更新日:2025年02月02日
刺身やたたきを堪能でき、焼き物の塩加減も程良い万能の焼き鳥屋さん
かなりの満足度です。 間違いなし。
お手頃価格で絶品のパンを味わえるお店
レトロな雰囲気のパン屋さん✨優しい味わい。 2024.3.7.thu 14:00
落ち着いた雰囲気で新鮮な魚や食材をつかった和食が楽しめる
昨日のランチです。 歯医者で定期的なクリーニングの後に寄らせて頂きました。 大好きな和食屋さんです。 やっぱりどれも美味しかったです。 次回は夜にじっくり寄らせて頂きたいですね♪ #慈秀 #慈秀のおっくん #夙川グルメ #さくら夙川グルメ #美味しいお店 #夙川美味しいお店
お土産にオススメ、ふわふわスポンジのケーキが人気の手作り洋菓子店
ロールケーキが美味しすぎて、再来店させていただきました。 今回全然違うタイプのケーキにしましたが、どれも美味しかったです。 幸せなひと時を味わえるケーキ。 少し高いけど価値ありです。 焼き菓子も食べたい!!
地元で愛されるラーメン店を目指して頑張っています! 深夜まで元気に営業中!
#人気店❗️ #カウンターのみ #接客丁寧‼️ #ゆず胡椒おろし味玉ラーメン‼️ #スープの濃さ、麺の硬さ変更可能 てか前に行ったことあるけど投稿していなかったσ(^_^;) タイミング良かったのですんなり入れました。 店員さんの気持ちがいい接客なのでいいですね*\(^o^)/* 注文は ●ゆず胡椒おろし味玉ラーメン 1230円 ●チャーハンセット(並) 350円 チャーハンが先に着丼❗️ 少ししっとり系やけど味もしっかり入っていて美味しい*\(^o^)/* こがし油と紅生姜を入れると更に味変して美味しい*\(^o^)/* 待ってました。 ゆず胡椒おろし味玉ラーメンです。 白湯スープにゆず胡椒とおろし大根の絶妙なハーモニーでさっぱりの中に味はしっかり目で美味しい*\(^o^)/* ゆず胡椒が鼻から抜けるのも最高‼️ 麺はバリ硬にしてもらってスープとの相性バッチリで美味しい*\(^o^)/* 帰りは店の外まで店員が出迎えてくれます❗️ ラーメンも美味しいさる事ながら接客も丁寧です。 再訪決定のお店です*\(^o^)/*
強豪店が立ち並ぶらーめん通りでも評判のラーメン屋さん
西宮の〆は濃厚ラーメン‼️ ■夢肉らーめん 880円 三種類の肉❣️ チャーシューはとろとろでしたー! スープはこってりですが、細麺によく絡みます。 思ったほど重くないので完飲してしまいました〜(^^;; 今日の濃度は15度ってありましたけど、これが濃いのかどーかはわかりません・・・ #らーめん夢屋台 #濃度15度
冷麺やビビンバはコチュジャンなどでお好みの味に。チゲは通いたくなる味
トッピングし過ぎに要注意⁉️ 平日の夜伺いました。 場所は、山手幹線と171号線の交差点の近く。 スンドゥブの定食、お昼だけかと思ったら、夜もやってるんですね。 豚チゲに、おうどん半玉を入れてもらうことにしました。 煮えたぎったチゲが運ばれてきました! 辛さはマイルド。そんなに辛くないです。 豚肉もたくさん入ってて、お腹いっぱい。 豚肉トッピング頼もうかと思ったのですが、お店の方に止められた(笑) 確かに。たくさん入ってるからトッピングしなくて充分。 おうどん半玉は多かった。 他のいろんなメニューも食べてみたいなぁ。
大人のげんこつよりも大きなシュークリームが看板メニューのケーキ屋さん
この日は夙川へ キャベツの神様 シュークリームです 濃厚なカスタードクリームに、たっぷりの生クリームとチョコレートクリーム クリームは軽めで、いくらでも食べられそう 一つのサイズが大きくて、かなりの食べ応え リピートしたいシュークリームです
西ノ宮エリアで食べられる、自家製サングリアの美味しいスペイン料理店
大きなお店ではありませんが、おなじみのお客様が集まってくるようで、アットホームなお店。お酒が苦手な人にも自家製サングリアgood!「オイルサーディン」「砂ずりとブロッコリーのガーリック炒め」など、小皿料理もおいしい!女性一人でも入れるお店です。
同業者も秘かに通う西宮の美味しいお寿司屋さん
さくら夙川駅から東南、2号線を南に渡るとあるお寿司屋さん。 [本日は御予約で満席です 鮨奥呂木] と書かれてありました。 暖簾をくぐってから扉を開けるまでの雰囲気が素敵✨ カウンター8席。 《にぎりコース》 *もずく [にぎり] しゃりは程よい固さで、お米の粒を感じます。 *はりいか サックリと歯切れの良い食感。 背中に石灰質の甲羅を持っていて、コウイカと呼ばれています。 甲羅の先端が針のように尖っていることから関西ではハリイカ(針烏賊)と呼び、漁獲されると大量の墨をはくことから関東ではスミイカ(墨烏賊)と呼ばれます。 *たい 今まで食べた鯛の中でも旨みがありました。 お寿司を食べに行ってわざわざ鯛を好んで頼まないけど、こんなに美味しいならこれから頼みたいと思う1品。 旬は春と秋の2回。 春は桜鯛・秋はもみじ鯛と呼ばれます。 産卵後は痩せ、脂がのっていません。 *ひらめ あっさりと上品な旨味。 旬は11~2月。 *さわら 皮面を炙っておろしで。 香ばしく、あっさり。 産卵期前の脂ののった「寒鰆」に人気があります。旬は12~2月にかけて。 *中とろ とろっと口の中で溶けて、文句なく美味しい。 *たいらぎ ほのかな甘味があり、帆立て貝の貝柱よりも歯応えがあります。 *のれそれ 軍艦で頂きました。 穴子の稚魚、旬は2~4月頃。 *明石たこ 回りが透明になっています。 この火をの入れ加減が好み❤️ *さば しっとりと脂がのって抜群の美味しさ✨ *蒸し穴子 ほろっとやわらか。 [赤出汁] わかめ・えのき・お豆腐が入っています [お漬け物] きゅうり 少し甘く仕上げてあり絶品❤️ 2人でコースを食べて、鯖を1巻だけ(1人だけ)追加して5000円でした。 大将と板前さんの接客が素晴らしく、板前さんは 「イカの種類が分からない」 と言った私に、すごく分かりやすく教えて下さいました。 美味しいお料理と接客で、前回より満足してお店を出ました。 アメブロ 毎日更新してます❤ 『神様、食べても太らない身体を下さい』 http://ameblo.jp/ainishiuma #鮨奥呂木 #寿司#コース
焼き鳥や鳥刺しなど、美味しい鶏料理を食べたい時にオススメのお店
このお店と言えば、鳥の刺身。生で鳥を食べられるが、体調が悪い場合は食べない方が良いというような注意書きを読んだ後に同意をすれば食べることができる。10分の砂時計が落ちる前に食べるというエンタメ感もあり。日本酒も種類豊富でるみ子の酒なども美味。毎朝直送の丹波地鶏とお酒はとてもあいます。
非常に鮮度の高い鶏肉を使用、元タイガースの葛城さんのお店
阪神西宮駅近くにある元阪神タイガースの葛城選手の鶏料理のお店。新鮮な鶏肉を溶岩プレートで焼くスタイル。どの肉も柔らかくて美味しい。唐揚げなど他の料理も味付けが絶妙。締めの鶏スープのラーメンや焼きおにぎりの鶏出汁茶漬けは最高でした。スポーツ選手のお店って何故か美味しいですよね。ちなみに、葛城選手もいらっしゃったようなのですが、野球にあまり興味がなく気付きませんでした。えびっさんの帰りに行くのもいいお店です。
シンプルでクセになる美味しさ、酒の肴メニューも豊富な塩ラーメン専門店
阪神西宮駅から西へ少し歩いた住宅街にあり、お店が開いているのか、一見分かりづらく、木の引き戸をそっと引くと、カウンターとテーブル席、お座敷の居酒屋店内でした。 メニューは塩ラーメンとご飯もの。 めちマース沖縄を注文し、待つ事しばし。 白糸のような細麺のラーメンが目の前の到着! まずはスープから頂きます、お〜!美味い! 細麺とスープの相性が良く、最後の一滴まで完食! 満足の一杯、ご馳走さまでした。
西宮駅 徒歩7分、丁寧な調理で上品な居酒屋さん
43号線を南に越えて直ぐの、ビルの奥まったところ。4000円の料理のコースにお酒をまあまあ飲んで、6000円ぐらい。 日本酒も緑川をはじめ、おいしいのがたくさん。店名からもわかるように、魚を中心に、おいしいものがたくさん出てきます。お店の人の感じもよくて、ちょっとした集まりに、とてもいい感じです。
ご飯との相性抜群、西宮にある絶品焼肉が味わえる地元で人気の焼肉屋さん
ロースター系の昔ながらの焼肉屋。 昭和のカヲリがする店内ですが、 厚切りタンとハラミが絶品。 〆めは、上ロースであっさりと。 金曜、土曜は混みますーよ。
特選ロース、上タン、上バラは必食の焼肉屋さん
とても美味しい。自信を持っておすすめできる。特に、特選ロースはちょっと感動する美味しさです。ぜひ塩でどうぞ。以下は個人的好みですが、塩ミノ、ネックも素晴らしく気に入りました。
打ち上げに。串かつ等地元産料理が旨く、コスパ感も抜群の西宮の居酒屋
安くて魚が美味しい手軽なお店。店員さんの感じもいいです。浜焼き、串カツのお店ですが、刺身、お寿司も美味しいです。若いサラリーマン、家族連れが多くて、アットホームな感じ。 #子連れOKでママ助かる #注文してから調理 #地元民に愛される店 #宴会でも使える
ジューシーなムネ肉の唐揚げがイチオシの、唐揚げ専門店
『TORIKARA STAND』 JR西宮171号線沿い、ディーンフジオカ似の店長がお出迎えしてくれる、フレンチでの経験を生かして考案した鶏唐揚げが人気のお店。 【日本唐揚協会主催 第7回唐揚げグランプリ金賞】を授賞した名物の唐揚げは、兵庫県但馬産鶏肉を使用し新鮮な香味野菜をベースにじっくりと時間をかけて漬け込み、米油・菜種油・鶏油のブレンド油で揚げることで、さっぱり感とジューシーで柔らかい仕上がりに。フランス産グランド塩をつけて頂きます。 唐揚げは ・人気No.1 鶏ムネカラアゲ556円 1人前5~6個。パサパサ感がなく驚くほどジューシー ・人気No.2 手羽元カラアゲ3本556円 骨と身に包丁を入れてあるので食べやすくなってます。 ・ヤゲンナンコツの唐揚げ463円 ナンコツ部分にササミを残しているので、2つ同時に食感と味を楽しめます ・手羽先の唐揚げ556円 仕込みの段階で骨を1本抜いているので食べやすくなってます 野菜料理、コンフィや煮込みなどのあったか料理もあります‼ (オーダー) ・唐揚げ盛り合わせ2種649円 手羽先、鶏ムネ、ナンコツ、手羽先から選択。キャベツはおかわり自由。 ・チキンとショートパスタのグラタン556円 キノコとたっぷりの鶏肉、ショートパスタを手作り濃厚ベシャメルソースで絡め、2種類のチーズでオーブン焼きに❗ ・ハイボール463円 唐揚げにはやっぱりハイボール #冬グルメ
アラビカ種のコーヒー豆のみを使ったこだわりのコーヒーが楽しめるお店
この日は、夙川から歩き出して苦楽園へ 苦楽園から甲陽園へ阪急電車 甲陽園からは阪神バスで西宮へ 阪神西宮では、こちらのお店へ シナモンロールと水出しコーヒー シナモンロールは温めてくれました もっちり生地に、ピリッ効いたシナモンと甘さがいい感じです 夏場はいつも水出しコーヒー ブラックで飲むには、苦みが少なくて飲みやすいのがいいんです (もう冬ですね。水出しコーヒーは来年の夏まで我慢かな。)
西宮、さくら夙川駅付近の和食のお店
平成最後の日❤️連休中にこの日だけ仕事(´∵`) 仕事終わりに 近場でご飯食べようと 久々に風屋さんへ♪♪ ここは 若いお客さんが 少ないので 落ち着きます( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) まずはビ-ルで お疲れ様の 乾杯✿*❀٭✿*❀٭ *新玉ねぎと蓮根チップのサラダ 玉ねぎと蓮根チップの歯触りがいい❣️ *そら豆 *もち米と筍の焼売 熱々をパクッと♪♪ 美味しい *鰆の梅じそ揚げ お酒が進む♪♪ *カニクリームコロッケ *干しいちじくとマスカルポーネのブルケッタ *蓮根饅頭 どれも美味しく♪♪ 平成最後の夜 美味しいご飯とお酒で締めくくれました(*'▽'*)♪
さくら夙川駅の周辺エリアのグルメをチェック
さくら夙川駅の周辺の駅を選び直せます
おにぎる
和食 / 西宮
Be! FRUITS PARLOR 阪急百貨店 西宮店
フルーツパーラー / 西宮
ベビーカステラ専門店
スイーツ / 西宮
サーティワンアイスクリーム 阪神西宮店
/ 西宮
阪神西宮のエビスタのフードボールに4月18日に新しくオープンしました。 甘いものちょっとほしいなってと…
BAR お酒の美術館 JR西宮駅前店
バー / 西宮
かすうどん ゴライコウ
うどん / 西宮
お酒の美術館 JR西宮駅前店
門戸桟敷 Panりょう
パン屋 / 西宮
マクドナルド 西宮広田店
ハンバーガーチェーン / 西宮
中華 神野
中華料理 / 西宮