上田のご当地焼鳥は「美味だれ」と言うニンニク醤油のタレを使ってるんですよね。 勝手に渋い感じのお店だと思っていたら、意外と小綺麗なお店なのでビックリw しまったー。串をまとめて注文したらまとめて出て来ました。1本ずつ出てくるお店に慣れてましたからねw 前日のお店とはギャップの激しい正反対なタイプでしたが、これはこれで良さがありますよね。 とんかつが思ったよりお腹にたまっていた様で、ここでは余り食べられませんでしたが。にしても2100円は安い❗串は1本121円ですからね。 内容は以下の通り お通り サラダですね トマト これ330円なんですけど凄い量w つくね 熱々w上田焼鳥名物の美味だれ。ニンニク醤油のタレですね。追いダレ付きですw ししとう 皮 あ、写真撮るの忘れたw むね あ、写真撮るの忘れた2w ○お酒 ハイボール 梅酒のソーダ割
口コミ(9)
オススメ度:82%
口コミで多いワードを絞り込み
上田名物美味ダレ焼き鳥 肉の質が良いのに110円とは破格の安さ 夫婦で切り盛りしていて、地元の方で賑わってます
美味だれ(おいだれ)の焼鳥が食べたくて、上田で一泊。 さすが人気店、開店と同時に満席です。 予約してて良かった。 焼鳥は、全て薄めの塩味です。 ちょっと物足りない味ですが、美味だれをかける前提なんでしょう。 美味だれをかけると、非常に美味です。 生ビール、付き出しはサラダ。 つくね。 ねぎま、すなぎも、たん、むね。 かわ、とりはつ。 なんこつ。 つけもの。 日本酒は亀齢をいただきましたが、撮り忘れです、、。
上田駅から真田坂を登ってちょっと裏の路地に入った飲屋街にある焼き鳥屋さんです。 この日はどうしても上田の美味ダレの焼き鳥が食べたくて、21時頃から上田駅周辺でやっている焼き鳥屋さんに電話しまくりました。 そしたら、鳥正さんが看板の電気消したけど、他のお客さんがまだいるから良いよって、仰って下さりお言葉に甘えて来店。 見事に看板の電気消えてましたけど、突入しました。 焼き鳥5本お任せで頼んで、合わせた日本酒は〆張と八海山。関東ではメジャーな日本酒も愛知ではなかなかお目にかかれない美酒と上田独特の美味ダレの焼き鳥を堪能させて頂きました。 大将が奥でじっくり炭火で焼いて下さる焼き鳥自体もまた美味い。 上田の夜、堪能出来ました。電話を受けて下さった女将さんの度量の大きさにも感謝です。 この店、壱岐の名酒ちんぐも置いてあり、種類は多くないものの酒の品揃えもツボを押さえている感じでした。
Yoshihiroの酒場放浪♪ 火曜日は出張前乗り、昼過ぎの新幹線で上田まで。 駅前の「なかむらや」で名物の肉うどんを頂き用事を済ませます。 仕事仲間と待ち合わせして開店と同時に8人で押しかけます♪ 思いのほか広い店内にもかかわらず夫婦2人で切り盛りしてる感じだったので悪かったですかね f(^_^; (笑) 先ずは赤星で ヽ(* ̄∀ ̄)ノ□☆□ヾ( ̄∀ ̄*)ノ カンパーイ!! 名物の焼き鳥を盛合せでお願いして待つこと15分で登場です。 そして絶品と評判のタレをかけていただきます。 一口食べると口いっぱいにニンニクの香りが広がりンまぁ~です ♡ コレ、ニンニクのバッチリ効いた醤油ダレ、マズい訳がございません! 焼き鳥がビールがほいほいススミます。 女将さんにタレの名前を聞くと「おいダレ」って言うそうです。 焼き鳥を追加してビールを何回か追加していると赤星が在庫切れしたのか一番搾りに替わります。 更にビールを追加すると今度はスーパードライに替わります f(^_^; (笑) 〆にチャーハンと焼そばを頼んで食べ尽くして飲み尽くしたって感じですかね♪ ご馳走様でした。 #焼き鳥 #赤星