更新日:2024年07月30日
日本有数の水質を誇る清流、高津川の天然鮎・すっぽん料理が楽しめる割烹
今年も伺う事が出来ました。日本一水が綺麗と言われる高津川(島根県・日原)沿いにある“美加登家(みかどや)”さんです。今回は鮎の解禁に合わせて予約をお願いしました。“鮎づくしコース”は焼きはもちろん、椀物、揚げ物、鮎ご飯、そして“子うるか”“にがうるか”なども楽しめるコースです。 周りに何にもないけど、美味しい空気と、のどかな風景は最高ですよ #島根県 #日原 #津和野 #高津川 #鮎 #天然鮎 #鮎塩焼き #解禁日
珈琲ゼリーも絶品のお店
津和野を訪れました。 ツアー会社が用意したランチで、郷土料理「うずめ飯」をいただきました。 街中を流れる小河で鯉が泳ぎ、静かに時間が流れていますね。
一口サイズの串天ぷらと珍味の品揃えが豊富と評判の割烹・小料理屋さん
山陰に釣りついでに、出雲で1泊✨ 初めて来たお店でしたが、予約の電話の対応から感じも良く、料理も山陰の品などがあり、楽しい時間が過ごせました。 ( ^ω^ )
出雲大社にゆかりの深いうず煮や海の幸を存分に味わえる割烹料理店
出雲大社近くの看雲楼へ行って来ました。 場所は、出雲大社から徒歩で2〜3分です。 明治15年に宮内省の料理人であった安井熊市氏によって創業された、出雲大社にゆかりの深いお店だそうです。春の例大祭には天皇の勅使様にも料理を出しているとのこと。 おすすめは、『うず煮膳』、『縁結び膳』です。 格式高いお店ですが、お気軽に食すことができる良いお店です。大変美味しくいただきました。
隠岐の島にある小料理屋さん
台風14号により被災された皆様にお見舞い申し上げます «2022山陰旅行@神在月リベンジ編» コの字カウンター奥に一段高いDJブースのような板場|´-`) 開店と同時に入店! 大将真正面のVIP席を陣取ることに成功!! ・清酒@いっぱい ・お通し ・刺身盛り合わせ ・イカ丸焼き 眼前に望む大将の佇まいや包丁捌き迄が最高のツマミに♡ 事務局長~(^^)/ 今度訪問する時は連絡させて頂きますね㊙︎ #私が応援したいお店 #人生には飲食店がいる
住宅地の中にある日本料理屋さん
台風14号により被災された皆様にお見舞い申し上げます «2022山陰旅行@神在月リベンジ編» 浜田で棄権した先月の旅程は浜田からやり直すと決めて再訪 再びのどぐろを食せると思っただけでテンションMax(//∇//) ・おまかせ →電話予約の際に9月に伺った旨を伝達済⇒大ウケ ★生ビール★㐂津禰 純米酒紅狐&純米吟醸酒白狐★ばい貝★のどぐろ入り刺身6点盛り★玉子焼★豆腐煮★のどぐろ煮物★おから★味噌汁★その他ナイショ㊙︎★ 「6年以内にまた来て下さい!」そんな口約束をして別れた前回 のどぐろに焦がれて 大将&マサエちゃんに焦がれて 撃沈の夜 #私が応援したいお店 #人生には飲食店がいる
松江市にある松江駅からすぐの小料理屋さん
松江に出張!山陰は未開の地ですが、地元の仕事仲間におすすめのお店に連れて行ってもらいました‼️ ひっそりと目立たない立地ながら、地元の常連さんで早い時間からいっぱいでした。 今回は、おすすめのお酒のお供をお任せし堪能。 日本酒は、タカマサムネがお口に大フィット、ニンニクの天ぷらやその他ふだんあまり食べたことのないものがたくさんあり、まだまだだなぁ、と実感。 やはり、得意分野の九州とは文化、食べ物、味付け、地酒、違いますね‼️
どの料理も美味しく、リーズナブル!その中でもカラスミは、もの凄くお得感満載!この冬は、ココのカラスミと日本酒で決まりだなー
新鮮な魚を存分に使った魚料理が絶品、居酒屋としても優秀なお店
何と言っても昼定食の漬け丼定食(500円)が安さも旨さもバツグン!鮮魚料理がメインで夜も和居酒屋として味は間違いナシ。個人的には意外と若鶏の唐揚げがたまらない。
松江、松江駅付近のお店
島根出張で松江に宿泊し、歓楽街にある大衆割烹なわのれんへ。 島根名産のメニューがたくさんあり、山陰の味覚というドロエビを塩焼き(950円)でいただきました^ ^ 頭ごとかじりつけてドロエビの旨味がたっぷりです☆ 出てくる料理がどれも美味しくて、魚もお肉もどんどん注文したくなりました。大山鶏の唐揚げ(770円)は安定の旨さ^_^ 島根地酒は純米超辛口の開春を1合(790円)いただきました♪ お料理に合いお酒が進みますね★★★ お店の雰囲気も落ち着いた料理屋さんで居心地が良くホッとしますね♪♪♪
中原町にある松江しんじ湖温泉駅からすぐのお店
五歩屋さんの鯖の棒寿司はペロリです。
松江市にある松江駅付近の和食のお店
島根県松江市東本町。橋向こうの繁華街伊勢宮よりもちょっと大人な落ち着いた街並みの雑居ビルの一角に見える温かい赤提灯。 「小料理にかく」さんです(о´∀`о) 松江のサラリーマンのおじさま方は 上司やお仲間と一度は訪れたことがあるんじゃないかと思うほど 常連さんが多いお店です。 松江で美味しい食べ物は? と県外の方にきかれると しじみとかのどぐろを始めとした海鮮や新鮮な野菜も有名ですが 実は「松江おでん」ってあるのご存知ですか?(o^^o) ここ、にかくさんは そんな松江おでんと、地場の産物を使ったお料理が食べられる小料理やさんなのです。 そして、店を切り盛りするのは 見るからに穏やかで品があり可愛らしい雰囲気の美人ママさん。 あぁー今日もカウンターは ひとりブラリと立ち寄りました風おじ様方でいっぱいだー(笑)出張で松江に来たときは必ず来るという常連さんも多数。 わかる、わかるよ……ママさん綺麗だし料理最高だし(//∇//) 先付けなんてさらっと小さいのどぐろが… こりゃたまらーん! この日は松江の、黒田セリがおでんメニューにあったのでそれと大根をお願いして いわしのお刺身を追加。 これ絶対食べてみてほしいです。 その辺の居酒屋の刺身より断然美味しいから! 隠岐の島で取れたトビウオからとったあごだしの 優しい味のおでんは きっとみーんな好きな味ですよ〜( ´ ▽ ` ) あと野菜いためを頼んでママさんの味を堪能♬ お刺身、焼き物、揚げ物、一品、鍋物と メニューも豊富です。 常連さんが多いので 早めの時間帯がおすすめ! #松江あごだしおでん #品のある美人ママさんが切り盛り #イワシのお刺身マスト #冬限定セリのおでん #常連多数
浜田市にある浜田駅からタクシーで行ける距離の小料理屋さん
島根県浜田市にある割烹のお店 最近改装されたというお店は、オシャレで高級感があります。ですが…良心的な価格です。 庭園も整えられており、とても綺麗でした。 料理は新鮮な海鮮と季節ものが中心で大満足! 新じゃが饅頭 かんぱち、鯛、鰹たたき ハマグリの潮汁 島根和牛すき鍋 筍はさみ揚げ 銀鱈柚庵焼き 甘鯛のサラダ焼き などなど 今回はコースでしたが、どんちっちのどくろの煮付けがイチオシみたいなので、是非食べてみたいです。
益田市にある益田駅からすぐの小料理屋さん
「益田駅前の飲食店は、月曜定休日が多いのねー」と思いながら、夕食難民になりかけた所で、入店! 秋刀魚の天ぷら、天つゆで食べるとばかり思っていたら、甘辛ソースがかかっていて、良い意味で裏切られた!
休日にこの辺りをお散歩していると、お腹が減ってきた!からだに優しそうな和食ということで、1番近かったあお山さんをチョイス♬ おだんご屋さんの「月ヶ瀬」さんの上にあります。階段をのぼって暖簾をくぐると 靴を脱いでの入店です。 なんだかお家のようにホッとできる! 日替わりは平日限定だし、10食限定の旬菜箱膳は既になくなっちゃってまして、「石見ポークカツ柳川定食」を注文してみることに( ´∀`) ぐつぐつイイ音を立てながら 熱々の柳川がやってきましたよ〜!! カツとたまごを見ると なんで、こんなに食欲が増すのかわからない! 美味しいお米としじみのお味噌汁も助長して お腹いっぱい食べれちゃいました(*⁰▿⁰*) アフターコーヒーとデザートもついており、 半個室でゆったりたべられるのも嬉しい♡ 調理場が少し見えるカウンター席もありますので お一人様やカウンター好きの方にもおすすめです。 #石見ポークカツ柳川定食 #旬菜箱膳1500円は10食限定 #平日ランチ800円
島根初出張で松江泊まり。 ホテル近くで飲める場所探して、 良き雰囲気の店がありました。 日本酒も飲めて、つまみも美味しく、 お客もいっぱいでした。
松江、松江しんじ湖温泉駅からすぐの小料理屋さん
【仕出し屋さんのお弁当】 職場でお祝い事があったので、有志でお弁当を頼みました。 この2年ほど職場では「お弁当部長」と皆から呼ばれて、何か行事があるとみんなのお弁当のお世話役をしてきました。食べたいお弁当を決めて、職場のみんなから希望を取って、お店に電話して、集金して、お弁当を受け取るだけですけど、皆さんがよかったとかありがとうとか言ってくれてとても楽しかったです。 今回は渾身のお弁当。1080円でこの品数! この2年間で最も皆さんから賞賛されたお弁当でした。 わかりにくいけど、かずのこが一切れ入ってました! 次のお弁当部長は私より若い女性が担ってくれます。ごちそうさまでした。
松江、松江しんじ湖温泉駅付近の小料理屋さん
会社の仲間6人で伺いました。 完全予約制6人以下の貸切です。 かなり前から予約しました! 付け出しから美味しくて圧倒されました。 お刺身、白子鍋、タイの炊き込みご飯、最後は いちごのデザートで締め。 大変美味しくいただきました。
ホテル近くのお店に初訪問!小料理屋のちぼさん!松江に来たからエテカレイをオーダー!トマトスライスに焼きそばにハラミ焼きをいただきました。ビールも美味しい!御馳走さまでした!
木次駅からすぐの小料理屋さん
【地元のなんでも割烹居酒屋さん。メニューはありません】 地元の方との懇親会で連れてきてもらいました。メニューはなく、地元の方が「〇〇ある〜?」みたいな感じで頼んでいました。なので、基本お任せでいただきました。 お通しはつぶ貝と山菜 うぐいのぬた 揚げ出し豆腐 明太いりさば焼き(この辺りはさば焼きが一般的に食べられているそう) のどぐろ 野菜炒め ラーメン 和食屋さんかと思いきや、最後に野菜炒めとラーメン。これがまたなかなか美味しいのです。 地のものを美味しくいただける、地元の居酒屋さんでした。
島根 割烹・小料理屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの割烹・小料理屋のグルメ・レストラン情報をチェック!