ラーメン豚山 南船場店

公式情報
らーめんぶたやま みなみせんばてん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
大阪メトロ御堂筋線 / 心斎橋駅 徒歩4分(270m)
ジャンル
二郎系ラーメン
定休日
無休
非公開

会社の近くにオープンしたのは知っていて、オープン当初はすごい行列だったので、ほとぼりが冷めてからランチに行ってきました。 何系なのかわからんけど野菜モリモリ入っててヘルシーそう!と思ったのですが 後で知りました。これが「二郎系」と呼ばれているヤツなんですねw 店内に入ったら私たち以外全員男性! すぐに理由はわかりました。 とにかくすごいボリュームで美味しい。なのに安い! 店内に入ったら食券を買います。 席に着いたら食券をテーブル上段に置きます。 お冷とエプロンはセルフで取りに行きます。 注意して食べても服に汁飛びするのでエプロンは必須! ジュースが飲みたければ店内の自販機で買うようです。 麺が茹で上がって提供される直前に、 店員さんから一人ずつヒアリングが入ります。 このタイミングでカスタマイズをお伝えします。 ・ニンニクの量 ・野菜の量 ・味の濃さ ・背脂の有無 これらの増減は追加料金無しです。 ちなみに私は『ラーメン小、ニンニクと背脂なし、野菜と味は普通』にしました。 はじめての方、特に女性は『ミニラーメン』からスタートされた方が良いなと思いました。 麺がめっちゃ多い! 後でわかったのがラーメン小(780円)でも麺250gもある! ミニラーメン(730円)なら麺125gです。 「ミニラーメンの野菜多め」でもいいかも。 次回そうしよう。 麺は太めのストレート。ラーメンというよりパスタでいえばリングイネ、うどんで言えば稲庭うどんみたいな太さです。 スープは何やろ?豚骨醤油みたいな感じです。 違ったらすみません。 チャーシューは男子が好きそう!バラ肉を巻いたヤツです。しかも分厚い。 脂身がジューシーですが、私は最近脂モンにめっきり弱くなりチャーシューはモモ肉派なので若干ヘビーでした 野菜は太めのもやしとザクザクキャベツです。 私は麺がのびちゃうのが許せないので、 先に麺を器の底からひっぱり出して、のびないうちに食べてしまいます。 その間にスープに浸かってはじめより野菜がシナっとするので食べやすくなります。 このボリュームであの値段は安いわ! 男子に人気なのは納得です!

Hiromi Ikedaさんの行ったお店

ラーメン豚山 南船場店の店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 非公開
ジャンル
  • 二郎系ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                大阪メトロ御堂筋線 / 心斎橋駅 徒歩4分(270m)
大阪メトロ御堂筋線 / 本町駅 徒歩6分(420m)
大阪メトロ四つ橋線 / 四ツ橋駅 徒歩7分(500m)                        

                        

非公開