鍋と酒菜はま岡

  • 12件の口コミ
  • 151人が行きたい
お店情報をみる
092-521-8720

駅から近い

クレカ・PayPay決済可

ランチ営業あり

おひとり様OK

口コミ(12)

オススメ度:87%

行った
7人
オススメ度
Excellent 4 / Good 3 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 福岡市中央区薬院3-1-16〜西鉄「薬院駅」徒歩3分!城南線沿いに位置します。 コチラは「いずみ田」 出身の店主が2018年4月にオープン!「慶州鍋」や「元祖もつしゃぶすき」などで人気を馳せている〜カウンター席とテーブル席の小ぢんまりとした居酒屋さんで、ランチタイムには、醤油&塩ラーメンに坦々麺や女性に人気の咖喱ラーメンなどから、夏/期間限定「冷やしらぁめん」など、ファンを飽きさせない提供がなされています。 今回は「冷やしラーメン」を頂きました!昨年の「冷やしきつねラーメン」が美味しかったので、期待が膨らみます〜配膳されてきた「冷やしラーメン」は、藍色丼にスープはコーン色と洋風な出立ちに驚いた!先ずはスープから〜魚介節系のお出汁がバッチリ効いて美味しい!そこに何と「コーンのスリ流し」が寄り添うように魚介スープと混ざり合うと「フージョン料理」の完成♡これは素晴らしい!究極の一杯☆流石な和食の達人!完璧な仕上がりでした。 麺は、加水高めな細麺がスープに良く合う!トッピングの「鶏胸肉」はしっとりとした仕上がりで美味しい!豚チャーシューは肉肉しい!パプリカなどのピクルスが爽やか!アスパラガスもいい感じな茹で加減で最高!ローストされたとうもろこしも良いね〆は、残ったスープに「ご飯」をダイブさせて食します!即席「冷やし雑炊」が美味しい♡最後のスープ一滴まで存分に楽しめました。 「冷やしラーメン」は必食価値あり!気になる方は行ってみてください〜ごちそうさまでした。 Enjoy Ramen Life☆

  • 先日のランチ、 夜は飲みが入っていたのでサクッとランチを済ませたく、 頭に浮かんだのはらーめん、 以前、伺った時に気になっていたカレーらーめん、 カレーは濃いめで好きな味、 最後はごはんをダンクして汁まで完食、 替玉もしたかったけど、この日の洋服が白だったので断念、 次回は黒の洋服で替玉しよう~、 ご馳走様でした( ^)o(^ )

  • 福岡市中央区薬院3-1-16〜西鉄「薬院駅」徒歩3分!城南線沿いに位置します。 コチラは「いずみ田」 出身の店主が2018年4月にオープン!「慶州鍋」や「元祖もつしゃぶすき」などが人気らしい〜カウンター席とテーブル席の小ぢんまりとした居酒屋さんで、ランチタイムには、醤油&塩ラーメンに坦々麺などを提供しています!夏季は「冷やしらぁめん」も楽しめるので良いですね〜頂いたのは「冷やしきつねらぁめん」です!トッピングに「味玉」「ご飯セット」を追加しました。 先ずはスープから〜鯛アラ出汁かな?煮干し昆布と乾物系が品よく炊き込まれた美味しいスープ!流石の鍋屋さんといった強みを活かした仕上がりです☆塩分濃度もバッチリ!かえし醤油もキレがあって良いですね〜強いて言うなら、使用する脂が重たいので、サラッとした脂に変更したら更に美味しくなるでしょう。 麺は加水高めなチュルチュル&もっちり系でスープとマッチして美味しい!トッピングは面白い「油揚げ」を使用!甘めの優しい醤油味でスープと馴染んで美味しい!豚チャーシューはレア感も残っていて食べ応えもあり最高に美味い!鶏胸肉はしっとりと仕上がり完璧!アクセントの紫玉ねぎがいい塩梅!そして清涼感あるミョウガは甘めでスープとの緩急を楽しめます!青梗菜は合ってないな〜水菜とか他の青野菜を試して欲しいです。 〆は、残ったスープに「ご飯」をダイブさせて食します!冷やし用の「冷やご飯」を用意してくれたら良いなと思いました〜ラーメンをおかずにご飯を食べさせるんじゃなく、最後のスープ一滴まで存分に楽しめるような、提案も必要かと思います!ご飯を投入すると、スープが薄くなるので、漬物やおかかを一緒に投入して味を整えれば最後まで美味しく頂けました。 たまに訪れたいラーメン店です!ごちそうさまでした。 Enjoy Ramen Life☆

  • 先日のランチ備忘録、 塩ラーメンが食べたくなり、会社からほど近いはま岡さんへ、 約3年振りの訪問、 近いお店程なかなか行かない(;^_^A 頂いたのは限定10食の塩ラーメン、 ごはんセットで頂きました、 麺は慶史謹製の博多ラー麦、もちもちしています、 スープはあっさりしているのだが、奥深い味わい、 旨いです、ご飯をスープに潜らせればまた旨し、 煮干し和え玉は次回に期待~、 次回はしょう油かなぁ~、 ご馳走様でした!(^^)!

  • (2023.10.20) 薬院駅近くにある『鍋と酒菜 はま岡』 コチュジャンやデンジャンで調味された味噌スープで薄くスライスされた豚バラ肉やキャベツを中心とした野菜を煮込む「慶州鍋」を柱に、福岡を代表するお鍋の一つである「もつ鍋」などを提供する居酒屋でありますが、お昼どきに提供されるラーメンがおいしいお店として知られているようであります おいしいお魚ランチがいただけそうだと直感して訪ねたのは一年以上も前のこと 店先に置かれたメニューに「しょう油らぁめん」「塩らぁめん」「担々麺」「味噌らぁめん」と並んでいたことにガッカリし、その日はお店を後にしていたのですが… お店の前を通る度に多くのお客さまで賑わっている姿を見ることができましたし、不定期ではあるようですが、定番のラーメン以外にも季節感あるラーメンが提供されていまして… 初夏に提供されていた「山椒香る塩らぁめん」を見て以来、ずっと気になっていたのであります それで今日、今月初めから提供されている「特製 煮干しらぁめん」のメニューをInstagramで見て、煮干しだけで作ったと言う“塩”をいただこうと出かけたのですが、卓上に置かれたメニューには“準備中”とのシールが貼られていたのであります 致し方なく“しょう油”をいただこうかとも思ったのですが、“塩”目的で来たことを伝えると「少し時間をいただければ…」との対応をいただくことができました クリアなスープは煮干しの香りですっきりとしていますし、天日塩が使われているのかミネラルの旨みを感じることができまして… ストレートな細麺の歯ざわりとともに、その優しい味わいを楽しむことができましたし、トッピングされたしっとりと柔らかい鶏むね肉と豚バラのチャーシューも満足なものでありました 卓上に置かれるブラックペッパーには“塩におすすめ”、ホワイトペッパーには“しょうゆ油におすすめ”と書かれるなどこだわりを感じることができますし… 煮干しらぁめんにと提供された“煮干し酢”を味変で使ってみますと、その円やかな酸味と甘みがスープにコクを増してくれました https://synapse-gourmet.blog.jp/archives/38573976.html

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    鍋と酒菜はま岡の店舗情報

    基本情報

    店名 鍋と酒菜はま岡 なべとさかなはまおか
    TEL 092-521-8720
    ジャンル

    もつ鍋 ラーメン 居酒屋

    営業時間

    [月〜金・土] 11:45 〜 14:00 17:00 〜 24:00

    定休日
    毎週日曜日 祝日
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜4,000円
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 西鉄天神大牟田線 / 薬院駅 徒歩3分(230m) 福岡市営地下鉄七隈線 / 薬院大通駅 徒歩4分(320m) 福岡市営地下鉄七隈線 / 渡辺通駅 徒歩8分(610m)

    サービス・設備などの情報

    利用シーン
    ランチ おひとりさまOK クリスマスディナー ディナー ご飯 おしゃれなランチ PayPay決済可

    更新情報

    最初の口コミ
    s.tanaka
    最新の口コミ
    松本知大
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    注目のお店から探す

    092-521-8720

    近くのネット予約できるお店をさがす