更新日:2025年06月19日
レトロ感たっぷりの空間にマッチするどこか懐かしい味の居酒屋
ちょいと仕事で関西方面に。学生時代を過ごした京都にある老舗大衆酒場。創業が昭和2年ということなので、今年でなんと98年! 当時からほとんど変わっていないと思われるレトロな店内は一見の価値あり。注文を受けるたびに、数字が並んだ伝票に赤鉛筆で印を付ける独特のシステムも昔と変わらず。メニューは和洋中、多種多様。今回いただいたえん豆卵とじ420円とぶた天700円は昔からある定番商品。生中600円を2杯飲んで、お会計は税込2552円。京都の街並みはすっかり変わって、四条通りに昔の面影はほとんどありませんが、新京極のアーケード街にあるここは見事なほどに昔のままで、いつまでもこの姿でいてほしいと願うばかりです。(2025年5月30日)
質の高い京野菜をいろいろな調理法で楽しめるお店
お野菜たくさん食べられてヘルシーなお店です。
地元ののんベェがいっぱい。昼間から飲めるセンベロ系居酒屋
日曜日の13時00分過ぎに訪問 座り席に座ることができました 日本酒 刈穂純米吟醸うすにごり...750円 月山しぼりたて生酒...700円 山本純米吟醸生原酒...750円 つくね(2本)...380円 野菜天ぷら5種盛合わせ...380円 里芋まんじゅう...480円 おでん一皿(3ケ)...580円 季節のおひたし...280円 酢がき...280円×2 玉子雑炊...480円 十分堪能しました。 いいお昼ご飯になりました。
日本酒の種類が豊富で日本酒好きには堪らないお店
祇園祭の平日のオープン10分前に着いたら1番でした! 娘と2人でお座敷の2名掛けに通されました。 メニューは少なく、娘はノーマルの贅沢めし 私は生しらすが追加されたより贅沢めし。 丼の海鮮は色々入っており美味しかったですし、最後の鮭茶漬けも美味しかったです! 一口お豆腐もしっかりした味やったし、茶碗蒸しも少量ですが付いてて良かったです(^^) 価格も1000円と1300円はお得だと思います(^^) ただ残念だったのが、焼き魚がめっちゃしょっぱかったのと、サラダのキャベツは昨日のだろうなと思われる色が悪く、臭いも少しありました。
津本式⭐️⭐️⭐️公認店‼️熟成魚‼️造り‼️創作料理雰囲気抜群な隠れ家風人気店
ほぼ10年ぶりにこちらに。 お造りで ひらまさ、 いさき、 ひむか生鯖、 びんちょう鮪 真鯛、 かつお、 まんぼう から 温ファームカラフルサラダ 苺のシーザーソースに 鶏の唐揚げプレーンで。 まんぼうのお造り 初めて食べたけど 食感もよく 美味しい。 お造りは勿論、 唐揚げも想像以上に大きくて 美味しい。
河原町にある野菜が売りの人気の居酒屋、予約必須のお店
お野菜とおでんと日本酒
お酒によく合う一品料理が種類豊富に揃う、大人気の立ち飲み屋
京都弾丸4軒目♫ この辺りは繁華街なので、昼から飲めるお店沢山ありますね(´∀`) 適当にアテを頼んで、梅はちみつ酎ハイが歩き疲れた身体に染み渡ります(≧∀≦) 美味しく頂きました☆ ごちそう様です(^人^)
旬の食材を堪能できる、予約必須の人気店
昨年の忘年会の時に 予約してて 今年お初のこちらに。 津居山蟹から お造り ブリしゃぶ A5和牛たたき 白子ポン酢 鰻から 美味いものばかりで 大満足。
刺身の盛り合わせが、美味しすぎると評判の居酒屋さん
季節限定のとらふぐコース! #いちえんそう 京都大宮にあるこちらのお店。 通常利用もオススメなんやけど季節限定のとらふぐコースもオススメ!前回行って良かったから、また行っちゃったもんね! ●とらふぐコース(通常)/11000 これに+1000円、+2000円で白子がつくつかないを選ぶ感じ(焼き、鍋、両方) 今回伺ったのは3月だったので白子はなかったです でもそれでも満足! 店内水槽に入っているとらふぐ!を店主が捌く。 まずはてっさ!もう厚さと弾力がちゃいます! めっちゃ美味い! お次は唐揚げ!写真は4人前です!それでも多くねぇ?(笑) 美味いよ!でもお腹も膨れるよ! 続いて焼きフグ!フグは鍋より焼きが個人的に好き! そして鍋!骨付きの身と少ししゃぶしゃぶして食べる身と楽しめます(*^^*) そして最後は雑炊! もう腹パン! 通常メニューからなまこポン酢を頼んで、初めていちえんそうのなまこ食べたけどめっちゃ美味かった! 注文したときコリコリと柔らかいのどっちが良い?聞かれてコリコリで答えたけど、柔かいナマコはどんなんだ(笑) ここのお造り盛り合わせもすごくて美味しいので通常利用もオススメ! フグシーズンは終わりで次は秋!5/1から予約とるみたいです! 【2023年MYBEST】
落ち着いてゆっくり飲める。日本酒・焼酎に合う創作料理が売りのお店
今や、観光客が集中するエリアにも関わらず、落ち着いてリーズナブルな価格で食事できる貴重なお店。お料理も何を食べても美味しかったです。
京都の美味しい居酒屋さん、山椒鍋が名物、病みつきになります
久々のとり粋さんで山椒鍋。いつも通り美味しい、追い山椒ぶち込みまくり、焼き物に全て山椒振りかけて美味しくいただきましたー。 病みつきにも程がある、とてもいいお店! またすぐきますー。 #とり粋 #烏丸御池ディナー #山椒鍋好き #追い山椒やりすぎた
ダシ薫るおでん、釜めし、40種の日本酒。本格和食を気軽に。京都で。
京都クラフトビールの会の後にふらっと入りました。 写真を撮り忘れたのですが、おでんは最高でした。 次回は必ず写真を撮りたいと思ってます。
京都市役所前駅から徒歩2分、コスパ良しの美味い居酒屋
先月に続いて『ブランカ』さんへ。 東南アジアや沖縄の料理を中心にした 多国籍料理屋さんです。 今回も美味しそうなメニューが多いので 迷いますが、4人で来店したので色々頼めたのが 良かった。 注文は ・生ガキ エスニックなタレが掛かっていて 普通のレモンを絞って食べる生ガキとは 違った味わいです。 ・ホタルいかぬた このぬたはかなり美味しい。 他のお料理との相性を考えて 日本酒ではなく泡盛をグビグビと。 ・パクチーの白和え この白和えはパクチー嫌いで無い限りは 絶対に頼んだ方が良いと思う。 味も歯応えも他には無い感じの白和えで とにかく美味しい。 ・パインと牛たたきのパクチーヤム いい感じのクセの強さが泡盛も合う。 ・揚げ春巻き 野菜たっぷりで美味しい。 食感のいい春巻きを野菜と一緒に食べると 堪りません。 ・ガイヤーン(タイ式グリルチキン) やっぱりガイヤーンは美味しい。 この味付け好きです。 ・ラムシュウマイ この焼売はかなり美味しいです。 ジューシーで肉肉しくてこれも絶対食べて欲しい 逸品です。 ・黄ニラの玉子炒め 名前は定かではないけど、フワフワ玉子が良い。 ・水餃子 この水餃子も美味しい。 一つだけ食べましたが1人で4つ全部食べたかった。 ・ご飯 毎日21時頃に炊き上がるご飯はこの日は 豆と筍ご飯に更に蛍烏賊が乗っています。 最高に美味しかった。 何杯でも食べられそうな旨さでした。 またゆっくり行きたいお店です。 #ブランカ #京都グルメ #京都東南アジア料理 #京都多国籍料理 #東南アジア料理 #多国籍料理 #人生には飲食店がいる
ワインと野菜が楽しめる居酒屋さん
野菜鍋をキラコンにした京都でめちゃくちゃ勢いのある会社さん!カンブリア宮殿にも出ていて農家直送の野菜が食べられる。 最近のお野菜は品種改良されてるせいかすごく食べやすくて、昔のクセのある野菜が好きな僕にはなにか物足りず...でもこちらのお店でいただくお野菜は本当にどれもパンチが効いてて美味しい! いやー、東京にも類似のお店が増えてきたのでまた開拓してみたいと思います!
大宮のディープゾーンにある牛スジと牛テールのお店
1軒目で。 牛すじ煮込みをアテに、 フラミンゴオレンジ、 いも麹芋 寒造りのロックで。 久々、牛すじも美味しい。
【週末は予約殺到】狙うなら平日!おばんざいが美味しい人気の隠れ家
新しくなった京都競馬場に遊びに行ったときに利用しました。 お野菜中心ですが何でもとにかく美味しい。最高でした。 唯一の改善点としては、Rettyではなく某グルメレビューアプリから予約しましたが、アプリ側は予約確定と書いてあって、一方で折り返し店側から電話連絡をもって確定するともあって、結局連絡は無かったけど予約できてました。 そのときにアレルギーがあることを書いてまして、来店後にすぐ確認してくれました。席のみの予約でしたが、刺身盛り合わせを注文しておきたいとも書いてましたが、「聞いてない」という感じでした。改めて注文してすぐに届いたので問題なかったが。
日本酒がおいしい京都のおばんざい居酒屋。名物釜飯が絶品です。
烏丸、かしこまらずに頂ける割烹居酒屋。 カウンターとテーブル席。 単品オーダーも可能だし、飲み放題付きのコースは¥6000.7000.8000でしたが飲み放題なしのコースに。 八寸盛り付き懐石コース¥4500 ■八寸 *たら白子ポン酢 *蓮根きんぴら *湯葉 *ポテサラ *ローストビーフ *タコの唐揚げ *鰹の巻き寿司 *数の子おかかマヨ ■タコ真薯と鏑の吸い物 ■お造り *サワラ *マグロ *タイ *ブリ *アオリイカ ■若鶏の西京焼き ■蟹と蟹味噌のクリームコロッケ ■梅干し茶碗蒸し ■鯛と銀杏の釜飯 ■抹茶アイス リーズナブルでおいしいし、コースは控えめな量で色々出てくるのが個人的に嬉しく、テーブル席も仕切りがされてたりと、近くにあったらいつもの職場の人との飲み会に重宝するのにな。 釜飯はたっぷりの量なので食べきれなかったけど、おにぎりにしてくださった。 ワイワイガヤガヤと活気があり、友人や職場の人との食事に最適。 スタッフは若めでアルバイトぽい感じですが、よく周りを見て動いてるのでオーダーもしやすかったです。 #和食
【烏丸駅 徒歩5分】一度来たらわかる!常連客多数♪逸品と銘酒が旨い烏丸憩い居酒屋
◆いつ何時も、憩いの場◆ かれこれ10年以上は通っています。 途中でオーナーの変更がありましたが、 前の小林さんも、今のたけちんさんも とてもユニークで優しくて大好きです! お刺身、揚げ物、一品もの、〆などなど、 その時の気分にぴったりのものがいただけます♪ 私のお気に入りは、 メンマ、豚わさび、ほうれん草キムチユッケ せせり唐揚げ…などなど、The居酒屋メニュー♡ 旬のお魚やお野菜なども入っていて、 黒板メニューには、その日のオススメが。 麻婆豆腐は辛くしてくださることも可能です。 結論、何を食べても美味しいのです! 長いカウンターと、テーブルも複数。 日本酒、焼酎もズラリ。 演歌が流れるユニークな内装が妙に居心地よくて、 ついつい長居してしまいます。 大人数でわいわいも、 1人でしっぽりもできちゃう貴重なお店です。 初回からビビッときたら"常連さん"になってください。
【Retty人気店★】飲み放題コース2980円から♪旬野菜が堪能できる創作料理店
料理の種類が豊富で、食べてみたいものがいっぱい!いろいろ研究されているんだろうな〜。素敵です。どれも美味しかったです!
京都の昼飲みでお邪魔した。 店内は広くていい雰囲気、壁に一升瓶が飾れているところが日本酒飲むぞ!という気持ちになる。僕だけかもしれないが! 日本酒の種類は多いけど、メニューでジャンルごとに分けられているので好みの日本酒を選びやすい。 いいお店です。0412