更新日:2023年12月07日
安城名物北京飯が人気!アットホームな店内は家族連れにオススメのお店
本日のランチ何にしようかと自宅で考えていたら久しぶりに北京飯が食べたくなり小1時間かけて安城市の【北京本店】まて来ました 駐車場もすんなり停めれ、待ちも1組のみ今日はほとんど待たずして着座 最近食べすぎなので、ラーメンセットはやめて 餃子セットの安城セットにします 丼の上には、ふわトロ卵の上に豚肉を揚げた物が3枚 これこれ安城名物とにかく定期的に食べたくなります 餃子は小ぶりでいくらでも入る感じ タレはお酢に、コショウたっぷりいれさらにあっさりと頂いちゃいます ほとんどの人が北京飯を注文 提供も早くて素晴らしい 前回肉増しして腹がはち切れそうだったので今回はノーマルで!物足りないくらいが丁度いい
何度でも食べたくなるラーメン屋さん
ランチで炊き込み御飯付きでした❗️
「愛知県三河一色産うなぎ」を養殖している会社が経営している鰻専門店
西尾市一色町の鰻の名店『うなぎの兼光』さんでのランチに頂いたのはうな肝丼です。その名前の通り鰻と肝が丼いっぱいに載っています。表面はカリッと焼かれ中側はふんわりしっとりしています。肝もしっかり焼かれているので鰻の途中の味変になります。 #鰻 #一色 #鰻肝
家族連れでも楽しめる!安くて美味しい鰻卸し業者直営の本格的な鰻屋さん
今日は【うなぎ割烹みかわ三水亭】さんにやってきました。外出するのもどうかと思いましたが、元気になるためうなぎを食すため来ました。 こちらに来ると頼むメニューは決まってます。 まず、白蒲焼 にあわせて、…
平日のお昼だからお客様が他にいなく、ゆっくり、、1時間あれば充分だった。 廃棄出来る容器、セルフでした。 ○抹茶パフェ 抹茶は底と上は抹茶の濃度が違う、食べ比べができる。 ○抹茶モンブラン 和菓子だぁ 緑が濃くそそられる。 ○抹茶ラテ 美味しかったよ! 店内は綺麗でコロナ対策万全。 Go to eatあいちクーポン使用可能。 PayPay併用不可能。
この日は元々、みんなでツーリングに行く予定でしたが、生憎の曇天…、降水確率も50%以上…、遠出が難しいので「みんなでツーリング」は中止…(ToT) ということで、結局はまたまた相棒M氏と二人で近場のランチだけ行くことになりました(^^; 近場といっても行ったことがなかった「うなみ」さん。 よくツーリングで店の前は通っていましたが、ツーリングでランチで立ち寄るには近いため、ずっと宿題店にしちゃってたんです。 急遽決まったこの日のショートツーリングにはピッタリかも(^^)v うなぎの産地であるこの辺の「一色うなぎ」はとにかく安くて美味い有名なブランド鰻。その鰻を取り扱うお店の中でも此方のお店は抜きん出てハイパー!ロープライス! 「うなみ」さんでは、は他のエリアの有名店よりも1,000円~1,500円は安くうなぎがいただけます。 ハッキリ言って「一色うなぎ」の値段を知ってしまったら、浜松や名古屋の鰻のお店で支払う額に躊躇してしまいます…(^o^;) この日は10時20分にお店に到着。すでに63番目と恐ろしい順番…。
水まんじゅうが絶品、丁寧な仕事を感じられる和菓子店
お雛祭り③ Retty人気店♡ 今年はお雛祭りに"いがまんじゅう"が食べられないなぁと残念に思っていたら、長男お嫁ちゃんが「少しですがww」とお裾分けしてくれました(*’▽`人)゚.:。+゚ ''いがまんじゅう"は西三河では定…
昭和を感じるTHEハンバーグを食べられる安城で有名な老舗洋食屋
前回の投稿を見直すと3年ぶりの訪問になります こちら【れすとらん仔馬】にくれば、注文は当然 仔馬ランチ ザ洋食 全てのっているプレート 先ずスープからでてきます スープもかぼちゃの冷製スープかコーンポタージュと選べれるので今回はかぼちゃスープに 丁寧に裏ごしされていて滑らかです さーいよいよメイン、ハンバーグ、海老フライ、ポークソテー、ナポリタン好きなもののワンプレート ハンバーグは、ナイフ入れた瞬間肉汁が、デミソースとの相性バッチリ 海老フライは衣でごまかされてなく衣うすめの海老ぷりぷり ポークソテーもデミでいただきます ナポリタンがまた旨し ごはんかパンを選べるので今回はパンに、ソースをつけていただきます 食後のドリンクも付いているのでこのあとお茶の必要もなし ほんと満足いく食事でした
女性客の多いロッジ風全面ガラス張りのお洒落なラーメン屋さん
ニンニク有り、ご飯なし(ランチ)でお願いしました。具は、もやし、チャーシュー2枚、メンマ、煮卵、海苔、ネギ、生ニンニク、特製味噌チャーシュー。 特製味噌チャーシューは、味噌をスープに溶かすことで味噌ラーメンに変化するアイテム。そのチャーシューはほぼ脂なのでこちらもスープに溶かす感覚が良さそうです。 チャーシューは炙った香りが良いです。麺は太麺でコシが強め。全粒粉っぽいです。スープは醤油豚骨。一見二郎系な雰囲気を醸し出しますが、似て非なるラーメンです。 生ニンニクがかなりパンチ力ありますので、食べたい方はお休み前に限定した方が良いかもしれません。もしくはニンニクなしにしましょう。
安くて美味しいエビフライを食べるならここ!リーズナブルな定食屋
本日ランチ。 エビフライです。 安いし 旨いし… って事で気になってた お店。 10本付きで 1250円!! DX定食を注文… お仲間いっぱい!! 白飯は…同行メンズらに 食べて頂きました。 σ(^_^;) 大満足!! ご馳走さまでした。 #エビフライ #よろずや #リーズナブルな価格設定 #人気店
一番人気はハンバーグ焼き、地元に愛される洋食屋さん
刈谷市へ家内の作品展を見に行った際にランチで利用です 限定ランチがまだ残っていたのでそれを注文です ポタージュもついた人気のハンバーグのセットです いかにも老舗の洋食屋さんといった味と雰囲気でした
店内でライブも楽しめる!刈谷にあるアメリカンなハンバーガーカフェ
お肉もなかなか美味しく、 ランチにぴったりでこざいました。 夜はライブとかもされてるそうで、 カホンが大変気になりました。 @次回食べたいリスト マウンテンチーズバーガー と ポテト
愛知でトップクラスにおいしいうなぎ屋さん
土曜日のランチタイムに行きました。 久しぶりに美味しい鰻を食べれて大変満足です。
お昼はランチ、空いた時間にカフェ、夜はバルと様々なシーンで使えるお店
1年間お世話になりありがとうございました】 本年最後は、お気に入りのCAFEランチをご紹介いたします。 「煮込みハンバーグランチ」サラダ、スープ、カフォッチャ(又は十六穀米)、ドリンク付きで1300円です。 ドリンクはワインもイケるのがこのお店のお薦めポイント。 まずはサラダをあてに「赤ワイン」を美味しくいただきます。そうこうしていますと、メインディシュ?の「煮込みハンバーグ」が。見てください。器がイイね! 器の蓋を取ってと。蓋が重たくてイイね! 箸ではなくスプーンで、ソースと一緒にハンバーグを一口。 ♬ハンバ〜グ♬ ベタだけど、そう叫びたくなるほど旨くてイイね! 器にへばりついたスープまで「カフォッチャ」でキレイに。2杯目のワインとデミグラスソースカフォッチャが最高でした。 #ハンバーグ #デミグラスソース #ランチにワイン
ランチは小ライスかお茶漬が無料で付いて来ます。スープを一口呑むとほんのり魚介の風味がします。酸味を感じますが、大変旨い。自家製の麺は極細のストレート麺でコシがあってスープとのバランスが良い。チャーシューは豚モモ肉で厚いが柔らかくて美味しい。炙って提供してくれます。ざく切りタマネギが、良いアクセントになっています。麺を食べ終わる頃に、お茶漬をお願いしますと声を掛けます。残ったスープを御飯にたっぷり入れて、サラサラと頂きます。ワサビが良いアクセントになっています。追加の海苔も旨い。当然スープは全て呑み干しました。御馳走様でした。 #行列が出来ているお店 #旨い店
限定20食のランチプレート。デザートはテイクアウトも可能
かき氷。 一体¥1000。 僕はマンゴーを召しました♡ 氷はフワフワ♡ ボリューム満点♡ ボリュームが凄すぎて早く食べないと かき氷タワーが崩壊してゆく、、、、♡ 味はたまりませんね、、、、ほんと♡ お店もかわい…
一色港前のさかなセンターの一角でひっそり営む鰻屋さん
西尾で午前中に商談が入っており、西尾でランチを考えていたら、 「そういえば 西尾といえばウナギだ!!」 そこから一色さかな市場へ向かえばお店はあるだろうと考え 一色さかな市場の横にある 【うなぎ処いっしき】 へ初訪問 ここから メニューと眺めて ふと疑問に!? うな重とうな丼で 違いはなに???? 店員さんに違いはなんですかと聞いたら(☞゚∀゚)☞ ここの店では以前うな重の方が大きめのうなぎを使っていたのですが、 今年は同じうなぎを使っているので同じですねと言われたので さらに御飯の量も聞いてしまい、同じ量です!! では ドチラも同じ? とさらに聞いてしまい! 「同じです」 では 響きのいい 「うな重で!」 うな重 2860円 美味しく頂きました!! ご馳走様でした。 #西尾のうなぎ #一色さかな市場のすぐ横 #少し贅沢な時間!
西町にある知立駅近くのカフェ
ランチやカフェタイムにもいいお店です(^-^)
高浜、吉浜駅付近のカフェ
ふらり立ち寄り ランチいただきます 駐車場からお店まで、木々に囲まれた小径をゆっくり眺めながら降りていくのも素敵 今は紅葉が色づき始め、メギやススキが秋色で良いですね 12時をまわり、店内お客さまでいっぱい 店内のステンドグラスの灯りがおしゃれ。ハロウィンの装飾が残り、ところどころにミニカボチャも置かれていました 庭が見えるカウンターの席に通していただきました 本日のパスタ(サーモンとブロッコリーのレモンクリームソース)とセットメニュー(サラダ、パン、スープ、ドリンク)をオーダー パスタは輪切りのレモンが添えられ、自分で絞って酸味が調整できます。ホワイトクリームとレモンがなんともマッチして美味しいです♪ 敷地内のコーヒーショップやパン屋さんにも寄らせていただきましたが、癒される空間でした
ランチサービスのご飯と一緒に、ごちそうさまでした!850+250+100(麺大盛り) 1,200円。
刈谷・安城・西尾 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!