更新日:2025年03月02日
モチモチの食感と多種多様な種類に感動!県外の方にも愛される大人気ベーカリー
2回目の来店。道路から駐車場へ入る道がわかりづらく、通り過ぎてしまいます。 閉店間際、滑り込みだったので、やはりパンの種類は少なかったですがまだ残ってました。 価格も高くありません。 外がパリパリ、中もっちりなクロワッサンがすごく美味しかったです。バゲットもハード系の硬さがしっかりあって食べ応えがありました。 また来店します。
予約困難な人気店。隠れ家的なおいしい日本料理のお店
JR草津駅前の人気割烹店 昔ながらのかまど炊きが頂けるお店ではメインは炭焼きと素材の美味しさを十二分に引き出す調理法でおもてなしされてます! 滋賀の恵みを使った料理に舌鼓を打ちながら呑む日本酒は最高でした‼︎
似たようなお店があるみたいです。お間違えないようにご注意ください。
穴村町交差点西入ルのラーメン屋 畑の中にぽっ〜んとあるのに超人気店でオープン前から並ばれて即満席になるお店です 滋賀では珍しい博多とんこつラーメンですがこれごまた本格的です! メニューはとんこつ、濃厚なのうとん、味噌とんこつの3種類でそのどれもが美味しく迷います 替え玉ではピリ辛な赤麺も注文出来ます!
近江八幡が本店のバームクーヘンのお店
久しぶりのハリエどれもこれも美味しそうで迷いに迷ってチョイス❣️ ○蓮華ハチミツのシュークリーム ○ふわふわホップ ○ヴァンポワール #冬グルメ
抹茶が美味しい抹茶フォンデュが出来るほっこりするお店
茶そばとかき氷、ラテを頂いた。 茶そばはなかなか食べる機会がないから、美味しかったのが印象に残ってる。
草津駅徒歩5分のお店です。 私は車移動なので、近くのコインパーキングに停めました。 DIYされたおしゃれな空間で、 お子ちゃま連れのママさんやカップル、 男の子同士でバーガー 客層がいろんな方がいました。 私はランチのハンバーグをチョイス。 濃厚ソースで美味しい。(味濃いめで後から喉乾きました) ハンバーガー、絶対美味しいはず! 夜はバーとしてされているそうです。
草津駅周辺、甘味が上品で生地が柔らかい、種類が豊富なケーキ屋さん
色とりどりのケーキに 思わずニコニコ笑顔にさせてくれました ◇サバイヨン ◇デリスマンゴー ◇アルブル 満足度⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ♯ステキな木の家 ♯美味しいケーキのお店 #これは絶対食べてほしいキャンペーン
【2024年も残りわずか。上げ忘れてるレビューを、今年を振り返りながら上げていく】 今年は滋賀にも何度か行きました。 草津が開けてて、便利になってて、 あとお酒飲みに行けるようなちょっとした街ができてる。 数年前までは、なんか(大阪の)守口みたい、って思ったけど、今はもっとおしゃれな感じになってる。(守口ごめん笑) その一画のお店、こちらウオマル。 お酒いろいろ、アテも滋賀の食材なども使ってて、なかなかいい感じ。 観光とか、外から来る人にも嬉しいし、滋賀の人は地域愛も強いから、まずメニュー構成がすごくいいなと思った。 あと、 昭和な感じをかわいく演出したみたいな暖簾とか、 活気のあるセンターキッチンのカウンターとか、 ちょいとグッと来るグラスのメッセージとか、 明るくておしゃれだし工夫されてて、 従来の滋賀にはなかった軽快さがあるというか。 とにかく結構いろんなこと考えて作られているのがすごいなって思って、え、これ一体、誰が考えてんの?? 何気にウオマルの母体の会社を調べてみたら、 まじか、これめっちゃ面白い。 この辺にあるおしゃれっぽいイタリアンや中華のお店、他にもお肉系とか実は全部系列で、要するにこの辺一体にいっぱいあるお店、ナデシコという会社のだった。 おそらくだけど、まずナデシコグループで小さなお店を数店集めて作り、人の流れができて、そこにグループとは関係ない飲食店も賑わいを求めどんどん集まって今の形? これは…相当キレ者の仕業やね。 やるな、ナデシコ社長! さすが近江商人の街や いろいろ調べると何やらJA出身のお若い社長が一代で今の形を作られた模様。面白いなぁー!こういう話は大好物だ。 ストーリーを知ると、すっかりこの会社のファンになってしまった。 ナデシコ…恐ろしい子… また順番に制覇して行きたいと思います。 願わくば、土日とか、 昼飲みできるお店増やして欲しいなぁ。
独自路線の二郎系ラーメン店
二郎インスパイアの加藤屋にぼ次朗さん。 煮干しベースの にぼ次郎半(250g)野菜タレ増し。 学生時代に三田二郎で 自分には縁のない系統部類の麺だと確信したが 40後半で二郎系に足を運んでいる現実… 食欲って何なんだろう?(*´-`)
草津の人気ラーメン店、名物豚骨ラーメンは人気の濃厚と普通と2種類あり
元々とんこつってそんなにだったのにビビるほど美味かった。 ラーメン好きが草津に来たならぜひ!とオススメ出来る名店。
他の店にはない味。多様なスープで種類が豊富なラーメン店
お気に入りのこちらにまたきました。 今回は鶏の白雪麺 鶏とんこつ味。 ポタージュを思わせる一口目 旨味と甘味がぐっと来る。 そのあと鶏がグイグイくるうまさ。 シンプルな麺のみなのかと食べ進めて行くと 丼の底に生卵とチャーシューが現れる! 味変になり美味い。 いや〜近所にほしいお店だ(笑)
料理はどれも美味しい、草津駅近のオシャレな居酒屋
エイヒレや骨せんべいなど乾き物が美味しい。刺盛りにはヨコワ(クロマグロの幼魚)があったり、スモークチーズの天ぷらがあったり飽きさせない。松の司、真澄が飲みやすくて魚との相性も良い。30分かかると言われて断念した釜飯がとても心残り。ぜひまた来たい。
セットや定食のコスパが高い、老舗の豚骨ラーメンのお店
滋賀県で本格九州ラーメンが頂けるお店 臭みもなくスッキリしつつ濃厚なスープは豚骨好きにはたまらない一杯が頂けます! 高菜や紅生姜にピリ辛肉を自分好みにトッピングして頂くスタイルですが何が凄いって替え玉を注文するともう一杯ネギと胡麻が入ったラーメンが提供されます‼︎ なので一杯目はそのまま普通に食べて2杯目に思いっきり薬味を入れて頂くと違うラーメンをプラス200円で2杯食べた気持ちになれます♪
細麺のカレーうどんが美味しい草津のうどんのお店
滋賀県初のカレーうどん専門店。 自慢のカレーうどんは贅沢な和風出汁と秘伝のカレールゥが決め手に、ルゥはチョイ辛め&ドロっと系なのも自分好み。 使われる豚は、キメ細やかで締りのある肉質とジューシーで甘み豊かで質の良い脂が特徴の山形豚。 メニューは、 ベースの【カレーうどん】(1100円)に、 ・ちくわ天(1280円) ・九条ネギ盛り(1450円) ・近江牛スジ(1520円) などのトッピング系メニューから、 ・ソースチキンカツ丼セット(1350円) ・チャーシュー丼セット(1390円) のセット系と豊富ですね。 カレーうどんについてくる白飯の量変更やサラダ有無で料金が変動する形。 麺も細うどん・きしめん・ちぢれ麺などから選べたり、辛さの調整が出来たりと自分好みにカスタマイズ出来るのも魅力。 あとからジワジワくる辛さに、寒さに反発するかのどこく汗が吹き出ました。
ちぢれ麺の替え玉無料、こってり系のラーメン屋さん
滋賀出張。 ラーメン『麦笑』へ。 何時も並んでいるので今日は早めに。 とこ塩豚骨ラーメンを注文。 替え玉4杯無料。6種類の麺から選択。 中太ちぢれ麺、ストレート麺、ホワイトドラゴン麺、新辛麺を頂きました。やはりちぢれ麺だな。 スープ、チャーシューも良し。 美味しく頂きました。食い過ぎた。 ご馳走様でした。
明治43年創業、元祖しゃぶしゃぶのお店
ハンバーグランチ250gに増量 近江牛のしゃぶしゃぶ御膳も。 ハンバーグはとても柔らかくてつくねのようだった。 サラダバーがついているので美味しい紅茶も飲めて大満足。
本格的な台湾・中華料理がリーズナブルに食べられる、味も量も大満足のお店
こりゃ参った! ファミリーセット5600円は超お得!! 家族6人でも十分です。 青菜炒め絶品です。 台湾炒飯や酢豚も美味い。 ニンニクの茎炒めにクラゲときゅうりの前菜も素晴らしい。 とりあえず美味い!!
南草津で、かなり濃厚な豚骨ラーメンがイチオシのラーメン屋
同僚とサクッと寄ってきました。 魚介つけ麺大¥1250也 安定の旨さ 腹いっぱいε= o(´〜`;)o タベスギー
ワインと塩で食べるローストビーフがとても合う居酒屋さん
◆お店の人が楽しい♪肉バル♪@草津駅すぐ◆ 3度目?くらいの訪問。 大人数でコース、 (知り合いが働いてるので)1人で、 がっつりご飯食べに2人で。 団体客が入ってる時はガヤガヤしてますが しっぽり楽しめる時もあります。 ココいつもスタッフさんが楽しいです(^_-)★ お料理は、ローストビーフも肉盛りも 前菜盛りもアヒージョも何でも美味しいですが 無性に食べたくなるのが あぶり牛とフライドポテトアンチョビソース! レアぽい感じ。ポテト、癖になります! 個人的には美味しいし好きなお店! ガヤガヤ度の雰囲気に波があるので 前から覗いてから入るのがベター(笑)
名古屋式のボリューム満点モーニングが楽しめるカフェ
ここは2023年か2024年のBESTに入れたかったなぁ。 コメダが好きな人なら絶対好き。 めちゃめちゃボリューミーで種類も多く、わくわくするメニューばかり。 ランチセットもあっておもしろい。水はセルフ。 店内は清潔感もあり、居心地良し。 コンセントあるのもいいね。 近所にあったら絶対通ってる。
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!