更新日:2025年02月01日
獲れたてタコを使った明石焼き人気店
たこと穴子を1人前ずつ。思いのほか穴子が美味しくてぺろり。 2024.12.14.sat 18:30
地元明石で大人気の明石焼が食べられるお店
明石、1958年創業の明石焼の老舗。 地元では玉子焼と呼ぶんですね。 10時半から18時までの営業。 こじんまりした店内はテーブルが2卓だったかな、家族経営と思われます。 平日3時頃、3組待ち。 土日は玉子焼のみの提供ですが、平日はお好み焼きやモダン焼き、焼きそばもオーダー可。 ■玉子焼き¥800 一人前20個。 ドリンクはビールとサイダー。 カリッとふわとろの熱々玉子焼、ぬるめの出汁につけて味わいます。 卓上にはソースも置いてあるので味変も可。 #ランチ #昼読み
人気の「玉子焼き」に魚介系の薄味出汁をしみ込ませて食べると絶品のお店
兵庫県明石市【明石駅】 玉子焼き(明石焼き)の老舗でランチ ▪️玉子焼き(20個)・1000円 この日は、前日入りしたのに雨で仕事が休み・・・ いきなり休養日となってしまいました(^^;; 13時頃から大雨になるという予報なのでその前に軽くお昼を。 ホテルから徒歩1分のここん家へ。 11時半ですけど、7-8人並んでますね〜 かなり年季の入った佇まい。 明石焼きは1年ぶり。 20個入りは結構有るなぁ〜。 でもしょうがない… お出汁がきましたが テーブルにソースも置いてありました。まずお出汁で頂き3つだけソースで頂きましたけど、明石焼きはやっぱりお出汁かな・・・。 ソースだとソースの味しかしないですね〜σ^_^; そういえば 昨年末食べた明石焼きよりも タコが小さい気がする・・・ 同じ店じゃ無いけど これもこのご時世しょうがないのかなぁ〜 きっとこんなんじゃ無かったはず! 店内にあった、おでんが美味しそうだったなぁ。 ご馳走様でした。
50年以上の歴史を誇る老舗中華料理店
息子の友達も一緒に、江洋軒さんでワンタン麺550円をいただきました。昔ながらの中華そばにプルプルのワンタンが旨〜。 #明石 #週末ごはん
明石の魚の商店街「うおんたな(魚の棚)」にある明石焼の有名店
2024年8月15日~!!! 明石にある魚の棚商店街の傍に1泊しましたーー!!! 明日出発する前に、やっぱり明石は明石焼き食べなきゃ!!!ってことで商店街ぷらり~ まだ10時前でお店が空いてない~。。。 一番早く空いたお店にいってみました! ★明石焼き(15個入)800円 ★鯛茶漬け 1350円 ★たこぶつ 700円 明石焼き注文するなり即でてきましたww あっつあつ、トロトロ~! おいし~けど、半分食べたくらいでやっぱりソースがええな。ってww 鯛茶漬けは、初めはそのままいただきますっ!! 鯛うまぁー!!! 少し食べて、お出汁をかけてお茶漬けで♪♪ ゴマや海苔、わさびなんかの薬味をかけてつけてももちろん美味しい♪ たこぶつはさすがタコが名物なだけあって、弾力もありやわらか~い♪ ビール飲みたくなっちゃう! でも、グンマー帝国まで帰らないといけないのでお茶で我慢しますww さて!帰ります!!! 長い充実したお休みでした! ごちそうさまでした!!
本場を思わせるナポリ家庭料理が堪能できる、パスタとピザが絶品のカフェ
明石駅から南、海際にあるイタリアン。 お店の前に来ると潮の香りが漂っています。 海を思わせるブルーの外観、厨房にはブルーの海を思わせるピッツァ窯。 南イタリア料理を街食堂のように楽しめます。 ランチコース¥3,000(3,300) トラットリアコース¥4,500(4,950) リストランテコース¥7,000(7,700) リストランテコースは食材調達のため1カ月前からのご予約が必要になります。 この日は予約して7人で。 ナポリピッツァにしては生地が薄めピッツァは絶品です。 パスタは今回は大きなチューブ状のパッケリだったので、今度はロングパスタを食べてみたいです。 [トラットリアコース¥4,500(4,950)] ⚪︎前菜 チーロ風 日替わり前菜の盛り合わせ サワラのカルパッチョ シイラのマリネ ヨコワまぐろタルタル ⚪︎ピッツァ レジーナ マルゲリータの上に、生ハム、ルーコラ、パルミジャーノチーズ ⚪︎パスタ 海老のパッケリ ⚪︎魚料理 アクアパッツァ ⚪︎肉料理 ビステッカ ⚪︎野菜の付け合わせ ミックスサラダ ⚪︎デザート ババと季節のフルーツ、ビアンコマンジャーレ、ティラミスなど ⚪︎食後のドリンク アイスコーヒー :.ೃ࿔*⋆+:。.。:+ˋˏ ༻❁༺ ˎˊ+:。.。: +⋆.ೃ࿔*:・ ꕤInstagram https://www.Instagram.com/ainishiuma ꕤTikTok https://www.tiktok.com/@nishiumaumauma ꕤYouTube https://www.youtube.com/@nishiumaumauma #チーロ #明石イタリアン #明石ランチ #明石グルメ
漢字テストで割引になるかも!?おもしろ美味しい明石焼きのお店
【初訪問・明石で食べたい^o^】 前回21時頃に行ったら、ラストオーダーで入れなかったので、今回は一次会で行きまして、やっと食べることができました〜 明石名物の、出汁で食べる「たこ焼き」です、卵色したたこ焼きに、しっかりとタコも入っています。15個の、当店一番人気のメニューをいただきました、そして二次会へ^o^ 尚,注文時に10問の漢字テストが渡されて、回答率に応じて割引率が変わります、8問正解できたと思ったのですが、七問成果で5%割引でした… #明石名物たこ焼き #出汁がスタンダードですが、ソース有ります #明石駅から徒歩五分 #人生には飲食店がいる
これが明石のタコ、甘さと歯応え、いい。ワイングラスで立呑みながらの贅沢
明石市の立ち呑み処 「たなか屋」さん(*^^*) お料理、お酒も私達好みで3回目の訪問。 日曜日15:00、ほぼ満員!!( ; ロ)゚ ゚ メニューが見やすくお料理が並ぶカウンタ-前へΨ( ̄∇ ̄)Ψ ■茶豆のア-リオ・オ-リオ550円 ■明石タコと野菜のフレッシュサルサ650円 ■レンコンとべ-コンのマスタードきんぴら500円 ■とうもろこし、きくらげの自家製あんかけ がんも600円 ■さばと夏野菜の甘酢南蛮700円 ■セロリと干し海老の水餃子600円 ■明石アジフライ600円 自家製タルタルソース ■〆さば700円 ■穴子煮(蒸し穴風)1000円 ■夏野菜ぬか漬け400円 ■バゲット100円 ■国産チ-ズ盛り合わせ700円 ・ハ-トランド 生 650円 ・明石地ビ-ル 生 450円 ・日本酒種類? ・たなかやフレッシュサワー 500円 季節の柑橘生搾り オ-ガニックワイン 800円~ ・スパ-クリグワイン G② ・白ワイン G ・赤ワイン G お酒売場に加西市「ボタニカルライフ」さんのナチュラルワインが1本だけありました(* ゚∀゚) ロゼ微発泡♪ 果実感がしっかりありながら、ドライでとても美味しいワインでした。 #立呑屋 #兵庫県明石市本町 #たなか屋 #人気店 #酒屋 #旬の食材を味わえる #明石鮮魚 #魚の棚 #メニュー豊富 #2024.08.04
明石で人気の立ち飲みのお店
兵庫県明石市【明石駅】 明石飲み2軒目 ▪️刺身盛り ▪️バイ貝 ▪️秋刀魚梅煮 ▪️川エビから揚げ…..etc. 2軒目も超〜人気店。 でもこの日は空いてましたね〜 ラッキーが2度続きました(^^)v 前回は立ち呑みですけど、じっくり腰を据えて呑みましたが、今回はサクッと! 刺身は相変わらず全て旨い! ぜ〜んぶ、鮮度抜群で歯応えも最高! サクッと1時間ほどで撤収しました〜 ん?1時間居たらサクッとじゃ無いですね〜(笑)
明石市にある山陽明石駅からすぐの海鮮料理のお店
兵庫県明石市【明石駅】 魚の棚(うおんたな)の人気店で! ▪️タコの天ぷら ▪️焼き穴子 ▪️本日の刺身盛り ▪️タコさんウインナ…..etc. 約1年ぶり!? 明石に戻って参りました! 仕事は神戸の山の中なのですが、連休という事もあって、仕事が決まった時点で神戸市内のホテルは皆無でした。 8000円で空きがあった〜! と思ったらカプセルホテル(・・;) なんと・・・ で、なんとか明石で見つけて通うことに 明石ということで、®️友のochiさんに連絡。 15時半にいつものローソンの前で待ち合わせ。 (相変わらず早い…^^;) この時間なら! と、向かったのは いっつも行列してるここん家。 流石に金曜のこの時間なら空いとりますね〜 限定6席という魚(鮪)屋さんがやってるお店です! そりゃ美味しいし、この安さで6席しかなかったら、普通じゃ入れませんわ。 この時間の待ち合わせに納得です(笑) 最初に出てきたタコ天が旨い! やっぱり明石はタコですね〜 焼き穴子も 名物ですから! で、刺し盛り! 待ってましたーと! もう切り身を見ただけで 美味しいのがわかりますね〜!! 店内可愛いタコさんがたくさん飾ってあるんですよ! こんなの見てたら「タコさんウインナ」注文しちゃいました〜(爆笑) ご馳走様でした。
明石、西新町駅からすぐのパン屋さん
「Bäckerei Apfel」さん(*^^*) 明石でいちばん通うパン屋さん✨ 2カ月振りの訪問♪ 日曜日、仕事帰りの14:30頃 もう残り少ないだろうと思いながらも入店w 予想通りほとんど売れてます。 4種類残りあり、ひとつずつ購入。 ■メランジュ(ハ-フ) ☆☆☆ 800円 1本 1600円 ■オレンジチョコ ☆☆☆ 450円 ■バゲット ☆☆☆ 410円 ■チャバタ ☆☆☆ 230円 私の後はチャバタひとつとメランジェふたつのみになりました。 メランジェは初めていただきました。 無花果、マカダミアナッツ、ピスタチオがぎっしり!!( ; ロ)゚ お高いけど、めちゃ美味しかったですよ◎ 2023.06.18(日) 13:00写真なし バゲット☆☆☆410円 ミルクフランス☆☆☆300円 グラハムスコ-ン☆☆☆330円 全粒粉20%(大山こむぎ)入り パニーニ☆☆☆400円 トマトとチ-ズ☆☆☆280円 ドライトマト、モッツァレラチ-ズ、 シュレッドチ-ズ、エダムチ-ズ ゴルゴンゾーラとはちみつ☆☆☆500円 スモークサ-モンのクロックムッシュ☆☆☆500円 2023.12.24(日)13:30写真なし スコ-ン☆☆☆330円 チョコチップとヘ-ゼルナッツのスコ-ン☆☆☆ 380円 ぶどうブレッド1/2☆☆☆450円 カンパ-ニュ1/2☆☆☆440円 2024.01 #パン屋 #兵庫県明石市西新町 #ベッカライアッフェル #ハ-ド系 #材料に拘る #人気店 #土・日・月・火 営業 #電子マネー◎ #紙袋20円 #2023.04.23
美味い醤油ラーメンが食べたい時はここ!西明石の人気ラーメン屋
明石市で人気のお店。 12時前には満席。 「中華そば」¥800 【鶏と魚介のWスープ】か【鶏100%】 どちらかで選べたのでWを注文。 スッキリ醤油。 鶏出汁でベースありつつ節っぽさがやや強めに 綺麗な魚出汁っぽさもふわっと来る(^^) 麺も滑らかでやや柔目な感じ。 何かが突き抜けてるとかではなく 王道ながらもスープ麺トッピング それぞれがしっかり安定で美味しくて これを微妙だという人はいないんじゃないかな( ̄▽ ̄) 心温まる1杯。 #兵庫県 #明石市 #ラーメン
新鮮なお魚を食べたくなったら行くべきお店
お腹が空いたので サクッと 入れるこちらへ ご飯の量も調整出来るので 太り過ぎを気にしてる人には最適っす ご馳走様
明石駅 徒歩4分 ボリューム満点の明石焼きが食べられるお店
明石焼き。
鴨汁うどんを大盛りで。分厚い鴨は、香ばしくてたまんない美味さ
2022年食べ歩きメモ
明石市にある山陽明石駅からすぐの明石焼きが食べられるお店
明石では明石焼きを「玉子焼き」というみたい。 せっかく明石に来たのだから数年振りに「明石焼きを食べたい!」とスマホをピコピコ。 良さげだったので同店を訪問。 平日15時に訪れたが、先客1組のみで難なく入店できた。 ココのメニューは「玉子焼き」のみでこだわりを感じた(明石焼きを玉子焼きっという事を知る)。 ワタシは普通の「玉子焼き(850円)」を注文。ツレは「特別玉子焼き(950円)」を注文。特別玉子焼きは、タコと玉子が2倍になるとの事でした。 待つこと10分で玉子焼きが運ばれてきた。出汁に三つ葉を大量入れて食す。 一口目、「熱美味い!」でした。関東育ちのツレは熱すぎてうまく食べられない!ボヤいていた。 最初「(出汁が)薄いかな?!」と思ったが、最後の方は、飽きがこなく「ちょーどイイ」と思いました。 最後の数個は、備え付けのソースを付けて食べた。ソースはソースでおいしゅー頂きましたよ。 あっそれと、出汁と三つ葉は、おかわり自由なので気にせず追加注文いたしましょう! #明石 #兵庫県 #玉子焼き #明石焼き
あつあつふわとろで出汁も美味しい明石焼きのお店
兵庫県明石市にある魚の棚商店街にあるよし川という粉もんの店に行ってきました! 壁一面に貼ってある芸能人のサインから結構有名な店なのかなと思いました! 食べたのは明石焼と、タコ飯セット 1100円とお安くてさらに美味しかったです! 明石焼は最初は出汁につけて食べてだんだん味を濃くするために次はソース、最後にソースと一味唐辛子をつけて食べるのですが、結構美味しかったです! 炭水化物セットでお腹いっぱいになれます! #よし川 #明石グルメ #兵庫グルメ #明石焼
昔ながら懐かしいお店、ふわっふわとろっとろの本場の明石焼が絶品
『てんしん』 明石焼を頂きました。 閉店前だったので一人前づつ店内で頂き、 もう一人前はテイクアウトしました。 やっぱり、できたては美味しかったです。 ご馳走さまでした ♪♪♪ #明石焼 #てんしん #東二見駅北側
こだわりの青森産ニンニクスープが美味!パンチの利いたラーメン屋さん
12時30分到着 お店横の専用駐車場が満車で 10分ほど待ち車を停めて行列に並びます 外待ち5名で15分ほどで店内に案内され ラーメンとギョーザ(0.5人前3個)をオーダー 外待ち合わせて30分ほどでの着丼でした^o^ 次々とお客さんが来店され 入店時行列は10名ほどに増えてました #ラーメン起歩 #ラーメン #ギョーザ #行列店 #明石グルメ #明石ランチ
明石のジェノバラインの近くの餃子専門店
餃子と日本酒の組合せは初めてだったけど、 最高に美味かった! 焼きたてを食べたくて1人前づつ焼いてくれたり、 リピ確定です。