更新日:2025年03月10日
【元祖泡系】 博多の職人が作る本物の博多豚骨ラーメン!
元祖泡系ラーメンの名店「博多一幸舎 総本店」 福岡に来たら外せない一杯!博多駅から徒歩5分、アクセス抜群の人気店「博多一幸舎 総本店」に行ってきました! ◆ 頂いたメニュー✨ ◼️ ラーメン(950円) 独自の「熟成追い炊き製法」で仕上げられたスープはクリーミーで濃厚。きめ細やかな泡が豚骨の旨味をしっかり引き立てていて、まさに唯一無二の味わいでした✨ 店内は明るく清潔感があり、カウンター席でオープンキッチンの活気を感じながら食事が楽しめます。 福岡グルメが好きな方、ぜひ一度訪れてみてください!
テレビでも紹介され、休日には行列ができる元祖鉄なべ餃子のお店
21時過ぎに訪問すると並ばず入れました。 博多訪問の目的の一つの鉄なべ餃子。 餃子2つのポテサラからの生。 ポテサラ着。写メ忘れてた オーソドックスで胡麻ドレかかったキャベツ付き、ボリューム◎おすすめ 10分もせず鉄なべ餃子着。時間経っても鉄なべは冷めること知らず魅力的。笑 見た目とは違いアッサリ系なんすね。 もっと濃ゆいのかと思ってました笑 火傷しながら生ビールで冷却、アルコール治療の繰り返し。 結果、生3杯飲んでしまった。 鉄なべに直接タレ入れても香りが出て美味しいな。(洗うのめんどくさくなるのかな?笑) ごちそうさまでした!!
新鮮な魚介類と美味しいお酒を堪能できる漁師料理の店
新鮮な魚介がたくさん食べれます。 特に鯨の刺し盛りが美味しいかった
目の前で泳いでいるイカが食べられる博多の中州にある海鮮のお店
たまたま電話したら予約が取れてしまって、 河太郎さんにお邪魔しました⭐︎ おすすめのいか活造りが新鮮で甘くて、 その後、日本酒に合わせてあとづくりは天麩羅にしていただきました♪ また、季節の食材を使った土瓶蒸し、 アジフライ、のどぐろ塩焼き、いかしゅうまい、いくら醤油漬けなどを大変美味しくいただきました♪ #新鮮なお造り #女将さんが素敵 #接客が丁寧
やわらかく煮てあるうどんに海鮮系のだしが美味しい博多うどん店
いつも並んでいたので なかなか行けなかったが たまたま列がなかったので訪問 ちょうど入れ替わりで10分ほど待ちました。 ゴボ天を注文、平打ち麺で 関西のような薄味でしたがさっぱりとしていて 食べやすく、コスパがよい!
ボリューム抜群。お洒落な店内で熱々とろとろの炊き餃子がいただけるお店
都ホテルの裏にある池ぽんでランチ(*^^*) ランチ限定牛丼目当てにオープン前からいつも長蛇の列(°▽°) オーダーストップ前の13時過ぎの来店がおすすめです(^-^)v
博多のお料理「ごまさば」や、「一歩鍋」がおいしい博多居酒屋
土曜日ランチにいきました。 11:30ちょっと前に行きましたが、すでに何組か並んでいましたね。 頂いたのはごまさば定食2200円 ちょっと高いですが、ネギたっぷりのごまさばに天ぷらと茶碗蒸しがついている上質な定食です。質の高さは言うまでもなく素晴らしい!
イカ刺しがたまらなく美味、魚料理が豊富な居酒屋さん
ゴマ鯖最高。赤ナマコもコリコリの中にしっかり味があり絶品。ここは何食べても美味しいし手頃です。何も考えずに飲み食いして2人で15000円でした。満足満足。
博多駅近く、鮮度も味も良い活きイカの刺身がおすすめ
行きたいお店があるって長男リクエスト♡ 友達のお勧めってことで、調べたら期待が止まらないww 烏賊ってこんなに美味しいの♡ほっぺた落ちる(笑) 対応してくださった大学生の男の子が接客がとても気持ちの良い接客でした。
これぞ大衆居酒屋の鏡だと評判のお店魚介・海鮮料理店
15年近く昔、知り合いに連れてきてもらった思い出。あら鍋、クエという高級魚はこちらではアラと呼ぶことを教えてもらった。鍋用のアラと煮付けのアラは大きさが違うとこのお店で教えてもらった。あの時の感動を家族に味わって欲しくて連れてきた。白身だけど鍋にすると美味しいダシが出て、あの時の感動が蘇る。予約が必要なので要注意。
博多にお店を構える、お魚をメインに取り扱っている飲食店
友人と祝勝会に利用。 平定間際だったためゴマ鯵は半分しかなくゴマカンパチとのハーフ。これはこれで普段食べないゴマカンパチが食べられてラッキー。 天ぷらも外はサクサク中はとろりの素材の鮮度と技術がないとできないもの。 刺し盛りも見た目通り豪華かつ繊細なお味。刺身用の醤油とポン酢があるのがとても気が利いていて得心。 出てくる海鮮全部美味い。 日本酒も九州の地酒が豊富で大満足でした。 でやはり博多の海鮮レベルは高いなと再確認できた名店でした。
博多駅東、博多駅からすぐの居酒屋
#隠れ家発見 仕事の前泊で博多へ。 検討に検討を重ね、 あかりさんへお邪魔しました⭐︎ 19時前に入店し、カウンターに案内していただいたのですが、 あとから来客が続き、カウンター席も含めすぐに満席に。 よいタイミングで入店できました♪ オーダーしたのは、 たこ酢味噌和え、イカゲソバター、ホルモン鉄板焼き、もつ煮など。 出汁割り日本酒が進みすぎてやばかったです♪ #教えたくない隠れ家 #カウンターで一人飲み #地元民に愛される店
チョコレート好きなら一度は足を運びたいチョコレート専門店
ここの一口チョコ?食べたかったけどノーマルのチョコもいちごも売り切れで 石畳ケーキだけ食べました!! 普通に美味しかったけど よくインスタで見かけてて 自分の中で期待値高すぎたので よくなかった。 でももらったら嬉しいな〜間違いないな〜 と思えたケーキ♡
博多の「もつ鍋」など九州の名物が食べられる店
2024.10.5 親父の誕生日に「肴や だんじ」で久しぶりの二人飲み(^^) とりあえず生ビールで乾杯! お通しは風船豆腐。 活〆サバのごまサバ、桜ユッケ、新レンコンとすり身のはさみ揚げを注文‼︎ 2杯目からワタシャ日本酒、親父は3杯目から芋焼酎のお湯割♫ どの料理も美味しい(^^)d 最後に銀杏あおさバターを注文、何年か振りに苦手な銀杏に挑戦したけど、やっぱり苦手だった(>_<) 帰る際は、大勢のお客さんで賑わっていました。 人気店なのも頷ける。 #ごまサバ #九州の料理 #予約がオススメ
博多の美味いもんを食べるならこの居酒屋
20230504 名物のいかシュウマイはもちろん、全料理美味しかった◎
テレビでも紹介された、新鮮な創作海鮮料理が人気な居酒屋さん
花見帰りに寄ってきました。 こちらの焼き牡蠣はぜひ食べてほしい一品です。
呼子直送!活ヤリイカ入荷致しました。活き造りならではの食感と甘味をご堪能下さい。
人気店ということで予約していきました。 メニューから、博多おでん、串揚げ盛り合わせ、ブリカマ焼き、 焼き鶏肉、そして締めに、元祖博多味噌とろろ鍋を注文。 どれもうまかったですが、特に写真を撮り忘れましたが、ブリカマ焼きは、絶品でした。 締めの味噌とろろ鍋鍋は最後にごぼ天ととろろを流し込むのがえ?と言う感じでした。ところがこれがスープは豆乳と白味噌なのか、まろやか。それにごぼ天のシナシナのところが良くて旨かったです。 現金払いで3,300円 ご馳走様でした
新たな疾風を巻き起こす、博多ラーメン!
仕事で寄れそうだったので来てみました。待ち時間1時間。滞在10分でラーメンと替え玉完食。次は余裕のある時に来たいね。
これはうまい!スマステでも紹介された博多で行列のできるうどん屋
博多遠征。夜がお鮨さんなのでランチは軽めに大地のうどん! 同行者が一番人気の肉汁ごぼうを選んだので、肉汁釜揚げにしてみました。 麺が美味しい。 結構ボリュームあって満足感あり。 お客さん並んでますが開店早いので意外とスムースに入れます。
博多駅の人気店。極細ストレート麺に程良いコクのとんこつスープ
全部のせらーめん、餃子(8個)、白めし小を注文。スープは豚骨の風味があり、極細麺にしっかり絡んでハマります。チャーシューは柔らかく、味付けもされていて美味しいです。白飯は餃子とチャーシューを食べ比べしながら頂きました。味玉のトロり感も良いですね。餃子は8個のメニューしかないのですが、一つ一つが一口サイズで食べやすいサイズなので注文をお勧めします。行列の出来るお店で人気ですが、店内の席数も多いので、比較的回転率は高めに感じました。支払いはpaypayにも対応しています。
博多阪急の周辺ランドマークを選び直せます
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
博多阪急の周辺エリアのグルメをチェック