更新日:2023年06月08日
神宮丸太町の『三本木商店』さんへ 京都御所のある懐かしい丸太町通り、京都らしい道を歩いてお店に到着 築100年以上の京町屋をリノベーションされたお店にはなんと防空壕があり、今はワインセラーとして利用されて…
イタリアンの2号店ながらも、 ・豚のマルサラ酒角煮 ・漬けにしたマグロの中トロと生ハム ・松茸とキジ白湯スープのペペロンチーノ焼きそば など、メニューは気鋭の居酒屋テイスト風。 居酒屋料理にイタリアンの要素を加えたという約40品は、どれもが粋な作品性と独創性、自由度も開発力の高さも感じますね。 前回頂いてないメニューをオーダー。 10日間西京味噌に漬け込んだフォアグラに、刻んだ奈良漬けと夏みかんがアクセントになった【フォアグラ最中】(900円) 【桃のコンポートとストラッチャテッチーズ スパイスナッツ】(1200円) 分厚く切られた炙り〆鯖がゴロゴロ入った【炙り〆鯖とアボガド 山葵醤油のマリネ】(950円) いちじくの甘さにゴルゴンゾーラチーズソースのコクが絡まる【いちじくとレンコンのフリット ゴルゴンゾーラソース】(800円) 前回も頂いて、どうしても食べたかった【キジ白湯スープと龍の卵のカルボナーラ風おじや】(750円)で最高の〆を。
.^) 深夜まで営業されてるので有難い(^^)v 楽しいヘベレケの夜‼︎ 大変美味しゅうござました╰(*´︶`*)╯♡ #居酒屋
蔵元から直接仕入れた日本酒が楽しめる、美味しいおでんが自慢の居酒屋さん
二条城の南にある居酒屋さんで消毒、検温、飛沫感染防止衝立等感染対策もしっかりしてあり、安心して入れます。自慢の特製おでんは一年中食べられ、他のメニューも大将こだわりの一品ばかりでバラエティに富んでおり、いつ行っても楽しめます。またホスピタリティーに優れており、居心地が良くついついリピートしてしまう良いお店です。
お酒の種類も、日本酒に合うおつまみも豊富な、おでんの美味しい居酒屋さん
このお店は、京都先斗町に本店がある人気居酒屋【みます屋グループ】の系列店で、病院から徒歩5〜6分の東洞院姉小路通りを少し東へ行った北側にあり『串焼き料理』『海鮮料理』をメインに色々なメニューがリーズナブルな価格で戴ける人気店という事で以前から気になっていたお店でした。 1人飲みでぶらりとお邪魔したところ、評判通り店内は混み合い大盛況でしたが、運良くカウンター席に1人分の空席があり何とか入店する事が出来ました。 今回は、『お造り』など海鮮料理以外の料理が食べたい気分だったので、看板メニューの『串焼き料理』の中から『焼き鳥』をメインにお酒と共に美味しく戴きました。 ◆やみつき胡瓜 特選ラー油のせ ◆温泉卵とベーコンのポテトサラダ ◆焼き鳥 ・ハート ・レバー ・ぼんじり ・鶏モモもも ・特製つくね ◆漬けマグロの山かけ #烏丸御池 #人気居酒屋 #みます屋グループ #串料理にこだわり #1人でも気軽に飲める
鶏、魚、肉など飽きのこない豊富なメニューが自慢の人気居酒屋
二条城のライトアップに行った後、近くにあったこちらの居酒屋へ! ちゃんと京都感を味わえる素敵なお店でした〜特に炙りサバ寿司と金目鯛の煮付けが絶品! 1人6000円くらいでコスパも素晴らしい!
〆の鳥雑炊は最高!何食べても美味しくてサービスもいいお店
こちらは、京都円町の近くにある、 居酒屋さんです! 初訪問ですが、カウンター テーブル お座敷と全て満席! 今日は、16名を二人で切り盛り されてます! お料理を作るのは、一人! しかも全てアラカルト! こりゃ大変だ! しかし手を抜かず、雑にもならず、 対応もきちんと❗ そして美味しい‼️ お料理の提供に時間が、かかるのは、 しかたないですね! ご馳走さまでした! ちょっと遅めに行くのが、 いいかもです!
ローストビーフのサンドイッチが絶品の居酒屋さん
夜は酎ハイ、ハイボールが美味しい酒場、 《食堂酒場 たなか》さんのお昼は 〈たなかのおひる2〉さんが間借り営業で 美味しいおひるごはんを提供されてます。 イタリアン フレンチ 和洋中。ほぼほぼ自家製。 ベースは守りながら、自己流アレンジに余念がない女性店主さんなのです。 2021年は春から夏はお休みされ9月から再開。 2022年は2月から営業予定です。 毎週(水)(木) 11:30~14:00 営業日時は変更される事もあるので、 Instagram tanakanoohiru2 にてご確認ください。 時短勤務期間ランチでお世話になりました。 たくさんの美味しいお料理ごちそうさまでした!
京都で沖縄旅行気分が味わえる人気の居酒屋
【上七軒にある大人の居酒屋】 京都市上京区上七軒 北野天満宮界隈 嵐電(北野白梅町駅界隈) 以前から行ってみたかったので当日予約して相棒と晩御飯に 上七軒の少し入った路地裏にポツンと佇む次郎吉 予約の電話では小気味良い女将さんの応対で ますます期待も高まる 店内はL字型のカウンター8席とテーブル1卓のこじんまりとしており 年配の大将と女将さんとで切り盛りされている 初対面でも気さくに話しかけれる空気を纏う大将と女将のおもてなしはホントに心地よい 店内には掛札のメニューとおでんのお品書きがあり以下を注文 ○コッペ蟹 2杯 少し小さいコッペだが 恐らく売値をお手頃にする為に敢えて小さいのを選んでおられると思う ○ふぐブツ 花街でもあるし 1人飲みに向いている量が盛られ 頼みやすい ○おでん (玉子 糸こんにゃく 穴子大根巻 牛すじ) おでんは出汁も そんなに効かしている訳でもなく 塩味の薄味 個人的には物足らない味付けだった ○蛸ブツ ○金太郎いわし もう少し大きいと思い2本にしたが これだったら1人で3本は食べれる位 可愛いサイズ ○モロコ焼 思ったより大きなサイズでビックリ
安くて美味しい路地裏の名店、つまみと日本酒を楽しめる穴場の居酒屋
久しぶりの居酒屋 花(^.^) 京都ならではの狭いろーじの奥に有るディープな居酒屋(^^) 狭いながら、楽しい‼︎ 安い‼︎ 美味い‼︎ ☆☆☆☆☆星⑤です( ◠‿◠ ) ホンマにえぇお店で御座います。 #ディープ
食堂、居酒屋さん。以前は錦市場近くの四富会館に店があったそうだが、麸屋町通に清潔感たっぷりの広い店。今日はお刺身の定食とお酒を一杯、美味しゅうございました。
価格破壊の立ち飲み屋さん(╹◡╹)♡ ホタルイカユッケ・鶏モモ塩焼&メガ酎ハイプレーン(^_−)−☆ 大変美味しゅうござました(๑・̑◡・̑๑) #立ち飲み #価格破壊
このお店は、昨年の10月25日にオープンしたばかりのお洒落な『居酒屋バル』といった感じのお店で、裏寺町通りから少し西へ外れた閑静な目立たない所にあり、目と鼻の先にある『海鮮料理』を看板メニューにした人気の居酒屋《YonaYona》さんの系列店になります。 1号店の《YonaYona》さん同様、元漁師だったオーナー店主のプロデュースにより、クオリティの高い『海鮮料理』をメインに色々な料理がリーズナブルな価格で戴けるという事で、様々な客層から人気になっています。 2軒目の今回は、元漁師さんのオーナー店主が厳選して仕入れた産地直送の天然魚を使用した人気メニューの『お造り盛合わせ』目当てでしたが、殆んどが売り切れで何とか『真あじのお造り』だけチョイスする事が出来たので、後は『おでん盛合わせ』『ポテサラ』『卯の花』をメンバー全員でシェアしてお酒と共に美味しく戴きました。
餃子と唐揚げが名物!実は、スパイシーな、エスニック居酒屋
パクチー好きだから ここでパクチー餃子食べたかった‼︎やっと食べたけど、期待以上の味にパクチー‼︎お肉のクミン炒めやパクチーたっぷりの料理は好き嫌い分かれるかもしれんけど、シンプルな焼餃子はおすすめ。軽…
アボカドがおすすめのおいしい居酒屋
京野菜を食べたく、いろいろチェック。 リーズナブルでいい感じのこちらへ。 人気商品の「アボガド自家製ラー油」こんな食べ方あったんや-、と感動。 かなり満足。野菜もたっぷり美味しく、鳥も頂きました。 シメに…
京鴨焼きしゃぶと燻製 【京阪三条徒歩3分】
高級ブランドである"京鴨"のしゃぶしゃぶやひつまぶしが頂けるお店にリニューアル。 京都はお肉のひつまぶしが流行ってますが、鴨肉を使ったお店は珍しいかも。 土日祝のみランチ営業中。 このランチがバズりま…
京町家の落ちついた雰囲気で上質の和食を。旬の食材を駆使した逸品を味わえます。
正月3が日でも営業しているありがたい町屋レストラン&カフェ&飲み屋。店内は現代風に大きく改装されているけど、落ち着いている趣。中心地から離れた立地ながら、お客さんは絶え間なく来店。 野菜天かつ有機野菜オーブン焼き 1680円 ランチは+ 100円でドリンク追加が可能。 素揚げや蒸した各種野菜は素材の味バッチリ。 天かつは豆腐?おから?ベースでこちらもヘルシーで優しい。3種の前菜やじゃこめし、めかぶスープにアイスも付いているので納得の価格設定。巻き寿司も気になる。
二条城前駅付近の居酒屋
夜は釜座二条の"丸福"さんへ♪ 今年3回目(*^^*) 海鮮が新鮮で美味しくてリーズナブルです お刺身盛り合わせ 鯛の昆布じめ くもこの天ぷら 牡蠣フライ だし巻き玉子 ビールやハイボールが進みますね〜 〆に一貫か…
最近京都でも増えてる人気の韓国っぽ居酒屋。 とにかく映える..どこを撮ってもかわいいドリンクはフルーツチューハイがオススメ。女子が好きなやつです♡ 京都のかわいい女子大生で溢れかえってました。 店員さんも元気!超元気!! メインのサムギョプサルセットは1,980円〜でコスパも◎店員さんが丁寧に説明してくれるので韓国料理初心者でも楽しめると思います 人気店なので予約して行くことをオススメします! キンキンに冷えた生ビール480円〜 かわいいフルーツチューハイは550円〜 #京都 #韓国料理
酒粕ラーメンが絶品。京都らしい京料理が楽しめるお店
酒メーカーの黄桜が運営している居酒屋さん。 ●お通し ●吟醸生貯蔵酒(小・180ml) ●しぼりたて吟醸生酒(片口・300ml) ●京のポテサラ ●黄桜酒粕鍋 ●お豆腐ナゲット ●鰆の西京焼き ●〆の酒粕ラーメン 酒粕鍋と酒粕ラーメンのスープは、甘酒に近い感じですが、あっさりとしていて美味しいです。 また、お豆腐ナゲットは、外は、カリットしており、中はジューシーで素材の旨味が活きており美味しかったです。
二条城・御所周辺 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!