更新日:2025年02月26日
一つ一つ丁寧に仕上げられるスイーツとお酒がテーマの女性にオススメなバー
お任せで出してもらいました! 中のシフォンケーキ?パンケーキ?もとっても美味でした! 全て注文してから作っているとのことで出るまで時間かかりますが、その時間もよし! 急ぐ時は行く直前に電話で頼んどくのもいいかも! 因みにソーセージもあるのでしょっぱいものと甘いものと組み合わせても良し!
稲庭うどんやその他のおつまみも美味しいカウンターだけのお店
東茶屋街にあるカウンターだけの店です。 先ほどのゴーシュのお姉さんの推薦で来ました。 食べるものはメニューには稲庭うどんとそばしかありませんが、ママさんに言えばいろいろなつまみが出て来ます。 日本酒やワインもメニューにないものが出て来ます。 最初は取っつきにくいママさんですがすぐに感じよくなります。 男四人で結構飲んで食べましたが、一人当たり三千円くらいでした。
一見さんお断り、美味しい和食を楽しめる風情たっぷりのお茶屋さん
一見さん御断りの東茶屋街のこちらのお店。 邦楽のお師匠さんにご紹介頂きました。 何も食べずに伺ったので自由軒のオムライスとカツサンドを出前して下さいました。 また、ゆっくり伺いたい素敵なお店です。 #一見さん御断り
金沢の人気の観光地、ひがし茶屋街の一角にある 古民家をリノベーションしたオシャレカフェ【雀草庵】で人気のパフェをいただきました! ・ブリュレパフェ 1540- 見た目も可愛く甘さ控えめで美味しい〜(ღ♡‿♡ღ) おしぼりに書かれたイラストの可愛さにもほっこり♡ (2024年7月下旬訪問) #お洒落カフェ #スイーツ女子 #フォトジェニスイーツ
ひがし茶屋街に今年の4月にオープンした【金澤LINK】でランチをいただきました! 石川県内で醸造されたクラフトビールと能登牛がウリのクラフトビールカフェです。 お店は大きな古民家をリノベーションしてあり、日本酒バーの『雀草庵』も併設されています。 車だったので、クラフトビールは飲めませんでしたが、能登牛のハンバーグプレートをいただきました(´∀`)♡ オレイン酸が豊富で脂も美味しい能登牛のハンバーグは、チーズのせで目玉焼き付き!!肉の甘味やコクも感じられてジューシーで美味しかったです!コーヒーは珠洲の二三味珈琲がいただけます。今度はリベンジしてクラフトビールを飲みたいです! #14時過ぎてもランチあり #クラフトビールが飲める #カフェめし #ハンバーグランチ #金沢 #ひがし茶屋街 #金沢の観光地 #リピート決定
ひがし茶屋街の素敵な街並みのなかでこれまた惹かれる外観のお店
夜のひがし茶屋街は人が居なくて昼間と全然ちゃいます。ゆっくりしております。白州を頼んだら人気の為入って来ない!との事。なので宮城峡、マッカランを頂いた!この順番良かった。
金沢を代表する茶屋街に位置する石畳の敷かれた和風バー
金沢を代表する茶屋街のひとつ、主計町(かずえまち)の料亭の合間に佇むBarです。 何のお店か知らないと一人で入る勇気はないでしょうね。^^; 長い石畳の先の玄関を入り、そのまま二階に上がり靴を脱いで座敷に上がります。 お茶屋「一葉」の女将・たか子さんの息子さんが始めたお店で、金沢の隠れ家的なバーです。 和のテイストでありながらモダンな感じがとても素敵な空間です。 カウンターには畳敷きのベンチでその上に座布団が敷いてあります。 私達が座ったテーブル席は掘りごたつのように足が伸ばせるので快適です。 窓の外には中庭があり、ライトアップされていてとても幻想的ですね。 料金は場所代だと思えば高くないとおもいますが、勝負デートには最適ですね!(^^) もっと長居したかったです。 ご馳走でした。(^^)
和モダンな空間でお酒をとことん味わえる、デートにもオススメのバー
【金沢出張編】 一泊で金沢への出張です。 福光屋さんは、1625(寛永2)年創業の金沢で最も歴史のある酒蔵で、黒帯や加賀鳶などのブランド酒の他、麹などを使った食品屋化粧品なども作っているメーカーです。 その福光屋さんの商品を、金沢の伝統と文化を代表する街、ひがし茶屋街で取り合っているお店になります。 店内には日本酒、食品、器なども取り揃えられ、併設のバーでは、酒と肴、スイーツが楽しめます。 ちょうど加賀鳶30周年限定メニューのTOP3飲み比べセットがありましたので、そちらを戴きました。 3人で頼んだのですが、それぞれ肴は別のもので、私のは小アジの干物でした。 左から"吉祥 純米大吟醸"、"純米大吟醸 藍"、金沢限定の"山廃純米吟醸"です。 山廃のが気に入ったので、お土産に買いました。 ご馳走様でした( ̄人 ̄)
日本酒を豊富に取り揃えています、主計町にあるこだわりのバー
ロケーションや雰囲気がとても素敵です。 団体客向けの二階席は隠れ家的な雰囲気もあり、その団体だけの空間となるので、会食にはもってこいです。 古民家の趣に、窓を開ければ浅野川。 桜の時期には、美味しいお酒を飲みながら、桜を間近に見ることができます。 とてもいいひと時でした。
金沢情緒をしっとり満喫、お茶屋を改装したカフェバー
主計町茶屋街を散策して、暑さしのぎにCafeで一休み 町屋さんみたいで雰囲気のいいお店です 1階はBARみたいなカウンターで2階に通されました 手前は朱赤のテーブル、奥は座敷になっていて、何ともハイカラで艶やか✨ テーブル席で頂くことに・・・ 窓からは連休の賑やかな様子が伺われ、浅野川大橋が良く見えます 飾ってある扇子や招き猫、ワイングラスも九谷焼きでしょうか❤ 派手な色合いの中に華やかで豪華なデザインが目を惹きます✨ スィーツとお茶のセット 甘すぎず、しっとりとした味で上品な味✨ 和菓子だけど珈琲ともベストマッチでした ケーキはお芋のチーズケーキで、こちらも濃厚でしっとり、 アイスティーをストレートで飲むのに丁度いい甘さ❤ 何より食器が綺麗で嬉しくなります 知らぬ土地でしばしの休憩でしたが、ゆっくり寛いで楽しめました いい街並みです☺
浅野川沿いの不ニさんへ、 雰囲気よし、ご飯メニューもたくさんあるのでバーを楽しみつつ〆までいけます!
お酒が飲めない人にもオススメ!香り良いサイフォン珈琲も飲めるカフェバー
ホッとする空間。
金沢にある、夜はJazzを流すおしゃれなBarになるそば屋
ミーハーですから金沢に到着したらすぐ様、有名観光地『ひがし茶屋街』に向かいます。 一通り散歩して、さあお昼をと思いましたが、私が行ったタイミングが悪く多くのお店が休業しておりまして、目当てのものが食べられません。 その時に救世主になってくれたのがこちらのお店。 とてもおしゃれな内装のお蕎麦屋さん。 『能登天せいろ』 1,730円 更科なので香りはそこまで強くありませんが、食感がすごく瑞々しい。 野菜の天ぷらと抜群に合います。 塩で食べ進めても止まらな〜い。 蕎麦つゆは濃いめ。 歴史に思いを馳せながら頂く、最高のお蕎麦でした。
ひがし茶屋街のオシャレな和風バー
初金沢でしたが、おすすめとの連絡を知人からいただき、東茶屋の照葉さんへ。 おかみさんのお気遣い、店の雰囲気、お客さんの品、どれも良かったです! この後、スペイン料理アロスに行く予定でしたが、女将も行きつけなので連絡してもらい、何から何まででした!
浅野川沿いの東山にひっそりと佇むバー。金沢らしいお店
美しい橋を渡り…BAR輝さんへ 観光で賑わっても、人がごった返さないところが金沢のいいところ。 こちらは和服美人が揃うステキな空間。 若干の緊張です。人間緊張しとらんとね。 あきさんお疲れ様です♡
日替わりランチが前回と同じエビチリだったので今日はBランチの豚生姜焼き、美味しゅうございました。 火曜日がエビチリの日だったようでそろそろ新メニューとシャッフルをするとのこと。
金沢市にある北鉄金沢駅からタクシーで行ける距離の会席料理のお店
彦三町にある立派なお屋敷、【かなざわ紋】で開催された「京都 六条河原院 讃」の出張蕎麦会席。 残念なことにこれが最高の出張だそうです。 でも、最後にお邪魔出来て良かったです♡ ・聖護院蕪蒸し、ズワイガニ餡 ・蕎麦がき、白味噌仕立て ・とらふぐのお刺身、白子、雲丹 ・八寸 イカと九条ネギの酢味噌和え 白魚と菜種、芽キャベツのパルミジャーノがけ 焼き鯖寿司 だし巻き玉子 からすみ大根 鮪のヅケ 干し柿のクリームチーズ ・ズワイガニコロッケ 海老芋コロッケ、蟹味噌の蟹和え ほうれん草と赤蕪のカラスミがけ ・甘鯛の鱗揚げ、芹の蕎麦 ・椿餅、お抹茶 約2年ぶりに参加したけど、前回よりも進化していて上品な優しい味わいで美味しかったです(ღ♡‿♡ღ) 器も何百年も前の九谷焼で素敵でした。 歴史ある器と共に、金沢と京都の粋を堪能しました。 また何かの機会で讃のお料理に出会える日が来ると良いなぁ〜♡ #蕎麦会席 #出張会席 #遊び心あり #創作和食 #料理に合う日本酒 #金沢グルメ
.☆*╠╣аÞÞу ηёш yёаг*☆. 2025年明けましておめでとうございます! 今年のお節は【お食事Bar つばめ】の"桐箪笥風小さなおせち"をいただきました(*ˊૢᵕˋૢ*) 野菜の段、魚の段、肉の段と、どのお料理も丁寧に仕上げてあって美味しかった〜♡ デザートにはりんご飴付きなのも嬉しい! またお店に伺いたくなりました〜 今年も美味しいものにたくさん出会えますように♡ 皆様今年もどうぞよろしくお願いします!! #お節 #つばめのおせち #丁寧に作られた
お客が絶えない和風の作りがおしゃれなバー
金沢旅行で利用 一見さんお断りのお店が多い中、こちらのバーは旅行客でも気軽に楽しめます! フルーツカクテルに加えて、牛すじ特製カレーなどもいただけます お値段もお手頃 (お酒を楽しみたい場合は少しカレー臭が強いかも笑) オーナーの人柄含めて楽しい夜になりました
昼はカフェ!夜はバー!二つの顔をもつ落ち着いた雰囲気のカフェ
昔ながらの喫茶店 中でタバコも吸えます! コーヒーも美味しかったですし、キンキンに冷えたフレッシュミルクも、なんかよかったな #金沢駅 #金沢カフェ
七ツ屋駅 バーのグルメ・レストラン情報をチェック!
七ツ屋駅の周辺駅を選び直せます