都内→志賀草津→ビッグハット→八ヶ岳高原ライン→中央道沿い→河口湖・山中湖→道志みちの一泊二日ツーリングで訪問しました。 日曜営業されてないみたいなので、平日行くことあったら行ってみようと思った桜井うどんさん、やっと訪問できました。温かいうどんか、冷たいうどんどちらにしますか、と聞かれて温かいのくださいと伝えました。 うどんは基本シンプルな食べ物だと思います。そこに麺にタップリの歯応えを与えて個性出したのが、吉田のうどん。さらにそれぞれのお店が少しづつ出汁を工夫したりしてるので、同じ吉田のうどんでも、お店によって少しづつ個性が出て面白い。 僕はその麺の歯応えと、出汁の旨さに魅了されました。 その中でも、温かいのか冷たいのかのどちらかのみで、シンプルで、お手本のような吉田のうどんを頂きました。 麺の歯応えは、普通のうどんよりは勿論かたいですが、ネタになる程硬いわけでもなくホントちょうど良い歯応え。トッピングも油揚げとキャベツのみ、勿論スープも旨みタップリで美味しくて、麺と出汁の旨み、たったそれだけで大満足するうどんでした。 壁には、スゴイサイン色紙。吉田のうどんの完成系みたいなのを食べた気分でした(*≧∀≦*)
口コミ(32)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
山梨県富士吉田市の郷土料理・吉田うどん巡り2軒目。 10時頃から14時頃までしか営業していない店が多いので、8:00から営業している栄屋で1軒目をこなした後は、早くもしばし休憩。 その間に、五重塔と桜と富士山が同時に撮れることで有名な、新倉山浅間公園に行ってきました。時期的に桜は緑色でしたが…(^^;; 400段もの階段を登って、胃の中を消化させ、2軒目へ。 次からは人気ランキング順に巡ろうと思い、まず向かったのは人気1位の、みうらうどん。 んが…、なんと臨休! でもショックを受けている暇はないので、すぐに人気2位の桜井うどんへ転進。 お店から少しだけ離れた駐車場にギリで停められ、お店に着いたのは9:50。10:00営業開始のはずがすでに開店していて、3組目の客になりました。 外観は古いビルながら、店内は古い民家そのもの。レトロ感満載で、古き良き雰囲気をそのまま残しています。 小上がり席のみで、テーブルは4卓。 壁には、有名人のサイン色紙がずらりと。 「うちはメニュー1つしかないんですよ」 「温かいのか、冷たいのだけ」 「冷たいのは、麺が冷たくてツユが温かいよ」 と解説を受け、ツレともども温かいのをオーダー。 お値段、450円。 5分ほどで着丼! うどんの上に乗った具は、油揚げとキャベツ。 そこへ、七味の効いたすりだねを投入。 麺、太っ! これぞ吉田うどん!というような、太さと硬さ。 コシがありまくりで、モッチモチ。 啜るというよりも、噛み込んでいく感じです(^^) 油揚げは短冊切り。これ、いい油揚げです、きっと。 キャベツは千切りにされています。 ツユは見た目透き通っていますが、醤油と味噌の合わせ。これも優しい味わいです。 さすが人気2位、ザ・吉田うどんというような、お手本のようなうどんでした。 この日巡った中では、雰囲気はここがナンバー1でした。 では、次へ! 吉田うどん巡り 1軒目:栄屋(550円) 2軒目:桜井うどん(450円) #うどん #吉田うどん #郷土料理
新倉山浅間公園に行った後、みうらうどんに行ったら混んでたので、以前から気になってた桜井うどんに行きました。 メニューは一種類で冷うどん税込400円を注文しました。うどんは美味しいです。具がキャベツと油揚げでシンプルなので、麺が美味しいうどんというのが、感想です。辛みの追加の仕方が間違ってたのかな。 #冷うどん
【山梨 富士吉田】吉田のうどんの元祖「あったかいの、冷たいの?」。あったかいの(400円) みうらうどんを後にして2軒目!せっかく来たんだからハシゴしないとね。商店街のようなところの路地裏にひっそりありました。 中に入ると昭和感満載のレトロな雰囲気。地元の方が2-3人ちらほら。ここも鍋を持ってのテイクアウトありましたね。 座ってすぐにお兄さんから「あったかいの?冷たいの?」と聞かれ最初なんのことかよくわからんかったけど、反射的に「あったかいのでお願いします」。おそらくメニューがその2つしかないんだ。 すると3-4分くらいでうどん登場。早いw八重山そば並みに早い。 こちらのうどんも思ったよりは最初の一噛み目は固くはなく、もぐもぐ噛むとコシがしっかり。出汁は魚介系の染みる味。お揚げにその出汁が染みて美味いんだ。。キャベツもシャキシャキ。 テレビを見ながらゆったり食べてほっこり。途中で入ってきた地元のヤンキーっぽいお兄さんが冷たいのとあったかいの2つ食べてて、それが通なのかなとチロチロ見てしまった。 美味しかったー! #吉田のうどん
【#1153 "Simple is best"な吉田うどん】 日本一固いと称される"吉田うどん"。 "吉田うどん童貞"を捨てるお店に選んだのは、今や吉田うどんのトッピングに欠かせないキャベツを初めて乗せたレジェンド的存在の「桜井うどん」! メニューは「冷たいの」か「あったかいの」の2種類のみとシンプル。 「あったかいの」を注文。 すっきりとしたお汁に、トッピングはキャベツと油揚げのみ。メニュー同様にシンプル。 シンプル故に、吉田うどんの最大の魅力である極太麺の噛み応えと小麦の香りを存分に楽しめる。 「Simple is best」と言う言葉がぴったりの一杯!! (2021.12.18訪問)