は道路挟んで反対側にもあります。 豆腐工場併設のようで島豆腐が美味しいということで、 看板メニューとテビチの定食をそれぞれ注文。 確かに豆腐が美味しい。子供も食べやすくて良いですね。 テビチは個人的にはもうちょっとガツンとくる味付けの方が好き。 まあ豆腐に合わせるとこういう優しいお味になりますよね。 お座敷もあるので子供も安心です。 アイドリング中も営業していたのが嬉しい。 ごちそうさまでした! #retty人気店 #優しい味 #子供連れも安心 #お座敷有
伝統的な琉球建築の民家をそのまま店にした沖縄そばの店
Google先生を使って沖縄県南部で美味しい沖縄そばを食べれるお店を検索し、古民家で美味しい沖縄そばを食べれると評判の此処を見つけることができました♫ 週末なので混むと思い、開店30前に着くように行き、リストの1番に名前を書きました。初めてお邪魔しましたが、幹線道路から入りこんだ目立たぬ場所で、隠れ家的な感じで雰囲気はすごく良いと思います。 オーダーしたのは事前に決めていた「アーサそばセット」です。まずは汁をレンゲで二口すすりましたが大変優しい味で、スーって体に染み込んでいくよう感じでした。アーサーとの相性もよく、ジューシーと一緒に最後の一滴まで残らず頂きました…(^o^) 麺はアーサが練り込まれた中太のストレート麺ですが、沖縄そばとしては珍しい感じに思えました。個人的な好みでは、太いちぢれ麺が好きだということも改めて理解できました〜(笑) ちなみに、会計にはPayPayが利用できます!!
沖縄本島の南の方、おきなわワールドの向かいの洞窟の中にあるカフェ
おきなわワールド横の人気自然スポットの『ガンガラーの谷』その散策ツアーのスタート場所でもあるケイブカフェでツアーのスタート待ちに頂いたコーヒーはサンゴ焙煎35コーヒーです。渋み、苦味控えめの飲みやすいコーヒーです。沖縄の秘密、歴史をたっぷり味わえる散策ツアー前のひと時に美味しく頂きました。 #おきなわ秘境 #沖縄パワースポット #ガンガラーの谷
海に面した高台にある、青い海と空を眺めながらくつろげる沖縄のカフェ
@沖縄:★★★★★食べログ3.49 【海が見える絶景カフェ】 帰りの空港行く前に寄りました。平日の夕方だったので地元客の2組だけでした。 景色も良いし、ケーキも普通に濃厚で美味しかったです^ ^ くるくまも良いけどココもオススメ♪ ※予約できるみたいなんで予約オススメ! ひっきりなしに電話かかってました。 #沖縄グルメ #沖縄 #ランチ #ケーキ #無加工 #japan #happy #food
沖縄本島の南端にある奥武島にある、てんぷら屋
天ぷらの種類が豊富で、店の横に食べれるテーブルも駐車場も有りました。 二階に食堂が有りますが、天ぷら定食は2千円とちょっと高かったので一階で天ぷらを購入して横のテーブルで頂きました。
生もずく食べ放題!沖縄南部にある、もずくを練り込んだもずく蕎麦のお店
安定のモズクそば! ごちそうさまでした!
沖縄郷土料理と、野菜を中心にした自然食料理のカフェ
場所は分かり難いですが階段を登っていくと到着します。車は下に停める事ができます。 景色は絶景で予約は必須と思います(景色を堪能したい場合) ピザを2種類注文し、海ぶどう入りサラダや、いもくじ天ぷら、飲み物を注文したら凄い量になりましたが、持ち帰る事なく完食しました❤️ いもくじ天ぷらはもちもちして、岩塩が付いていますから、付けて食べると絶品です。 チーズピザにはハチミツが付いてきますからかけると娘もかなりたべました 家族で5000円くらいでしょうか。 一人ですと2000円くらいのコスパですが、絶景ですのでお安いと感じました。 沖縄へ行かれた際は是非♡ #絶景#郷土料理
沖縄のきれいな青い海と青い空を臨みながら、おいしいランチ
【ビーチが目の前のリゾート感たっぷりなカフェ】美らSUNビーチが目の前に広がるリゾートカフェ。那覇市内からもアクセスよく、リゾート感を感じるには最高のスポットです。 店内はシャンデリアがあり、ラグジュアリーな雰囲気。おすすめなのが、目の前ビーチのテラス席。 海風感じながら、最高のランチタイムを過ごすことができました。メニューはコースでしたが、どれもボリュームあり、カルパッチョやポテト、お肉などバリエーション豊かです。 何よりリゾート感たっぷりな雰囲気が最高、駐車場に着いた段階からテンション上がること間違いなしです。 #沖縄旅行 #目の前ビーチ #お洒落カフェ #リゾート感たっぷり
同じメニューでも気分によってスープが選べる、何度通っても飽きない店
沖縄の与那原に来ると、滞在期間に関わらず必ずといってほどお邪魔するのがこのお店です♪ オーダーしたのは「与那原そば」で、チャンプルそばにしようか迷っていたところ、与那原そばの文字が目に飛び込んできました。メニューに書かれていた『今までは、常連さんのみが知る あっさりとこってりのMIXスープ。 具もトロトロ軟骨と三枚肉が味わえる 贅沢おそばです。』をみて、久しぶりに食べたくなりました〜(笑) 謳い文句通りスープはあっさりとこってりの中間ですが、ややあっさり系に振れたカツオ出汁を感じる味でした。それにトロトロ軟骨との組み合わせがいい感じです♫
ロケーション抜群!緑をかんじながら海を見てリラックスできるカフェ
あの『カフェ風樹』が改装して『カフェ ロッジ』に生まれ変わったんですね! 是非予約して窓際の席をゲットしたいですねぇ! 美味しいし最高のロケーション!
赤嶺駅近く南部で有名な老舗ステーキ店地元の人や観光客に人気のお店
接客⭕️ 駐車場あり座敷あり! ステーキやわらかい値段とあうかな?て感じ スープもおいしかった! ビーフシチューは普通!
沖縄南部のリゾートホテルで海を眺めながらオトナ空間で最高の琉球懐石
那覇まで送ってくれる御礼として、 (自分が行きたいのもあって) 「百名伽藍」内のレストラン「甘露」のランチを予約して訪問。 優雅な空間、美味しいお食事、きれいな景色。 レストラン横の渡り廊下にある立派なガジュマル。 ゆったりとした時間を過ごせました (予報どおりに途中から雨が降ったのは少しザンネン) #ランチ #雲水コース #百名伽藍 #甘露 #南城市 #沖縄
食に迷えば肉に辿り着く。五臓六腑に染み渡る、県民ステーキをお楽しみください!
[沖縄3rd-506]【沖縄県】糸満市阿波根にある"県民ステーキ" ディナー時に入店し "牛タンセット" (県民ステーキ(100g)+上タンステーキ(80g))(税込2860円)をオーダー。 スープ・ライス・サラダ・ドリンクも食べ放題付きです。 鉄板に乗った県民ステーキと上タンステーキがジュワ~と音をたてて提供されます、サイドにはマカロニサラダと焼き石。 お肉はややレアなので焼き石で追加焼きします、オリジナルソースをつけていただきました。普通に美味しい。スープの牛汁、サラダも美味しいです。 「沖縄県民に美味しいステーキをリーズナブルな価格で提供する」をモットーだけどさすがに沖縄でも価格高騰だと感じますね。 店内は若干レトロな雰囲気 お店の「Rettyネット予約できます!」のステッカー初めてみました。 店前に5台程駐車可能です #沖縄 #糸満 #糸満市 #阿波根 #県民ステーキ #沖縄ステーキ #糸満ステーキ #沖縄グルメ #糸満グルメ #沖縄ランチ #糸満ランチ #ステーキ
南風原、首里駅からタクシーで行ける距離のステーキのお店
今日のランチはずーっと気になってた家の近くの「バルステーキ」に! 昼前に着いたら店内はほぼ満席 メニュー見て迷いながら脂身の少ない赤身肉、バル•テンダーロイン300g、ミディアムレアで注文♪ お肉は柔らかく脂身が少ない分さっぱりと食べられる為、一瞬で完食!!! しかも、ご飯、サラダ、スープはおかわり自由!! また、絶対行きたいお店です♪
豊見城市にある奥武山公園駅からタクシーで行ける距離の沖縄料理店
[沖縄3rd-355]【沖縄県】豊見城市根差部にある「ゆしどうふそば専門店 わらいそば」 ランチ時に入店し"ゆし豆腐そば"(800円)(煮玉子トッピング)(80円)をオーダー。 沖縄の豆腐の名店の「宇那志豆腐店」のゆし豆冨を使用した沖縄そばで、鰹・豚骨・鶏ガラを使ったトリプル出汁、麺は「照喜名製麺」の“ちじれ麺”使用と沖縄でも定評もあるものを使った最強のゆし豆腐そばで、豆腐はもちろんふわふわで味は身体に優しい感じの味でお肉、煮玉子もすごく美味しい。 他に手羽先の唐揚げがありました。 ナイチではなかなか味わえない、ゆし豆腐です。 夜は居酒屋!?のようです。 駐車場あり #沖縄 #豊見城 #根差部 #沖縄そば #ソーキそば #ゆし豆腐そば #沖縄グルメ #那覇グルメ #豊見城グルメ #沖縄ランチ #那覇ランチ #豊見城ランチ #わらいそば #ゆしどうふそば専門店 #oゆしどうふそば専門店わらいそば
抜群のロケーションも魅力的!どれも絶品、エスニック料理のカフェ
喫茶目的で立ち寄りました。ここのぜんざいは絶品です。ミルクではなくココナッツミルクを使っているので、乳アレルギーの友人も大丈夫です。景色も眺めて楽しめました。
BGMは心地いい波の音。コーヒーの香りが潮風を通して漂ってくるカフェ
2025.1.11-1.13沖縄旅行 生まれて初めての沖縄!こちらのカフェは目の前の海をのんびり見ながらお茶できます! お茶も沖縄のハーブティーがいろいろあって、美味しかったです! 景色最高‼️
テビチがのった南部そばが有名なお店
糸満市のふるさと納税の返礼品にもなっている有名なおそば@糸満。 ずっと行きたかった南部そば。 過去2回挑戦したけど、 1回目は臨時休業。 2回目は営業終了した直後w 3回目でようやくいけましたw こちらでテビチそばをいただく。 駐車場は目の前と、裏の方にあります!(写真撮ったよ) ここは麺が美味しくて大好き。 テビチもプルプルで好き。 もう少し早くきたらぜんざいも食べれたみたい。 またきます! #retty人気店 #麺がうまい #駐車場あり
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!