更新日:2025年06月03日
曽根崎エリア、リーズナブルに味わえる老舗寿司店
東梅田の 賑やかな飲食街 活気があって人気の 縄寿司さんで 晩御飯です 天井からぶら下がった メニュー短冊には 季節ものなど 魅力的なメニュー 時間が遅いと 売り切れ必至です レギュラーメニューも 充実で 選ぶ楽しみがありますね 甘エビ塩辛 若竹煮 マグロ中落ちつくね 赤貝酢の物 などいただきながら 日本酒を楽しみ おすすめメニューから カツオ イカミミ 鳥貝 ボタンエビ 炙り牛 玉子 アナキュウ巻きと 赤だしで〆。 一品も その都度調理されていて カウンターで楽しく いい時間を過ごせました 待ちもありますが 気軽に楽しめるスタイルで また来たくなるお店です
『通常の3倍』ネタが大きい!新鮮な"お寿司"をリーズナブルにお召し上がりください
大阪で人気の老舗お寿司屋さん。 カジュアルに食べられるお店ですが、昔より値上がりしたかも?? 美味しかったけど、それほどのコスパではなかったです とびっ子はこれでもかと溢れていて、このつぶつぶがたまりません☺️
お手頃な価格で、牡蠣とワイン、寿司を食べたい時におすすめ
★★★★☆4.5 日曜日の16:40頃珍しく並んでなかったのですぐ入れました。10分後には満席だったのでタイミングが良かった(*^^*) 牡蠣は3個まで@200が素敵。レモン岩塩がやっなぱり好み。タバスコはちょっと違った。平日だと4個まで頼めます。 今日は春のワインという事でロゼ推しだったので、ロゼとスパークリングのロゼ頼みまさした。最初のロゼは辛口、ちょっと辛口のスパークリングも美味しかった。 鯖、サーモン、えんがわを握ってもらいました。 ガリがお好みの味で美味しかった。大体いつもの値段の2,750円。美味しゅうございました(*´ч`*)
大阪出張に来ました。 美味しい肴を求めて…東梅田駅近くの『さしす』地下2階のお店に寄らせて頂きました。 とりあえずビールから マグロ3種 あぶり3種 サーモン3種 を注文し、美味しさチェック! トロは、美味しい。後でおかわりもしました。 車エビも大きく、口当たりもとろけて甘い。 カンパチも厚みあり、ボリューム有り。 酒は、ふつうのレモンサワー190円は、のんべーには最高! しめ鯖は、酢がつよめかな… 今日も美味しい夕飯でした。 また、寄らせて頂きます。
ネタの厚みもシャリの酢の強さも山葵の効きもバッチリなお寿司のお店
大阪日帰り出張3連投② 今回の目的の店 初音を出て曽根崎方面へテクテク歩く 日本酒で温まった身体に冷たい風が気持ち良い 15分ほど歩き着いたのは曽根崎の裏路地にある人気鮨屋「鮨 なかみせ」 時間は16:00 オーブンしたて中を覗くと先客はインバウンドの方1人 こちらも1人と告げると少し予約帳を見ながら「どうぞ」とカウンターに案内される 予約で満席らしいがそれまで少し時間があるので大丈夫だったみたい 次からは予約して来ようと思いながら瓶ビールをオーダー 早速握りをお願いする 鰹 こはだ 寒鰤 牡蠣 日本酒はもちろん冷やで トロ鉄火 玉子で〆る どれも丁寧で美味しい〜 人気があるのも納得 しかも¥6000でお釣りが出るのは価格的にも秀逸 トロ鉄火が有名なのでオーダーしたが中トロの握りが良かったかも 食べてる間ずっーと電話が鳴りっぱなしだったので運が良かったかも 次はもっとしっかり食べるつもりで来訪しよー ご馳走様でした〜 #大阪 #曽根崎 #人気鮨屋 #鮨なかみせ #予約必須
梅田でリーズナブルな価格で本格握り寿司が食べられるお店
上にぎり盛り合わせとまぐろ中落ち黒胡椒焼がすごく美味かった(^_^)/
マグロ・サーモン何でもある梅田にある人気の美味しい立ち食い寿司屋さん
やっぱりここのかれいのえんがわは美味しい。 クリスマスの日。ケーキも買ったし、帰る前に久しぶりの心の洗濯。忘年会続きだったので、1人で飲むのは久しぶりです。 生ビール、かれいのえんがわ、ねぎとろを注文。 ここのかれいのえんがわのこりっとした食感がとても美味しいです。ねぎとろには罰ゲームかと思うほど山葵を乗せた頂きました。 ビール1杯とお寿司2巻のさく飲みです
握りも美味しいけどオススメされたカワハギの薄造りも美味しい
裏路地にある寿司屋 三次会にはちょうど良い。^_^
出張で訪れた街、第二の故郷、大阪で迎えたご褒美ランチタイム オーダーは、かんぱち110円、ハマチ110円、えんがわ150円、生本まぐろめっちゃとろたく580円、まぐろ希少にぎり550円、スプーンうに500円、スプーンいくら500円 合わせた飲み物はだるま緑茶100円、小計2,600円、税260円、合計2,860円 ここは酒のあてなのでシャリが通常のお寿司の半分 だから沢山の種類が食べられてイイデスネー 値段も高級寿司屋の半分以下とリーズナブルだけど、ウニといくらはこぼれた方がイイカモネー また一軒、この街で美味しいお寿司を食べられた奇跡に感謝 この街に出張の際に思い出す予感極大 #寿司 #鮨 #立ち食い #梅田 #大阪
ゆっくりと新鮮で美味しいお寿司を味わえるお店
立ち食い寿司…と思ったら椅子がありホッとしたところ…座席着くと。 目の前に車海老が水槽でキトキトに泳いでました… 早速注文! エビの頭は、素揚げ(大将いきですなー) 身は、ピクピク動いてます…映像わかるかな? さて、寿司は、色々食べましたよ… 金目鯛、ハマチ、カンパチ、サーモン、タコ、エンガワ…粋の良いのが揃ってる。 中でも希少マグロの五種握りはアゴ、脳天など驚きのお寿司。歯応えもありアゴは肉肉しい感じ。どれも美味しく頂きました。 日本酒も、美味しい酒厳選されており、おすすめの日高美がキリリと飲みやすく、それでいてフルーティーであり、程よく上品な甘さで美味い。 又寄らせて頂きます。
産地直送新鮮な海の幸・山の幸が揃う、本格板前寿司とタイしゃぶ鍋の店
亀多寿司本店は、地下鉄東梅田から10分圏内、お初天神からも近くアパホテル梅田タワー前に立地。飲屋街激戦区、18時半訪問は多くの人で賑わっている。 産地直送の新鮮な素材を使用した本格的な江戸前寿司が人気。タイ式しゃぶしゃぶと言うエスニック風ピリ辛の秘伝タレでいただける珍しい鍋料理もある。 今回は結成から6年、親しくして頂いているRettyメンバー4人で訪問。 ◇本日のチョイスメニュー タイ式しゃぶしゃぶ 刺身盛り合わせ 鉄火巻き たこ唐揚げ 寒い時期とあり、タイ式しゃぶしゃぶを選択。 食べ方は水炊きに、ピリッとダシのきいたタレをくぐらせる食べ方。具材は新鮮な海鮮物や肉関係、野菜などメニューブックより選べる。 ・豚肉 ・エノキ ・いか ・エビ ・白菜 ・レタス ・たまご(溶き卵にする) 以上の具材を今回はチョイス。 秘伝のタレはピリ辛でも甘味と旨味が合わさり、 今まで食べた事無いアジアンチックな味。 鍋との相性がとても良くクセになる味で美味しい。 〆の麺は中華麺で…冬の寒い時期は体もポカポカと温まる。冬場是非ともオススメしたいメニュー。 寿司は板前さんが握ってくれる本格的なお寿司。 海苔の風味がよく刺身が肉厚で食べ応えが有る。 店内は、高級感があり、落ち着いた雰囲気。 カウンター席、パーテンションで区切られている個室がある。 メニューはランチもディナーも充実しており、家族や友人との会食にもおすすめのお店。 #タイしゃぶ #お寿司肉厚で美味しい
すし屋のきまぐれ海鮮丼 900円税込 ※大切りネタ7種盛り マグロ、サーモン、勘八、鯛、 ネギトロ、エビ、玉子かな ※あおさのみそ汁付 ※数量限定 ※ごはんの大盛り無料 ※渾身のお昼メシ ランチ ※サバ、アジ、ホッケの定食も魅力 ※天ぷら ※卓上に塩4種 抹茶塩、わさび塩、ゆず塩、ヒマラヤ岩塩 ガリもある ※おばんざい ※立ち飲み ※大阪駅前第4ビル B1階 #大阪市 #東梅田駅 #梅田駅 #大阪駅前第4ビル #海鮮丼 #定食 #寿司 #天ぷら #塩 #立ち飲み #クレジットカードOK #公式ホームページあり
中トロ細巻きはもはや太巻き!ネタが本当に美味しい、コスパ最強のお店
金曜日の夜訪問! こちらもRettyで見て行きたかった店。 キンキの一夜干し 貝柱の塩焼き 刺し盛り等注文!! 貝柱が炙られていて香ばしく、キンキは柔らかくて食感も良かった。 締めでヒラアジ、ノドグロ、芽ネギ、ケンサキイカ、ネギトロを注文!! イカ、ネギトロは特に美味かったー。 卵も良かった! コスパの素晴らしい寿司屋でした。
安くてボリューム満点のランチが人気、大阪の味を堪能できるお寿司屋さん
大阪旅行のお土産! 何回かテイクアウトで利用してます! 鯖寿司と鉄火巻きを注文!注文して帰る間際に、トロたくのテイクアウトのポスターが目に入り、買えば良かったと悔やむ!笑 また、次回に必ず^_^
高コスパのお寿司やさん。 お手軽が価格設定です。 シャリはお酢少々強めで大きめ。 ネタも大きめです。 ネタは良かった。 たまたま魅力的なネタが無かったのが残念
タレが美味しいうな丼や鮮度のいい握りがリーズナブルなお寿司屋さん
【にぎり1.5人前、1,000円と破格の寿司店 醤油はハケで塗るスタイル】 250603 にぎり1.5人前1,000円 @梅田、大阪(大阪第1ビル) ★★★★★★★☆☆☆ #大阪第1ビル #地下2階 #にぎり1人前700円‼️ #月〜水:吸物、木〜土:赤だし
お味噌汁付きランチのコスパがとってもいいお寿司屋さん
約4年振りに入店。昔仕事でお世話になった方とこれまた久し振りに再会。スペシャルメニューで会話もお酒も進みました。お鮨は相変わらず美味い。
梅田駅すぐ、旬と産地を吟味した厳選素材を使った居酒屋さん
いろいろ食べたんですが 写真がこれしかない(´▽`)ノ
通常の三倍のネタが乗ったダイナミックなお寿司が食べられるお店
1月21日(火)15:30 遅めのランチで開いているところも少なく、東通りをフラフラと。 満腹定食にとびことけんさきいかを追加。腹いっぱい。 前に来たのが、15年くらい前か?東通りで長く続いているってだけで信頼できる。
ホワイティのHEPとかに抜ける道側にあるすし居酒屋 めちゃ人気店でカウンターしか空いてなく3人でカウンターへ 乾杯して色々注文 味も中々 席2時間制であっという間に退店勧告w 店員さんの接客は属人制が高くバラバラ ご馳走様でした*\(^o^)/*
梅田 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!