駐車場が無いので目指して車で来ることが至難のこのお店。 表の看板・店構えからわかるのは、下町の昭和スタイルのラーメン屋さん。 吾輩の知りうるところに限ってだが、福岡県には「街の中華屋さん」ってのがほとんどなかった。小笠原領が黒田領でも、有馬領でも立花領でもだ。隣の鍋島領や松浦領でも同じなんじゃぁないか、傾向として… 昭和の昔話なんだけどね。 その代わりと言っちゃあなんだがほとんどがこのような店構えの「街のラーメン屋さん」だった。 特徴としては『チャンポン』と『ラーメン』が同格・並列で提供されているので、ホントのところ『ちゃんぽん屋さん』なのか『ラーメン屋さん』なのか、どちらが正しいのかわからん(実はどーでもイー)店構えが多かったのだ。 吾輩が御幼少の砌には、「餃子」や「焼飯」すら置いてない純な『ラーメン専門店』的な店すらもちょいちょいあった(なぜかワンタンメンはあった)。 それからモータリゼーションの発達で次第に街道筋に『ラーメンセンター』が増えてきたな。 …んな話はどーでもよいのだ。 ここは小倉・湯川の『孝養軒』なのだ。 メニュー構成や、ご夫婦二人でやってどうやら出前も受けるスタイルなどぜーんぶ含めて、just昭和でうれしくなるお店。 ご亭主も奥様も30代後半だか40代前半だか、はつらつと元気が良くて店内が明るくていいやなぁ! チャンポン600円いただきましたが、これまたjustこの界隈のチャンポン(?)で、スープが弩豚骨でないことからちゃんとチャンポン玉を使ってる麺から、野菜の切りそろえ方から火通し加減から、甘からず辛からずの塩梅のスープから何から何までうれしくなるほど昭和トラディショナルの吾輩好みで感涙! 今度はラーメンやら焼飯やらが食べたいのでまた絶対に来る。 138 小倉の下町の美味しいチャンポン ちゃんぽん麺のチャンポン チャンポン
うにゃにゃ師匠(h.Mori)さんの行ったお店
-
赤福本店
五十鈴川駅 / 和菓子
- ~1000円
- 営業時間外
-
元祖 長浜屋
赤坂駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
餃子李
薬院駅 / 餃子
- ~1000円
- ~2000円
-
食事と酒処 真
天神駅 / 魚介・海鮮料理
- ~1000円
- ~3000円
-
水たき 長野
中洲川端駅 / 水炊き
- ~4000円
- ~4000円
-
ラーメン海鳴 中洲店
中洲川端駅 / ラーメン
- 営業時間外
- ~1000円
-
タンメン しゃきしゃき 錦糸町店
錦糸町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
元祖ラーメン 長浜家
赤坂駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
サンドイッチファクトリー・オー・シー…
平和通駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
八ちゃんラーメン
薬院駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
資さんうどん 魚町店
平和通駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
函館麺厨房あじさい 本店
五稜郭公園前駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
久留米 大砲ラーメン 天神今泉店
西鉄福岡駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
西口やきとん
浅草橋駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~2000円
-
鍵屋
鶯谷駅 / 居酒屋
- ~3000円
- ~4000円
-
俺のフレンチ 博多
博多駅 / フランス料理
- ~4000円
- ~4000円
-
ささのや
鶯谷駅 / 居酒屋
- ~2000円
- ~2000円
-
いたる 本店
野町駅 / 魚介・海鮮料理
- 営業時間外
- ~5000円
-
飛うめ
天神駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~1000円
-
博多川端 どさんこ
中洲川端駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円