更新日:2023年09月23日
山里飾りと手作りに囲まれた空間でほっと一息、ゆったりとしたひとときを。
梅田、陶芸教室がプロデュースするカフェ。 陶芸体験の前にランチ利用。 ランチはクロワッサンサンドやホットサンド。カレーやハヤシライスなど。 セルフなのでカウンターでオーダー。出来上がったら取りに行きます。 ■クロワッサンサンド¥1550 サンドイッチはチキンorサーモン。あとはドリンクとデザートを選びます。 チキンとトマト、チーズ、レタス。クロワッサンはサクッとではなくしっかりした食感で白ゴマの風味もいい感じ。 サラダには黒ゴマドレッシング。 デザートはミルクレープにしました。クリーミーなタイプではなかったかな。 見栄えも良く、丁寧に作られてます。 今日は夜食べに行くのもあり、あえて控えめな量でのランチを探してたのでちょうど良かったのですが、ランチで考えると量は少なめです。 梅田で落ち着いてお茶できるお店だと思います。 #ランチ #カフェ
フランス仕込みのクレープとガレットの専門店
【番号】No.541 大阪府 2020-26 【エリア】梅田・北新地 【再訪数】初訪問 【食べログ】3.72 【評価】味:7.5/10 CP:7/10 総合:7.25/10 【ジャンル】カフェ・スイーツ 【一言】クレープは、歩きながら食べるお手軽ス イーツというイメージ。ココののクレープ は、本場・フランスの原材料と製法をでき るだけ忠実に再現しているため、大人も楽 しめる味わい。 #名物メニューはこれ #クレープ
たくさんの絵本に囲まれながら、子どもの頃にタイムスリップできる喫茶店
大阪に来たら個人的に必ず来たい 絵本カフェのペンネンネネム 久しぶりにきました。。相変わらず絵本がたくさんあって夢の世界。 癒されるし、料理は絵本にちなんだメニューで可愛い! だけじゃなくちゃんと美味しい。 素敵なお店。 おすすめはいろいろ食べられる はらぺこあおむしの はらぺこプレート はらぺこあおむしのようにたくさん食べれて幸せです。
自慢のパンケーキをはじめとした、全て店内手づくりのフード&デザート充実
開放的なカフェで、期間限定のものもレギュラーメニューもすごくかわいくて、女子会にもデートにもぴったりです #女子会 #デート #梅田
おしゃれでゆっくりコーヒーが飲める梅田の美味しいカフェのお店
北新地辺りから行ける、どこかいいカフェないかなーーと探してみたところ発見したお店。 お腹空いてたので、キッシュ注文。 メインのデザートは何にしようか悩んだ結果、定番メニューの"クラシックプリン"に。 固めのプリンが好みなのですが、コレは正にそれ。 ラムの香りがして大人の味。 めちゃめちゃ美味しかったので、絶対また行く。
こだわりのコーヒーとケーキがいただけるカフェ
阪急三番街「カフェ⭐️⭐️」「食べログ3.63」。G20大阪サミットの際の首脳夕食会にコーヒーを提供した実績のある本格派の珈琲店。スタッフ全員が日本スペシャリティコーヒー協会のマイスター。珈琲もケーキも種類が豊富。パウンドケーキとカフェ・オ・レを頂きました。カフェ・オ・レの喉にスーと入ってくる感じがレベルの高い珈琲だと感じさせてくれます。 #阪急三番街 #珈琲専門店 #カフェ #本格派 #カフェ・オ・レ
濃厚なチョコレートブラウニーが有名な、NY初の老舗ベーカリー
大阪のグランフロントの地下「カフェ⭐️」「食べログ3.68」。オープンは2013年。ベーカリーカフェで色々な種類のパンが置いてあり、カフェゾーンで食べれます。今ではたくさんのお店ができた「THE CITY BAKERY」ですが、大阪のこちらのお店が規模感、雰囲気共に最高です。 #大阪グランフロント #ベーカリーカフェ
濃厚なチョコレートが人気、スペイン王朝御用達のショコラティエ専門店
大丸梅田「カフェ⭐️⭐️」「食べログ3.73」。梅田のショコラティエといえばのスペイン発のショコラティエカフェ。注文したのは、 ・ジャラッツ&ドリンクセット ジャラッツとは最高級カカオで作ったソフトクリームという意味です。濃厚で、牛乳ソフトとはまた違った美味しさのソフトクリームでした。最高のマカロンが二つもついて、こちらのお店をしっかり堪能できました。マカロンはこのくらいの大きさが丁度良く、美味しく頂けました。 #大丸梅田 #カフェ #ショコラティエ #ジャラッツ
可愛いデザインのケーキが食べられる隠れ家的なカフェ
・生チョコタルト ・太陽カフェショコラ シナモン 内装も器も音楽もお味も良い〜! カヌレとかプリンとも迷った たぶん何頼んでも間違いないし可愛い
エッグベネディクトのモーニングがおすすめのカフェ
GW 関西旅行のおり、大阪駅周辺でモバイルバッテリーもほぼ充電が無くなりかけ充電できるカフェ」で検索してHITしたこちらへ。 若い女性が多いが、おっさんもいたので迷わず入店。 飲み物だけでもよかったのですが、前に並んでいた若い女性組がパンケーキオーダーしていたので、惹かれ抹茶のパンケーキをオーダー。 コーヒーは美味しかったし、午前中だけでほぼ1万歩強歩いたのでパンケーキもそこそこ美味しかったのですが、甘いもの好きとしてはもう少しパンケーキの柔らかさ、きめ細かさとクリームどっさりの方が嬉しい。 美味い!というパンケーキはやはり2,000円超えないときびしいかぁ。
カウンターからの景色が素敵!エビとアボカドのサンドウィッチセットが美味
ランチの後のカフェにこちらに! ヒルトンホテルプラザの6階にあるカフェは 天井がめっちゃ高くて窓が大きくて、めっちゃ落ち着きます(*^_^*) 日曜日のカフェタイムだったので30分くらい待ちましたが、その後はゆっくり居れました! みんなはコーヒーや紅茶やけど、わたしだけケーキとスパークリングワイン(笑) ゆっくり過ごしたいときはまたこちらに行きます! #落ち着いた雰囲気でゆったりできる
グランフロント一階にあるメルセデスプロデュースのカフェ
グランフロントの奥の方にあるこちら、Mercedes me併設のカフェで休憩です。LUCUAやグランフロント手前側はどこも行列ですが、奥の方まで行くと人が少なくてカフェも結構空いてるのですよ、ここ試験に出ます、ノート取っとくべし。 こちらのソイラテで使われてる豆乳、かなりマジ豆乳ですね。苦味がそのまんま残ってます。お好きな人には堪らない、苦手な人にも違う意味で堪らないソイラテです。気をつけて! ここも試験に(以下略) #ソイラテ
阪急梅田店の12階にあるシックでありながら煌びやかな内装のカフェ
【2019/11/29/18:20】過去投稿 《いつのまにかパンケーキブームも過ぎ去りましたが》 うめ阪の12階にある、ハイスタイル・カフェ♡ 祝祭広場を見下ろすロケーション。クリスマスイルミネーション✨がキレイな時期だったので、ちょうどよかったです。 ふわっふわの生地に生クリームたっぷりのフランス産発酵バターのパンケーキはなんとも贅沢なひととき。 自宅では絶対こんなふうに焼き上がらないです。 一時期のブームは過ぎ去ったものの、まだまだスイーツ好きにはパンケーキは外せませんね。 フルーツたっぷりもいいけど、シンプルに焼き上げただけのものもいいです(^^)v #@梅田 #ロカンダ #うめ阪 #パンケーキ #ふわっふわ生地 #生クリームたっぷり #スイーツ好きな人と繋がりたい
フランスのオープンカフェのような開放感溢れるオシャレなお店
フランスのオープンカフェを思い出すお店の雰囲気とお料理、ドリンクでした(味もお値段も外国並みw)。テラス席では季節の風を感じながら、いつもとは違う時間を過ごせました。
ちょっとコーヒーが飲みたい時に気軽に立ち寄れるコーヒースタンド
【味わい深くアイスラテとキューバサンド】 食べログ3.41 元カフェオーナーの格闘紳士のオススメでこちらへ2人で突撃しました! 美味しい珈琲がいただけるとの事♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 正面のイーゼルにあるキューバサンドが気になり『キューバサンド+アイスラテ』いただきましたぁ〜! オーダー後7〜8分でアイスラテが運ばれ、その後2〜3分でバターで焼きながらプレスをしたキューバサンドが到着!想像以上のボリュームにテンション上がります。 豆を最大限に引き出す淹れ方を追求した深煎りのエスプレッソを主とするアイスラテは口に含んだ瞬間に素人でも味の違いが分かる、クオリティ高い味わいにビックリW(`0`)W 香りも抜群!ミルクたっぷり、エスプレッソ感は強めでコク深いのですが、後味はスッキリ美味しい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ キューバサンドは熱々で外側がカリッとした癖になる食感で中のローストポークの弾力と濃厚なチーズが絡み、こちらも美味しい!
ルクア地下にあるイタリアンジェラートカフェ
大阪梅田 グランフロント うめきた広場 B1F イタリア系ジェラート 「BAR & GERATERIA RAFFINATO」 で一休みでジェラートを頂こうと思い うめきた広場は グランフロントとルクアとの谷間に 居る要な 人も少なく…
洗練された雰囲気のロビーラウンジ。待ち合わせにも最適
ヒルトンホテル大阪のラウンジは待ち合わせに利用するもこちらのカフェに入るのは初めて。 とても暑い日だったのでアイスティをオーダー! ストロベリーとミントの爽やかさを楽しみながらゆったりと過ごしました♫ かえりにケーキのショーウィンドウでレモンそっくりのレモンケーキが可愛くて思わずパチリ! 美味しかった。 ご馳走さまでした♫
凍頂烏龍茶などの台湾茶を中心としたお茶が楽しめる中国茶カフェ
[中崎町カフェ巡り梯子三件目] ここも素敵よぉー❤ 台湾茶のお店にでした。 テーブル席と座敷と二部屋に、お二階もあるようです お茶選びも、親切に教えてくてる( ̄▽ ̄)b 私は桂花緑茶 むすこちゃんは本日のお…
ロンハーマンの気配もある、 爽やかな空間の洋風カフェなのに、 お野菜いっぱいの和風定食が充実! 女性同士はもちろん、ファミリーや男性含むグループなど客層幅広く利用されてました。 土曜日14時過ぎで5組ほど待ちがありました。 ■若鶏と季節野菜の黒酢あんかけ 1420円(税込) たっぷりのお味噌汁が嬉しかったです。
アンティークがつくりだす、上品でくつろげる極上の空間でコーヒーを
お散歩がてら、梅田から歩いてカフェへ〜ラテも美味しかったし、外観は可愛いし…なんといっても、ティラミスがめちゃくちゃ美味しいです。少し混んでいて、待ち時間もありましたが、店員さんもとても優しくて心地よかった〜 #梅田 #梅田カフェ #大阪 #中津
梅田・北新地 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカフェのグルメ・レストラン情報をチェック!