更新日:2025年01月12日
昼からビール。刺身が美味いと評判の店
年に一度のお楽しみ♪ 今年も『魚河岸 宮武』さんにお邪魔する事が出来ました(^-^ゞ そして今年も料理長一押しコースを板長さんの真ん前のカウンター特等席でいただきました( ☆∀☆) 先つけ ~おまかせ一品 お造り ~おまかせ盛合せ (ツブ貝、カンパチ、戻りかつお、しまあじ、本まぐろ中トロ、金目鯛、はも) 焼き物 ~天然ぶり塩こうじ焼き 一品 ~ツブ貝の木ノ子のバター炒め 一品 ~海鮮土瓶蒸し(松茸、甘鯛、真鯛) 一品 ~甘鯛とろろ蒸しあんかけ 揚げ物 ~あなご天ぷら 温物 ~たらば蟹味噌汁 おまかせ寿司 ~鯖寿司、炙り鯖寿司、鱧寿司 デザート ~アイスクリーム、果物 ビールで乾杯の後は 森伊蔵~白ワイン宮武~お薦めの日本酒2種とTHEチャンポンですね(^^;(笑) 大好きな鱧や松茸もいただけて大満足のディナーになりました( ☆∀☆)
京都タワーすぐ傍にある赤味噌の染み込んだモツ煮とおでんの専門店
時間が無かったので、ビールと焼酎一杯しか飲めませんでした。 最初、注文が分からず教えていただきました。 最初にテールと筋肉をいただき、追加で豆腐とじゃがいもをいただきました。 どれも美味しかったです
明るく綺麗で女性だけでも入りやすい立ち飲み屋
Yoshihiroの酒場放浪記♪ 今年は当たり年?! 7月に続いての3ヶ月ぶりの京都出張 (*^^)v とは言え4日目ともなると疲れもピークに達します?! そんな訳で仕事を終えたら癒しの場に一直線です。 ココって駅近で格安だからホント重宝しますよねぇ~ 8時過ぎに到着するとほぼほぼ満席状態...。 ホール係りのオネーさん2人が人めちゃ忙しそうに動き回ってます。 奥のカウンター席に通され、 もちろんプレーンサワーでお疲れ様の (* ̄0 ̄*)ノ口 乾杯! 辛口ドライで渇いた喉には最高のご褒美です✨ アテは前回来た時に気になっていた秋限定のイチジクと生ハムお願いします。 旬のイチジクのとろける甘みに生ハムの塩気がマッチして最高ですね! 続いてお願いした巻き立て熱々プリプリの出し巻き玉子がンまぁ~です *.♡ プレーンサワーを4杯飲んで胃袋も心も癒されたのでホテルへ帰りますか♪ (笑) ご馳走様でした。 ◆イチジクと生ハム 420円 ◆出し巻き玉子 380円 ◆プレーンサワー 250円 *4 (2024年10月31日訪問) #立ち飲み #マイ箸 #キャッシュオンリー #京都 #出張
特製ハンバーグが旨い!明治30年創業、京都で一番古い洋食店
皆様のオススメ通り、ハンバーグのセットをいただきました。 つばめグリルとよく似てるのは解る意見ですね。 ハンバーグはシチューハンバーグの見た目を裏切らない美味しさで、特筆すべきはクレソンが新鮮で香り高い事。 ご飯はお代わり自由との事です。 トマトの冷製サラダがとてもフレッシュで本日は〇〇産ですと店員さんが添えてくれます。 並ぶのも納得の一軒です。
めっさ気になってた隠れ家的な 居酒屋(^^)v 期待どおり、料理も雰囲気も最高でした( ◠‿◠ ) 毎週でも行きたいお店です╰(*´︶`*)╯♡ #居酒屋 #隠れ家
ランチは8種類のオカズがあり色々食べたい人にぴったり。雰囲気もいい店
ランチには行っておりましたが、やっと夜のお時間に行くことができました!! お店の雰囲気もさることながら、お料理が本当に最高で、料理長さんのホスピタリティにも富んでいて幸せな時間を過ごせました◎ 年末とお年始にもまた行きたいです。 ここは季節ごとにお伺いしたいお店です。 ご馳走様でした。 #小料理 #割烹料理 #和食 #おもてなし #美味しい時間
焼肉弘最大200席を構える大型店舗
◆昼からガッツリ名店の焼肉が楽しめる〜!◆ 注文したのは【カルビ姿切りランチ】です。 税込1000円で、サラダ、ミニキムチ、カルビ2枚、 ご飯(大盛り無料)が付くのでとてもお得。 セルフで切って焼きます♩ 周りには、昼からアラカルトで がっつり焼き肉を楽しんでいる方も多かったです。 ランチだけじゃなくて夜メニューも ランチ時間に注文できるのはいいですね〜♩ しかもここはかなりリーズナブルなお値段設定。 昼から焼き肉を食べたい時はありですね◎ #予約がベター
ワインを浴びやがれ
2階窓際ソファー席を予約していきました。サービスのサラダをはじめどのお料理も美味しくいただきました。 ワイン飲み放題コースがワイン好きにはめちゃありがたかったです
【京都伊勢丹10階】京都市内を一望できる空間で本格イタリアンやブッフェなどを堪能
京都タワーを眺めながらのブッフェランチ。 自分の誕生日祝いに京都伊勢丹の10階にあるサルヴァトーレへ。こちらは4000円で、前菜、サラダ、デザートにメイン1品を選べるブッフェランチです。 ちなみに7〜12歳迄は2500円。 メインはピザ、パスタ、お肉料理から選べ、私はマルゲリータ、娘は豚バラ肉のラグーソースペンネ、妻は+800円でアンガス牛のタリアータを。 前菜とサラダはローストビーフ、牛すじ肉の赤ワイン煮、ハーブチキンフリットを。娘はフライドポテトを見つけて、とりこに。 せっかくなので、サラダも冷たいスープも。 料理はみんなでシェアしましたが、アンガス牛が1番美味しかったです。 娘はデザートのチョコレートフォンデュも気に入ってました。
京都駅ビルの中にある野菜居酒屋。京野菜の料理をいろいろと堪能できる
雨の京都でしたがこちらは駅中ですので濡れずに入れました。どれも京都らしい料理で美味しく満足できました。
京都駅近!石窯料理イタリアン
石窯料理とワインのお店☆グラスワインも豊富でお手頃やし飲みやすい♡メニューも肉やらピザやらパエリアといろんなものが楽しめてボリュームたっぷりです^ - ^ サルシッチャ美味しかったー☆ワインぐびぐび飲んで楽しかった♫ #スタミナごはんキャンペーン #石窯料理 #ワインの種類が豊富
京野菜・京都のお肉・新鮮魚介類を使った中華ベースの創作料理が味わえるお店
¥900
毎日11時半~昼呑み営業中!金・土・祝前日は深夜2時まで延長営業!屋外テーブル有
新橋に中心に展開するへそグループが京都にも展開。京都駅からすぐのところにある好立地なお店。ここも新橋と同じく平日は14時から、土日祝は12時から営業しているため昼飲みができる。立ち飲みが基本だが、ここは外にテーブルがあるため外飲みもできる。新橋の雰囲気と似てるのが面白い。京都という土地柄、奈良五条産の鹿や猪の串揚げがあるのは面白い。味はそれなりか。赤星は変わらずにあるのは嬉しい。日本酒は京都まゆたけえびすや月桂冠等、京都の地酒を置いているが、久保田や獺祭等、全国的に人気の有名どころの日本酒を置いている。まるたけえびすは東京ではあまり見ないがすっきりして飲みやすくて美味しい。ここに来たら串カツ5本セットorハラミステーキもしくは国産黒毛和牛ステーキorお刺身三点盛りセットに好きなドリンクが1000円以下で頼める晩酌セットは頼むべし。赤羽の丸健水産を模倣したおでんの出汁割りの熱燗メニューがありまさかここで赤羽という地名を見るとは思わなかった。また東京の文化のホッピーが置いてありさすが東京が本店のお店だと思ったが リターナブルタイプの東京でよく見るホッピーではなく、家庭用のホッピーのタイプなのは東京ではないからか。そして電気ブランも置いているのはたつみと同じくびっくり。
厳選された豆と焙煎のコーヒー専門店。メニュー豊富でお気に入りが見つかる
8時ちょうどの新幹線で京都駅に降りたち、おめざのコーヒータイム。アメリカーナ。酸味が強くてシャキっとする。豆を伺ったところ、スペシャルブレンドという。答えになっていないが、訊く方も豆のそれぞれの特徴など知りやしないのである。 外人比率七、八割とインターナショナルなのは、欧米系のサイトに絶賛されているからか。 なお、相方はカフェラテ。
TVや雑誌などで話題!ここでしか食べられない、京豆腐を練り込んだパンケーキのお店
京都水族館の目の前にある雰囲気のよいカフェ(^o^) 水族館行ってきて、ちょっと休憩のために、目の前にあったんで入ってみることに(^^)パンケーキが有名なんですね‼️豆腐練りこんだり、メレンゲ練りこんだりしてモチモチだそうですが、残念ながらお腹はいっぱいやったんで、断念(^_^;)代わりにかき氷頼んだんですが、これもまた美味しい‼️(^o^) ミルクの氷をかき氷にしてるみたいですが、一瞬アイス⁉️て思うくらいの口どけで氷の感じ全然ないです‼️ホンマにふわっとトロッと口の中でとろけます(o^^o) ちょっとかき氷のイメージ変わりました‼️これは美味しいかき氷です(o^^o) 次回これたらパンケーキ食べてみたいですね〜(^o^) #とっておきキャンペーン #ふわっとトロッとかき氷 #雰囲気のよいカフェ #水族館目の前
味のしゅんだ京味噌おでん&日替わりおばんざい
JR京都駅七条口2番出口から、北へ徒歩5分、ネオヒルズビル B1Fに有る、京都の旬食材を気軽に味わえる、「京のお晩菜処六角や京都駅前店」さんに伺いました♪ シンプルで素材の味を生かした京料理と一緒に京都の地酒が堪能できます! 厳選した「片山商店」さんの京丹味噌を使った味噌料理をはじめとした創作料理や、旬の素材を使用した手作りのお料理が楽しめます! 魚の西京焼き、丸茄子の田楽」、生麩田楽 、∑(゚Д゚)ウマー! これは京都の地酒がススムくんです! 神蔵 七耀 純米大吟醸 澤屋まつもと 守破離 雄町 十石 純米吟醸 祝 火入れ 英勲 古都千年 純米酒 これは是非またお邪魔させて頂きます❗️
《京都駅5分》雰囲気にこだわるお洒落な和空間で、こだわりワインと肉料理をご堪能
クリスマスディナーで京都でワインを とてもとてもクリスマスに合うディナーでした そしてワイン好きにはおすすめです!!!
有名人御用達、フルーツサンドが看板メニューの老舗フルーツパーラー
京都市は四条大宮駅から徒歩2分、フルーツパーラーヤオイソさんに来ました〜。今回はミニ葛あられセット(1,375千円税込)を注文です。フルーツサンド、ミックスジュースとミニ葛あられが一度に楽しめる贅沢なひと品!フルーツの甘みで笑顔になれますね。名物の葛あられも昔ながらのほっこり味、フルーツサンドもクセになります。また来たいですね、ごちそうさまでした〜♪ (#^.^#) #フルーツパーラーヤオイソ #フルーツサンド #葛あられ #ミックスジュース #フォトジェニスイーツ #四条大宮 #京都
優しい味わいの様々な鴨料理を堪能できる日本酒の種類も豊富な居酒屋さん
【京都・日本酒】京都駅前、京都の日本酒を楽しむならここ。店主が京都の各酒蔵を自らまわり、買い揃えている日本酒の数々。製法、蔵の歴史、味わい等、半端ない情報と共に京都ならではのお店を楽しめます。 料理も日本酒に合わせて、京野菜や鴨を使ったラインナップで美味しい。 席は7席のみ、店主が1人で切り盛りしているお店なので、予約していくのが吉。 #京都 #日本酒 #京都の日本酒
食材は最高位のもので楽しませてくれる。日本酒やワインのストックも豊富
国内外セレブ御用達の高級寿司店。 お電話してみると、たまたまひと席だけあいているとのことで、 女ひとりでふらっと行ってみました。 私以外、すべて海外からのお客様で、若主人はじめ、従業員さんは英語で接客。 美味しくて、目でも楽しめて、素敵なお店でした。 若主人とお話させていただいたのですが、 スティーブ・ジョブズ氏が、とても気に入って、アメリカまでにぎりに来て欲しいと言われたのは事実ですとのこと。 お土産に小巻寿司を持って帰り、にぎりは食べなかったので、次のお楽しみに取っておこうと思います。 撮影、YouTube投稿ともにご快諾いただきました。
京都駅中央口周辺 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!