更新日:2025年06月22日
エッグベネディクトのモーニングがおすすめのカフェ
#駅近で嬉しい #腹ペコだったので #落ち着く雰囲気 #カフェ利用ができるお店 #ソファ席でまったり #出来立てドリア #1人3000円以下で食べれるお店 #スイーツ女子 #パンケーキは焼きたて #使い勝手良い
梅田の地下でリーズナブルに充実した朝食、ゆったりできる清潔感あるカフェ
【オススメニュー:ふわとろオムライス】Retty カフェ好き 関西初の「アンミツ」「軽食喫茶」の先駆け! 大阪の老若男女に愛され続ける『心斎橋ミツヤ』 《カフェ、軽食とオトナも大好物なメニューが充実!》 大阪メトロ谷町線「東梅田」駅出口から右手の角にある『心斎橋ミツヤホワイティうめだ店』は、昭和25(1950)年創業の心斎橋筋商店街の中に本店を構える『心斎橋ミツヤ』の系列店。 関西初の「アンミツ」や「軽食喫茶」という業態や関西初のセルフ式のカフェを開店させるなど、大阪では誰もが知っている有名店です。 現在、ホワイティ梅田店をはじめ、阪急三番街店、京阪モール店、心斎橋本店、なんばウォーク店、みのおキューズモール店、あまがさきキューズモール店と展開し、キタやミナミでも目立つ場所にお店を構えていることもあって、いつも満席状態で、いつでも行ける(笑)という感覚でなかなか立ち寄ることもなかったものの、たまたま店頭から手前の席が空いていたので初訪問できました。 店内は、キタのど真ん中で人気地下街の「ホワイティうめだ」とあって、デパートやブランドの買い物袋をいっぱい抱えたご婦人やお友だち連れ、外回りのビジネスマンやウーマン、はたまた子ども連れのファミリーと老若男女関わらずキャパの90席は常に満席!!それでも回転は早く、並んでいるお客さんも次々に店内に吸い込まれています。 《オススメニュー》 ・オムライス海老フライ(デミグラスソース):1,350円 名物メニューの「伝説のミツヤライス」も食べたかったものの、空腹ではなかったので、ふわとろオムライスシリーズのオムライス海老フライ(デミグラスソース)を注文。 玉子を3個分たっぷり使ったふわとろのオムライスにタルタルソースがかかったプリプリの海老フライが2尾。じっくりと煮込まれたデミグラスソースがたっぷりと注がれて、見た目にも食指が動かされます。 チキンライスは具もシンプルで、オムライスの老舗でもあることから、昔ながらの味わい。オムライス好きにはたまらない一皿でした。 #オススメニュー:ふわとろオムライス #Rettyカフェ好き #関西初の「アンミツ」「軽食喫茶」の先駆け #大阪の老若男女に愛され続ける『心斎橋ミツヤ』 #カフェ、軽食とオトナも大好物なメニューが充実 #ホワイティうめだ #回転は早い #オムライス海老フライ #玉子を3個分たっぷり使ったふわとろのオムライス
東梅田駅より徒歩1分、軽いものを食べたいときに使いやすいカフェ
舞台を見る前に娘とランチ! ここのソイラテが美味しあるかったです モーニングも間に合って、小倉トーストお願いしちゃいました!
なんて美味いお店なんや なんといっても店員さんが抜群に対応良き♡
フローズンのような濃厚なミックスジュースがおススメのカフェ
このお店で、アフタヌーンティーの福袋を、予約して購入しました。 10,000円のが、ひとつと、5,000円のが、ひとつ予約できました。 10,000円の方は、ティーチケットの他に、パスタチケットも、入っていました。 それぞれ紅茶が、10,000円の方が9種類と、5,000円の方に4種類入っていました。 #福袋! #アフタヌーンティー! #ティーチケット! #パスタチケット!
ゆったりと寛げる空間で、こだわりの珈琲と甘味をご提供。お食事メニューも◎
さっきもコーヒー飲んだので、ここの濃い珈琲はつらいかもと思って、カフェオレにしました。やっぱりおいしい。 映画館の半券を持ってたら、10%割引か、プリンか、というので、10%でプリンは食えねーだろ!ということで、プリン。90年の歴史を誇る喫茶店の昭和なプリン、すばらしかったです! 焼き菓子のセットもいろいろあって、うれしいですよね。 カップは大倉陶園ですよね。
種類豊富な料理やお酒はどれも美味しい、人気の洋風創作料理のお店
ポケモンのコラボで行きました❢ 美味しいですし、可愛い! サンドイッチもお腹いっぱいになりました! #コラボ
明るく綺麗な店内は一人で気軽に息抜きができる、ケーキも美味しいカフェ
大阪に帰省で来ました。 ランチでぶらりと時間つぶしにドトールコーヒーさんに来ました。 注文したのはミラノセット(照り焼きチキンと卵サラダのサンド)とアイスラテを頂きました。 パンもほのかに焼いていてふんわりした感触で美味しかったです。 カウンター席に座ると、各々コンセント付き。時間つぶしには最適かも。 #一人でも気軽に入れる
大阪市北区にある東梅田駅近くのカフェ
東梅田から徒歩4分程… ティラミス専門店「リバーレ」 ホワイティうめだにオープンしてまして… お土産にも、大変喜ばれております。 目玉メニューは、「ティラミスだんご」 なのですが… シンプルに、ティラミスプリン 美味しく頂きました。
いつも満席、落ち着いた雰囲気の地元に愛されている老舗のカフェ
2023/6月上旬 【大阪市北区角田町(梅田駅) 梅田の寛げる昭和の喫茶店❣️】 大阪2日目 遅めのランチ この昭和の世界観(^^)寛げるわぁ〜❣️ 老若男女客層は幅広いですね〜 安くは無いけど空いてて居心地良かった〜^o^ ◎ナシゴレンセット ¥1300 +冷コー #大阪市北区角田町 #東梅田駅 #梅田駅 #かふぇぷりんす #昭和風の店内
観覧車近くの珈琲店、ちょっとした休憩で人気の店内はいつも大盛況
スターバックスHEP FIVE☆ここは大阪の第一号店です(#^^#) 前に上の観覧車に乗ったなぁ(^_^) バームクーヘン 大阪旅行の妹が買ってきてくれました(*^^)v
梅田にある北新地駅からすぐのカフェ
歩き疲れたらカフェで一休み。ここの店員さん、名札が、イニシャルになってた。それで良い。名前を漢字で書いたりひらがな、カタカナも、いかん。社員を守らないとね。
訳あって大阪のカフェ巡りは2ヶ月ぶりです。中崎町にあるデメララベーカリー に行った帰りに通りかかったので思わず入店しました。気分的にスムージーが飲みたかったので、ベリースムージーを注文しました。 店員さんがテキパキ作ってくれました。このお店は雑貨屋さんの「niko and…」さんが運営?されているのか、雑貨屋さんの中にカフェがありました。木のぬくもりが感じられる素敵な店内で、テーブル席、カウンター席もありお客さんも多数おられました。 #ニコアンドコーヒー #ヘップファイブ #nikoand coffee#梅田カフェ #梅田カフェ部 #大阪カフェ #大阪カフェ部 #カフェ好きな人と繋がりたい
梅田で友人とランチ後に訪問しました! レトロな雰囲気のある喫茶店です。 2時過ぎに伺いましたが、店内は空いており、 並ばず入店出来ました。 私は、ブレンドとチーズケーキを頂きました。 全席喫煙が可能の店なので、煙草NGであれば 厳しいですね。 #レトロな雰囲気
#カフェ利用ができるお店 #一人でも気軽に入れる #使い勝手良い #駅近で嬉しい
梅田、東梅田駅からすぐのカフェ
大阪でも朝活! いろんな喫茶店でモーニングでやってる。 この日は喫茶グリーンさんで、 ホットサンドモーニングを。
タピオカブームが、落ち着きを見せている所… でも、飲みたくなるのです♡ この日は、梅田の羊一茶で、購入♫ 容器が、♡型になっていて、可愛いかったです。 美味しく頂きました。
小松原町にある東梅田駅からすぐのカフェ
得意先へ訪問する前に少し時間があったので、富国生命ビルのTORAJAで一休み。 コーヒーを飲みたい気分ではなかったので、コーヒーゼリー 500円を頂きました。 ソフトクリームがモカなのもいいですね。 甘いものを食べると気持ちリフレッシュしますよね。
曽根崎にある東梅田駅からすぐのカフェ
【天井高く開放的な喫茶店】 東梅田駅改札そばの ビル地下にある喫茶店 キミエールさんにて、 モーニング利用しました。 4名席が10個くらいに 2名のベンチソファ席が ある50席はある広いお店 です。 天井も高く開放的です。 モーニングは ・トースト ・エッグトースト ・ホットサンド ・パンケーキ の4種類があり、 ホットサンドも ハムチーズ、たまご、 ラザニア風の3種類から 選ぶことができます。 ホットサンドから ハムチーズを選び注文し しばらく待ちます。 運ばれて来たモーニング。 メインのハムチーズの ホットサンドに ミニサラダ付きです。 トーストの周りが カリカリ加減まで 焼いてあるのがポイント。 これで600円。 席も広く開放的で ゆったりできるお店でした。 ごちそうさまでした♪♪♪ #モーニングセット #ゆったりできるカフェ
梅田、東梅田駅付近のカフェ
ザ!昭和喫茶店!!!! 余りに静かで写真撮れず(笑) コーヒー320円也。
東梅田駅 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!
東梅田駅の周辺駅を選び直せます