各種(1260円)、購入。 内訳は忘れました。 酒粕と黒糖クルミ(丸のパン)が珍しいと選びましたが、いまひとつ。 他はなかなか良かったです。
口コミ(57)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
兵庫にパン活していた頃にいつか夙川攻めをしようと画策していて3年が過ぎました。その間もここの名は嫌ってほど目に入って指を咥えて見てましたがようやくデビューです。 兵庫のパン屋のレベルが高いのは言うまでもなく広範囲に渡って名店が散在してますがその中でも夙川は兵庫きってのパンの激戦地。口の肥えた住人も多くパン屋も多いとあってはクオリティも磨かれていくのでしょう。そんな群雄割拠する夙川でも飛ぶ鳥を落とす勢いのお店がここコンセントマーケットさん。 平日と週末の両方で行ってきましたが週末はさすがに開店前から20人くらいは並んでます。売り切れも早く週末はお昼までが勝負と言った所。可能であれば平日に来たいお店です。 【クロワッサン】(160円) やや小ぶりでそれほど美観を押し出さないシンプルな外観ながらも丁寧な折り込みに確かな説得力を感じさせるクロワッサン。2個買って1つは桜並木の下で、もう1つは持って帰りました。 とにかくまぁ見て下さいこの綺麗な層。バターの香りも半端なく外層の繊細さときたらパラパラではなくホロホロと崩れ落ちる。食べてはバターのじゅんわり感が強く鼻腔に抜けていく甘い香りがたまりません。お店で買ったばかりだと油分が強く手がベトつく感じですが時間を置くと全体のバターがうまく纏まってカリッとした口当たりになります。 昨今のクロワッサンは200円超え、物によっては360円とかあったりする中これはかなり安いですし間違いなくマストバイでしょう。 【木の実のクロワッサン】(200円) クロッカンと言った方がわかりやすいかな。丸く成型したクロワッサンにナッツをたっぷり練り込んだパンですが上記のクロワッサン同様にバターたっぷりで風味良く、糖衣仕立ての甘じゅわ感が素晴らしい。ブロック単位でちぎれるのでちぎりパンならぬちぎりワッサンとしても楽しめる。 【桜あんと抹茶マスカルポーネデニッシュ】(220円) 小さなまんまるフォルムのデニッシュに桜の塩漬けみたいなのが乗ってるパンです。一見しただけでは食欲をそそらないこのパン、実は巷の夙川レディにいたく好評のようで私も女子力(おっさんです)を高めるつもりで購入。 包んでるデニッシュはパリパリではなくふんわり。中には桜あんと抹茶あん、そしてアクセントにくるみが入っているのですが全体のバランスがとにかく秀逸。見ただけではとてもそうは思えないジューシーさ、そして濃厚な餡の味わい、それらのソフトさをデニッシュと一体化して何とも言えない完成度を示してくれます。 【ベーグル類】(200~240円) 多彩なパンを扱うこのお店ですがベーグルも意外なほど充実してます。張りのあるムチッとしたクラストは適度な引きの強さで食事パンとしての咀嚼の醍醐味を楽しませてくれます。お値段も200~250円くらいと狭めのレンジで安定していて買いやすいのが魅力です。 【クランベリーノワバゲット】(200円) ミニバゲットタイプのフランスパンにクランベリーとくるみをたっぷり。クラストの厚みと口溶け、クラムの密度、面白くないほど完成されています(褒め言葉)。そこにクランベリーの甘酸っぱさとくるみの食感で味わいは一層豊かに。ほんとここは隙がありません。 【ジンジャーポークサンド】(320円) フランスパンに豚肉のしょうが焼きを挟んだカスクート。挟んでる具は全て肉!ミートオンリー。しかも生姜の香りがバンバン漂っててまさにしょうが焼き。パンにちょろっと肉が入ってるのはよくありますがここまでお肉たっぷりなカスクートはなかなかないでしょう。 総評です。その勇名に反して意外なほど小ぢんまりしたお店で噂を聞き付けて訪れた人は拍子抜けするかも知れません。扱うパンも色合い鮮やかなパンではなく質素な物です。ですが食べてみて分かる「まさに宝石」の輝き。どのパンも万遍なく美味しいのですがこのお店ではクロワッサンなどのデニッシュ系が特にオススメです。 訪れるお客さんも多く週末は行列が途切れないほどですがパンは次から次へと焼き上がりいい感じで焼き立てを食べられるお店としても価値がありますし、売り子さんだけでなく職人さん達も声出しを徹底しており名店としての立場をしっかり認識した気持ちのいいお店です。 ハード系はカスクートなどの惣菜パンにやや偏向気味ですが全体的に高いレベルで安定しているのでどれを買っても大きく外す事のない安心感はさすが兵庫の、そして夙川のパン屋さんですね。ごちそうさまでした。 #コンセントマーケット #行列のできるパン屋 #夙川 #兵庫パン屋巡り
休日ランチにヘビロテしているパン屋さん。 かなりこじんまりした店内で4〜5人の入店制限をしてますが、常に人がいるほど人気店! 小ぶりだけど素材や具材にこだわったものが多くて見ていてワクワクする✨ ナスと生ハム、バジルのサンド 生ハムの塩味とナスのジューシーさ、バジルの香りがこんなに合うなんて…! んん〜〜と目をつぶって味わいたくなるパンでした。 レーズンパンも硬すぎずもっちり。埋もれたくなるようなパン。 #パン #夙川 #夙川パン
《夙川》ベストなものを作る為には時間も手間も惜しまないをモットーな人気のパン屋 食べログ『3.75』 『パンWEST百名店2022』 【訪問】易しい 阪急神戸本線「夙川」駅から徒歩2分 【行列】少し 平日11:50分着で店内一杯の為少し待ち 【注文】セルフトレンチ 《週末限定》 ・全粒粉のクロワッサン¥300 (北海道根釧の生乳で作った発酵バター、全粒粉40%配合、最高級の濃厚な国産バター) ・シリアルチーズドック¥390 (アマニや大豆フレークなど5種のシリルを練り込んだパンに赤ぶどうマスタード、ソーセージ、チェダーチーズを挟んである) 【テイクアウト】 店内5、6名様まで Googleローカルガイド https://maps.app.goo.gl/zGp2fBXsxi72dRVC6 Instagram https://instagram.com/i.shige_tabearuki?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg%3D%3D #兵庫 #兵庫グルメ #夙川 #コンセントマーケット #パン #クロワッサン #チーズドック #百名店 #兵庫パン #夙川グルメ
パン好きの知り合いから頂いたハード系のパン… 生地もめちゃくちゃ美味いし ナッツ系のバランスも良し!! これは近々、店に直接行ってみよっと!! #リピート決定