更新日:2023年05月21日
梅田駅から徒歩1分、ここでしか味わえないステーキ重に出会えるお店
大阪にもちょくちょく来ててランチでここに来ようと思ったのですが毎回大行列で、、、 時間もあまり無かったので断念するばっかりでした、 ですが、今回は時間がたっぷりとあったので友達と来ました! 平日ですがそれなりに並んでおり、最初は50分ぐらい入るのにかかりますって言われましたが実際のところ30分ぐらいで入れました! せっかくなのでステーキ重の肉大盛り1430円を頂くことに! 無料でご飯も大盛りに出来るそうです! ステーキ重の感想は、、とにかく美味しい! もうそれしか言い表せないですね! タレと肉とご飯の相性がバツグンで幸せなランチでした
小麦粉を使用していない、薬膳カレーが評判の店
お昼になんとなくカレーが食べたいな〜って思ってチョロっと入りました。 後でRettyで見たらまさかの☆3の人気店という事が発覚! 月ごとに4種類のカレーが変わるので毎月訪れても飽きない味が! 複数の種類のルーを選ぶことができるので 1つのルーを楽しむのもいいし2,3種類のルーを楽しむのも 思い切って全種類行っちゃうのも!!! 御飯は白米かターメリックライスのどちらかを選ぶ事ができます。自分はカレーに合うターメリックライスで!! ルーは3種類がけのを注文 この日びっくりしたのが鯖とカレーは合うんだ!って事ですね! そんなん合うんか〜?って半信半疑になりながら食べたら予想を超える美味しさにびっくり! 大阪駅の駅マルシェの中にあるお店で他にもたくさんのお店があり迷うかもしれませんが大阪駅に来たならぜひ立ち寄って見てください!
全席カウンターの安くて美味しいお店!行列が絶えない超人気酒場
梅田エリアの中でもちょっと穴場な立地に、昼から飲める人気のお店があるということで(ランチを済ませてw)昼飲みスタート♪訪れたのは大阪富国生命ビルフコクフォレストスクエア B2Fの地下飲食街にある「酒場やまと」。 建設されてから時間が経っている割には、ビルの中も綺麗ですし、ビル内とは思えない門構えの入口だな~ 入口の水槽には海老ちゃんが泳いでいますね~(笑) 人気店とのことで、ウェイティングだったらどうしようかと思っておりましたが、運よくスムーズに入店できました! それにしても、どこに行っても大阪の人たちは昼間から飲んでますね~(笑) 店内はカウンター席のみでロの字型になっています♪ 目の前にあった短冊メニューを見ながら・・・ ランチを普通に食べてからの2軒目でしたので、慎重にオーダーせねば。。 と言うことで、早速オーダー!
串カツ好きでいっぱいの、立ち飲みの串かつ屋さん
大阪に来てランチはお好み焼き、夕飯はやっぱり?!串カツ! どこに行っていいのか分からないので昼間行った新梅田食道街へ。 串揚げのお店を発見。立ち飲みのお店で、私は初!ワクワクします。 キャベツがたくさん入ったトレーがきて多分これは食べ放題?牛串、豚ヒレ、レンコン、イカ、キス。どれも100円から160円。 テーブルに置いてあるソースをつけて食べます。 想像よりソースがあっさり。揚げ物をさっぱりと食べれる感じがします。 アツアツの揚げ物とザク切りキャベツが合いますねー。初めての体験楽しかったです^_^
いつも行列ができている超有名かつ高評価のラーメン店
13時に受け取って14時40分指定 平日のお昼時を外してるのにこの待ちは何事かと思ったらそれもそのハズ、コロナ対策も兼ねてかカウンター3席とテーブル席2基ほどでキャパは全然ありません。時間に余裕のない人はPP狙いで行くしかないみたいですね。 オーダーしたのは塩チャーシュー。予想ではただのチャーシュー増しかと思ってたらチャーシューに加えてヘタもたっぷり入っててこれで260円増しは安くない?とちょっと驚き。 スープ、これ私の好きなタイプです。塩と言っても尖った主張はなくむしろ円やかでその豊かなコクは食べ始めの舌の先から喉の奥へと流れるほどに味わいは増すという時間軸を伴う美味しさ。途中、喉から鼻腔へと立ち昇るシソのほのかな香りが次の一杯を受け入れる下準備を施す。 スープと麺のバランスは絶妙でスープの美味しさに弾力が加わる事で口の中でスープが弾けるように周囲をスープ色に染めていく。喉の奥に流し込むだけのスープではなく口内に広げる為の麺の存在、ラーメンの醍醐味ですね。 スープが美味しいからと言うのもありますが麺はあっと言う間になくなります。
どれも超美味い!立ち飲みでもテーブル席でも楽しめる珍しい串カツ屋さん
大阪食べ歩き最終日、お昼、というかほぼ午前中の11時前に行ったのにテーブル席はほぼ満席。そのうち1時間もしない間に全てが満席になり並び始めました。 串カツはふっくらと揚げていて歯ざわりよく、重くなく幾つでもいける! ハイボールとともにじゃんじゃん食べてました。自分が食べた串カツでは明らかに他と異なる味!ぜひもう一度行きたいです。 #シルバーウィークキャンペーン #サイドメニューもおすすめ #サウスモールにあります #リピート決定
美味くて安いと大評判、特に絶品はオムライス、行列必至、阪急梅田の洋食店
間違いのない洋食屋さん、ランチCと連れはオムライス+ハンバーグを注文、何故か懐かしい味に大満足。 お盆休みの昼時に行ったので並びましたが地下街なので涼しく先に注文を聞いていただき席に着いたらすぐに食べられました、今度はロンステーキ食べてみたいな。
桜橋ボウルの裏、浪漫倶楽部の地下にある素敵スペースな居酒屋さん
. - - - - - - - - - - - - - - - - - ✄ ごはんや一芯 大阪 大阪府大阪市北区梅田2-4-43 浪漫倶楽部ビル B1F TEL:06-4797-0633 ランチ:11:00-14:30 ディナー:17:30-23:00 - - - - - - - - - - - - - - - - - ✄ #ごはんや一芯 #キタグルメ #日本酒 #梅田居酒屋 #梅田グルメ #北新地グルメ #和食 #梅田和食 #西梅田グルメ #西梅田ランチ #大阪グルメ @ponshutagram @ponshuta_gourmet
女子の心を鷲掴みにするほど見た目も愉しめてコスパの良い鉄板焼きのお店
ランチのが空いていると思い 昼のみでぶらーりと入りました。 予想通りそんなに並ばずに入れて昼から優雅な時間を過ごせました。 フレンチは詳しくありませんが、ソースや焼き加減、お野菜の多い料理がとっても気に入りました。 お酒とのマリアージュも面白くまた色々と試してみたいと思います。 写真は美味しくて撮る余裕がなくちょっとしかありません...
醤油スープに極太麺、ぶつ切りネギの相性抜群のラーメン店
大阪駅でランチとなったため、未開のラーメン屋さんを、ということで、高井戸系のこちらへ。 ラーメン中に味玉とライスがセットになった「おすすめセットA@830円」を注文。 濃い醤油色のスープに中太のストレート麺、そしてブツ切りにされたネギが特徴的です。 塩辛いのか、と思いきや旨みが強くそこまで辛さを感じることなく旨いです。で、これがまたライスに合う。久しぶりに食べた味玉もやはり旨い。 高井戸系、しかと記憶しました。 旨かった!
土日やお昼時は、冬でもいつも大行列。 1月の木曜14時前、店外待ち4人だったのでトライ。10分と待たず店内へ案内され、食券購入し店内待ち。イリコそばは売り切れで、つけそばは土曜夜限定のため、中華そば一択。 14時10分に着席、5分と立たず着丼。覚悟していたよりずっと早い。 それから10分足らずで退店した時には、店外待ちが10人に。ちょうどエアポケット的なタイミングで入れたようだ。 全部のせの『特製中華そば』。チャーシューやワンタンにこだわらない人は、味玉のみでも問題ない。スープはとても甘みのある上品なスッキリ系。とても美味しいが、大行列してまでかと言われると微妙。
フランス産発酵高級バターをふんだんに使った焼き菓子のスイーツ店
大阪旅行 お土産編♪ 大阪に来たら、絶対に行きたかったお店❗ オムレットは1日数回、時間限定販売する事は知っていたので今回も諦めていました。 でも、たまたま行った時間帯がよく 夢にまで見た(!)ハムレットを購…
ルクアバルチカの常連行列店の名物ランチ。すぐに売り切れるのでオープン前から並ぶのが確実。小鉢6種に刺身盛、鯛のあら炊き、すまし汁、お代わり自由のご飯、といった構成で税込1080円。さすが魚に自信があるだけに、刺身がめちゃウマ。アラも甘めの味付けで美味いけど、鯛は骨が多いから時間かかるわ〜、回転悪くなりそう。(^^;; 小鉢も美味しいけど明太子やら山かけとろろなんてずるいわ、ご飯食べ過ぎてまうやーん(≧∇≦)(笑)
旨いお酒と、旨いアテ。高架下ヨーロピアンバルで気軽に1杯いかがですか。
『 #ステーキ』をランチでいただきましたvg本日はお肉の口でした。笑。なので迷わず。ボリュームあって正解。店員さんも丁寧で良いお店でした。またいこう!
【梅田駅徒歩3分】扉大開放で風通し良し!梅田の隠れ家”ウメシバ”のフレンチバル
話題スポット、ウメシバのパイオニア ほんまにうまいしヘルシー #添加物なし #隠れた名店 #インテリアにこだわりあり #一人でも気軽に入れる #テレビで紹介 #珍しいメニュー #器が可愛い #カウンター席あり #選べ…
北新地にある、贅沢で幸せ感満載の鮨ランチができるお寿司屋さん
お昼、お鮨を食べらるお店は どうしても限られて来ますが こちらはランチでも 夜のコースが頂けるので嬉しいですね! 季節のものを 少しずつ たくさん頂きましたよ。 ごちそうさまでした。
インターコンチネンタルホテルの20FにあるBARラウンジ
ケーキと濃いコーヒーまで味わい素晴らしいランチでした! #グランフロント
ネギてんこ盛り、大阪梅田の新梅田食堂街にあるたこ焼き店
大阪2日目のお昼は食い倒れ、ということで、まずはたこ焼き。 5年ぶりの『はなだこ』を友人とシェア。 ネギとマヨネーズ、合うなぁ(^^) #たこ焼き #ご当地
柔らかい生地が自慢、大阪の行列ができる人気お好み焼き屋さん
大阪から帰る日のランチ、やっぱりお好み焼き食べたい! どうせだったらこの辺りで一番人気のお店がいい! という事でやってきました、きじ本店! 東京にも何店舗かあるこちらのお店。 前から存在は知っていたけど、行ったことがありませんでした。 東京でもいつも長蛇の列のようですね! めちゃめちゃ並んでてやばいという事前情報を元に、開店前を狙って行く予定が、まさかの最寄駅からの電車が運転見合わせ(TT) めっちゃ苦労して梅田駅到着時間、11時45分。 地図を頼りにぐるぐるぐるぐる回って、全然見当たらない!! 本当にあるの!?閉店したんじゃないの!? ってくらい全然見つからなくて。 やっと商店街の地図を見つけて、お店の名前を発見! けど、それでも全然見当たらない(TT) なんだってこんなにわかりづらい場所にあるの!? すぐ近くまで来てるのに全く見つからなくて1人半泣き状態。 そして遂に、苦労してやっと見つけた! ん?全く並んでない…え?まさかのお休み?臨時休業? そんなのない!!と思いつつ恐る恐るお店の中に入ると…やってるー!!! 待ちは3人。こんなラッキーな事ありますか!?
「ルクア1100」にある、リーズナブルで美味しいワインが楽しめる店
午前中の仕事終わりに 梅田に・*・:≡( ε:) 遅めのランチで ルクアのバルチカへ 並んでいるお店❣️ 誰も居ないお店( ☉_☉) パチクリ。 う~ん 食べたい物が 思いつかない(*﹏*๑) キョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ もしやと 行ってみると 珍しく2組待ち(๑•ᴗ•๑)♡ 久々の 紅白❣️ まずは ビ-ルと.*・゚ .゚・*. フレンチおでん(大根) ポルチーニ茸のソ-スが(人´∀、`〃)。o○(オイチイ♪) フォアグラの茶碗蒸し❣️ この2つは 外せない~✨✨ 変わらぬ 美味しさ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。 サクッと 食べるつもりが… 赤ワイン オ-ダ-で しっかり食べてしまいました 平日 ボトルワイン20%OFFも嬉しいね❣️ #昼飲みにぴったり #BGMがちょっと大きい(⌒-⌒; )
東通商店街付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!