同僚に聞いたので行ってみました。 お店は歴史があって、 茹でた後に蒸してあって柔らかいお蕎麦です。 生卵に濃いめのつゆを入れたつゆで食べます。 最後に残ったつゆに蕎麦湯を入れて飲みます。 最後の蕎麦湯を入れたつゆは、 卵が少し固まって美味しかったです。
口コミ(97)
オススメ度:77%
口コミで多いワードを絞り込み
この前実家に帰った時に通りかかると、昔の古い建物から、ロードサイドの綺麗な店舗に大変身。 ここは蒸されたような暖かい蕎麦に、生卵と熱い出汁でずるずるといただきます。一回食べるとクセになります。食後の蕎麦湯(ここではかまくらという)も最高です。
0628(水)15:25。 なんかの拍子にちくまのことを思い出す。そういや、改装したって聞いたな…。行ってみるか、てな事できました。生そばのちくま。蕎麦屋さんは数あれどここのそばは他にはない、と勝手に思ってます。 まずは1.5斤。この数え方するのって普通なんですかね?他では聞かないんですけど。で、つきだしも。さらにおかわりも一つ。 なんでしょうね、熱い蕎麦に熱い出汁。味が濃ければ生玉子。単純なだけに味が際立つ…ような気がする。 まあ記憶に残るお蕎麦屋さんであることは間違いなし。昔の蕎麦屋っていう雰囲気も好きだったんですけど、椅子にしたのは外国人観光客も来るから?ですかね。
初訪問! 10年近くにして、初めて! 建物も新しくなっていました! せいろ1.5斤 1,100円也! まだの方は一回食べて下さい!笑 また来ます
阪堺電車の宿院駅から徒歩3分程のお蕎麦屋さん。奥に座敷あり。 せいろそば 1.5斤 ¥1,100を注文。 あつもりそばを生卵を溶いた熱々のつゆにつけていただきます。 麺は柔らかめで、普通の冷たいそばとは全然違います。 店員さんが仰っていましたが、つゆは硬めのそばには合わないようになっているとの事で、つゆの販売もされてましたが、あつもりか柔らか目にした方がいいとの事。 美味しかったです。