更新日:2023年12月06日
美味しい博多のラーメンが食べられるお店
博多ラーメンは美味しいお店は数知れず。 お気に入りのお店はもちろんたくさんある。 しかし、ふくちゃんは別格か。 そう思ってしまうくらい美味しい。 スープまで完食です。 ごちそうさまでした。 #行列してでも食べたい #いつも行列 #博多ラーメン #あっさりラーメン #熱々並々スープ #チャーシュー多め #ラーメン人気店 #スープを飲み干すラーメン
麺の大盛り無料!ラード、化学調味料不使用のスープが自慢のラーメン店
久しぶりに博多ラーメンげんこつへ 一年ぶりかなぁ~ あのスタッフさんが居なかった~ カウンターに座り注文はげんこつラーメンと唐揚げ白飯 笑顔の大将がもくもくと作り素早く提供‼️ げんこつラーメンのビジュアルはいつ見ても素晴らしい‼️ 大判の海苔 メンマ チャーシュー 味玉 キクラゲ ネギ 内容はバッチリフルスペックで最高です ここの一番はTHE豚骨スープです。 濃厚でしかも麺とのバランスが良くてちかっぱ美味い‼️ ちかっぱうまかったけんまた食べに行こ~ #ちかっぱ美味い‼️ #THE豚骨スープ #げんこつラーメン
とんこつなのにさっぱりとした味わいの醤油ベーススープのラーメン屋
ラーメン680円 一口目のスープは博多ラーメンかなと思いましたが、麺が好き! スープもずっと飲める。 思わず替え玉120円を真剣に悩みます。 普通にお腹は満たされたので、断念しましたが、スープも麺もとても気に入りました。次回は餃子と白めしのA定食も良さそう。 女性3人で切り盛り、安心感、安定感がありました。
あっさりとしているけどコクがある豚骨ラーメンがメインの老舗のラーメン屋
お味はあっさり博多ラーメン、でもしっかりとんこつで旨し。麺は若干のちぢれ麺、こしがしっかりしてて食べ応えバツグン。奥さんも福岡で食べてきたラーメンで一番旨しとご満悦です。 大満足でスープを完飲してしまいました、また行きます。ごちそうさまでした。 #福岡市早良区西新 #リピート決定 #昔懐かしい味
いつも賑わう、家族連れにもおすすめな美味しい博多ラーメンが頂けるお店
(2023.09.16) うどんが食べたい そんな気持ちで出かけた博多駅南のうどん屋さんが臨時休業されていたことから原交差点近くにある『資さんうどん』へと大移動したのですが、なんとこちらは改装中ではないですか それで、博多ラーメンの最高峰とも称される“ちゃん系”の一つで行列が絶えないと評判の『江ちゃん』へ向かうもシャッターが降りていると言う始末 と言うことでバスの窓から営業を確認していた『長浜御殿』へお邪魔させていただきます 1971年に創業し、長尾本店のほか堤店、荒江店、住吉店と市内に4店舗を展開する長浜系ラーメンの老舗でありまして… 長尾本店や移転前の住吉店とお店の前を通ったことがあるのですが、暖簾に書かれるラーメンや餃子の文字においしさを感じていつかはお邪魔したいと思っていたのであります 4名掛けテーブル3卓が置かれる小上がり席とカウンターが6席ほどの店内は高校生グループからファミリー、そしてメンズのおひとり様と幅広いお客さまで満席に近い状況であることから地元のお客さまに支持されているであろうことが窺えます いただいた席のすぐ隣におでん鍋があって… その魅力に勝てず、
西新にある西新駅からすぐのラーメン屋さん
はかたや、という店名なのですが「博多ラーメン」を略して、なぜか皆「博ラ(はくら)行こうぜ」と言ってました。美味しいかどうかはもはや問題じゃない、青春の味です。 ★ラーメン 290円 +きくらげ倍量 100円 +もやし 100円 麺少なめコールしたら、もともと少ないからほとんど麺ありませんでした。めちゃくちゃヘルシー!高校生当時は美味しいとも美味しくないとも思ってませんでしたが、久々に食べたら懐かしくてなかなか悪くないお味でした! #出身の高校から徒歩すぐ #めちゃくちゃ通ってた #もはや学食化してた #学食のラーメンより安いって何事
早良区、次郎丸駅付近の餃子が食べられるお店
テイクアウト専門店で冷凍餃子を買って、おうちで焼いて食べました! ★焼き餃子 豚まんも美味しいとのことでしたが、初志貫徹で焼き餃子を。ちなみに機械包みと手包み、という包み方違いがありました。焼いてある写…
他エリアの博多ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!