駐車場が無いので目指して車で来ることが至難のこのお店。 表の看板・店構えからわかるのは、下町の昭和スタイルのラーメン屋さん。 吾輩の知りうるところに限ってだが、福岡県には「街の中華屋さん」ってのがほとんどなかった。小笠原領が黒田領でも、有馬領でも立花領でもだ。隣の鍋島領や松浦領でも同じなんじゃぁないか、傾向として… 昭和の昔話なんだけどね。 その代わりと言っちゃあなんだがほとんどがこのような店構えの「街のラーメン屋さん」だった。 特徴としては『チャンポン』と『ラーメン』が同格・並列で提供されているので、ホントのところ『ちゃんぽん屋さん』なのか『ラーメン屋さん』なのか、どちらが正しいのかわからん(実はどーでもイー)店構えが多かったのだ。 吾輩が御幼少の砌には、「餃子」や「焼飯」すら置いてない純な『ラーメン専門店』的な店すらもちょいちょいあった(なぜかワンタンメンはあった)。 それからモータリゼーションの発達で次第に街道筋に『ラーメンセンター』が増えてきたな。 …んな話はどーでもよいのだ。 ここは小倉・湯川の『孝養軒』なのだ。 メニュー構成や、ご夫婦二人でやってどうやら出前も受けるスタイルなどぜーんぶ含めて、just昭和でうれしくなるお店。 ご亭主も奥様も30代後半だか40代前半だか、はつらつと元気が良くて店内が明るくていいやなぁ! チャンポン600円いただきましたが、これまたjustこの界隈のチャンポン(?)で、スープが弩豚骨でないことからちゃんとチャンポン玉を使ってる麺から、野菜の切りそろえ方から火通し加減から、甘からず辛からずの塩梅のスープから何から何までうれしくなるほど昭和トラディショナルの吾輩好みで感涙! 今度はラーメンやら焼飯やらが食べたいのでまた絶対に来る。 #138 #小倉の下町の美味しいチャンポン #ちゃんぽん麺のチャンポン #チャンポン
口コミ(6)
オススメ度:61%
口コミで多いワードを絞り込み
「ちゃんぽんセット:800円」。 フルサイズのちゃんぽんと半焼き飯のセット。 吾輩的には覚悟の上の腹パンセット…(#゚Д゚) 近くの自動車ディーラーで定期点検のドック作業中にやって来た。 去年の年末以来か… …っか、どうしても食べたくてやって来た。 チャンポンは昔型=長崎式で、ちゃんと海鮮と豚と野菜が中華鍋でリズミカルに煽られてる。 今日のこの時間はママさんの1人営業らしい。 平日の13時過ぎなので客はボチボチ交代の入れ替わりで重ならずにこなせてる…(^o^)ガンバッテネ。。。 スープは豚骨白濁に王道の醤油ダレで、塩梅がしっかり主張されてて旨味の濃さと相まって、ビビビッ!っと来る見事なエッジで美味しい。 麺玉は正調の太麺丸刃16番。 ちゅるちゅした感触がナゼか懐かしい…(´゚ω゚)・*;'.、 美味い! いやむしろ、有り難い❣️ヽ('∀'*)ノ 焼き飯も「半焼き飯」とは言えボリュームがあって、お陰で腹パン! もちろん美味しいですぞ、珍しく焼き飯にしてはパラパラ感のあるスタイルですな…(๑˃̵ᴗ˂̵)و 期待して喰って、期待通りの味わいで、期待以上に美味い時の幸せ感…ってのは…エエもんですにゃ…♪(。-∀-) 次回はラーメンにしよっと… ٩( ᐛ )و #962 #チャンポン #ちゃんぽん #チャンポンセット #半焼き飯 #昭和感 #路駐絶対禁止 #ウズラの卵
ずっと気になりながら素通りしてたお店ですヽ(*´∀`) 孝養軒さんにお邪魔しました。 お店に入ると昔ながらの感じが漂ってマス(*´꒳`*) 初めての探検なのでラーメンを頼みます。 おーっあっさり(*≧∀≦*)優しい感じのスープ(*´꒳`*) しかし少し他より醤油ダレの風味が強いかな? でもそれはそれで塩味が効いてて美味しいです(*≧∀≦*) 麺は細麺ストレート。 あっさり味にバッチリ合いますね(*≧∀≦*) 美味しく頂きました(*´꒳`*) また伺います(*´꒳`*) #あっさりラーメン #一人でも気軽に入れる #お一人様OK #一人ランチ #コシのある中細麺 #程よくコシのある細い麺 #麺がスープに負けない存在感 #麺にコシある #麺は固めがおすすめ #細麺はつるつる
「ちゃんぽん+小やきめしセット800円」 朝ラーからの昼ちゃんぽんo(^▽^)o 沢山の野菜やイカ豚肉などが入り栄養満点(^^) 店内入ると豚骨臭は強い!しかしスープはとっても優しくあっさり系で美味しいΨ( 'ч'♡ )コノミ やきめしも豚骨スープを入れて炒めてるのかな?こちらも優しい味付けで美味しいです♪ うずら玉子1個だった(._.`)師匠の時は2個だったのに.. ちゃんぽんもやきめしも優しい味付けでいいです! リピ決定! #近所に欲しい店
12月12日(火)のお昼の話。 当日は休暇をとって車の整備にディーラーへ。 車を預けて点検の時間中に近くのこの店に来た。 基本的に駐車場が無いので路中というコンプライアンスに悖ることをしない吾輩は(えっへん!根性が無いからではありませんぞよ…)この店に来るのは近くのカーディーラーに車を預けるタイミングのある時だけ。 ゆえに余計にここのチャンポンが喰いたくて勇んで来た。 「ちゃんぽんセット:800円(少なめ焼き飯付)」。この店のチャンポンは古系と申しましょうか、豚骨白濁スープをベースにラーメン屋さん兼用のチャンポンメニューの代表みたいな仕上がりなんだけど、なんと! 中華料理宜しく『ウズラの玉子』が載ってます。 前回は2個入っててラッキーだった…ヽ(`∀´)ノケーッケッケッケ!! 「先代から教わったとおりで、テイストは変えてないんですよぉ~♪」って女将さんが作ってくれた。 野菜たっぷりで醤油ダレも良く効いて、美味いことこの上なし。 ザクザク喰ってボリュームもあります。 少なめ…って名前ばかりのソコソコの量があるセットの焼き飯も、なにやら古系というか、ちゃんと味の主張がなされたおいしい焼き飯。 これで800円は今時からするとお得なセットって事になりましょう。 皆さんにお勧めしたい店ですわここ…ヾ(´∀`)ノワーイ おまけ・・・ ・・・店を出てまだ車整備の仕上がり時間まで時間があるので周りをブラついてみると、なんと直ぐ近くにコインパーキングを発見! しかも60分100円! ついにこれでこの店に気軽に行けるようになったぞ! やったぞ! うれぴぃ~ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪ #866 #伝統のテイスト #チャンポンセット(小さめ焼き飯つき) #ウズラの玉子 #付近にコインパ見つけた!