冷やし煮干しラーメンですが エグ味が結構あり私は好きです 賄い丼も300円ですが美味しいですね
口コミ(63)
オススメ度:84%
口コミで多いワードを絞り込み
島田市にて 限定「煮干つけ麺 塩」1,100円 スープ:無化調鶏魚介醤油+香味油 チャーシュー:豚バラ小ぶり炙り・豚肩ロース中ぶり低温調理各1枚・豚バラ角ブロック4ケスープ内 トッピング:白ネギ・メンマ・煮玉子半分・乾燥岩海苔 麺:自家製ストレートツルムチ中太麺 地産地消・無化調・自家製麺が看板の百名店に初訪麺。あまりの行列に断念したことがあるので来たのは2度目ですが…。着丼すればヴィジュアルが美しく香り含め食欲をそそります。無化調ながらエグ味を感じるほどの煮干の出汁感に丸みのある醤油に油分が加わり食感の良い麺にそれぞれ違う肉の旨味バッチリのチャーシューやトッピング類。身体に良さそうな1杯です。必ず再訪して次回は丸鶏の方もいただいてみたいと思います。 20221006朝 22'vol.159
久しぶりの来店です 土曜日の11時 3人待ち スムーズに入店出来ました 本日は 私は、味噌生姜そば 1200えん 友人は 濃厚鰹出汁 追い鰹そば 1150円 & 今日のまかない丼 柚子レモンの汐だれ丼 300円 私の注文は、味噌?あっさりして味噌とは思えないスープで、とっても生姜が効いたラーメンでした 追い鰹そば は、一口頂きましたが、生姜ラーメンの後に食べても、負けない濃厚な鰹出汁 臭みも苦味もまったくない鰹出汁 両方とも美味しかったです まかない丼は、夏にお勧めの爽やか一杯でした 麺もスープも美味しいパーフェクトなラーメン屋さん 滅多に来れませんが、またお邪魔したいです
朝9時からの朝ラーでした♪ 9時5分前で11人待ち、その並びが過ぎるとしばらくお客さんは来ませんでした 煮干しの塩をいただきました。 濃厚だけど、嫌な臭みも無く最高! 別添えの具材もこだわりが感じられました。 紫玉ねぎのアーリーレッドは、すぐ食べると辛いので、少しスープに馴染ませてから食べるのがオススメです 今更ですが、美味かった。 次は、トマト、リゾットもいきたい
2010年8月オープン。 静岡県島田市の超人気店! オススメとか店員さんに聞いたら 細かく教えてくれました。優し。 「煮干しそば」¥1100 塩が醤油で選べたのでオススメと言われた塩。 無化調。 かけそばスタイルでトッピング別添えになっている。 う、美味すぎる…!! 濃厚とありますがスープ自体はサラッと。 1口スープを飲むと ビターな煮干しの旨みが綺麗にガツンと来て 濃い味好きな自分には痺れる美味しさ^ ^ 濃い煮干し苦手な方には厳しいと思いますが 旨みがガツンと来るので濃いながらも 1度飲むと手が止まらなくなる。 ツルッとした自家製麺も しなやかでいくらでもすすれそう。 後半になるにつれてスープにさらに馴染む。 トッピングもどれも美味しく 程よい味付けのメンマに柔らかチャーシュー、 岩海苔も他で食べてるよりかなり風味濃いめに感じ スープとの相性◎ 大満足な1杯! 次は鶏そばClassicを食べてみたい( ´ ▽ ` )♪ #静岡県 #島田市 #ラーメン