いつか行きたいと思っててようやく来れました。土曜日11:20頃、既に10人くらい外に並んでいます、やはり人気店ですね!店の外でも味噌のいい香りがします。店内にも待合室があるんですね汗) 辛味噌ラーメン(¥1080)、ライス小(¥120)、野菜マシ(¥120)、のり(¥120)、味玉(¥120)を注文。いろいろ付けすぎてしまいます。40分位経ってようやく着席です。 スープは優しい味噌ですが、コクがあります。麺も弾力があって良いですね。野菜がしっかり味噌で炒めているのでこれまた旨し。チャーシューもスモークで味玉も丁度いい味付けです。全体的にとても丁寧に作られたラーメンですね。これは人気になると感じた一杯でした。
口コミ(39)
オススメ度:96%
口コミで多いワードを絞り込み
中田「味噌ラーメン 雪ぐに」 味噌ラーメンは年に一度くらいしか食べませんが、寒くなってきたので、今日は新潟県妙高の味噌ラーメン! 移転後初訪問。TRY味噌部門優秀賞。神奈川百名店。 味噌、肩ロース・巻バラ、味玉TP、1,440円。 スープは鶏ガラ・豚骨・節系の清湯。豚骨がやや強めで旨みとコクが感じられます。油は程よく どちらかと言うとあっさりめ、妙高味噌のタレは円やかで甘味は控えめ、若干酸味ありますがニンニクのパンチが効いていて美味しい! 麺は自家製の中太縮れ麺。硬めの茹で加減でコシが強くもっちり、小麦の香りや風味も良く、縮れ麺がスープを良く持ち上げてくれてこちらも美味しい。 具はもやし・玉ねぎ・ひき肉、刻みネギ、吊るし焼きの豚モモチャーシューがデフォ、吊るしの肩ロース、巻豚バラチャーシュー、味玉をトッピング。 もやし、玉ねぎもシャキシャキで美味しく、チャーシューは事前にチョイ炙りで香ばしく、どれも柔らかく美味しい。特に巻バラはホロホロで抜群に美味い。味玉も良い感じでしたー 平日なのに開店の11:00には約30人の待ち、流石の人気です。妙高の味噌ラーメン、ガツンとくるタイプではなく、何か染み渡る旨さでした。たまには味噌も良いですね。ご馳走様でしたー
ラストオーダーギリギリに並ぶ。 待ち始めてから着丼まで40分くらい。 長かったけど、それまでの接客が心地よかった! 食券を買う際にダイレクトパークの駐車券を持っていたので、トッピング付けれますって声かけてくれた。のり、メンマ、バターから選べ、2人だったので2つメンマとバターを選んだ。 中にも待合室があって、サインがたくさん。 雑誌もあったりして全然待てるな(o´艸`) いよいよ着丼。 食堂ミサの味を知らなかったので、味噌にしては薄いと思ったが、これはこれであり! 意外に具が多くて食べるのに苦戦(笑) 小がある事を後で知った……次からは小にしよう!メンマは穂先で美味しい。 バター入れたらコク増してこれはあった方が好きかも♡ チャーシューも卵もトッピングした。チャーシューは全部のやつにしたけど、どれがどれか……おそらくレアチャーシューってのは脂少なかったやつ。それ以外は箸で切れる柔らかさでした。 期間限定の冷やし中華あるの食べてみたい……カレーラーメンもあったみたいやけど、期間終了。
横浜市泉区中田にある人気の味噌ラーメン店。 ご主人は新潟県の新井にある食堂ミサで修行したとの事。ミサは20年以上前に妙高で仕事をした際に何度か訪問。大量な玉ねぎが入った甘い味噌ラーメンでした。 店前に駐車場が2台分ありますが、諦めて近隣コインパーキングへ。 14:10に到着。19人待ち。カウンターに座るまで50分かかりました。 味噌ラーメン大盛1100円 ひき肉増し120円 駐車券サービスのメンマ を注文。 玉ねぎベースの味噌ラーメンは美味しいです。 麺の量も多め食べるのが大変でした♪ 接客も良く素晴らしい店でした♪
横浜の中田にある味噌ラーメンの有名店。 市営地下鉄中田駅から徒歩数分の住宅街にありながら行列が出来る人気ぶり。 店員さんのハキハキした接客が気持ち良い店内。 限定の牡蠣味噌ラーメンは、味噌とクリーミーな牡蠣が相まって、濃厚でとても美味しいです。 カキが5個も入って大満足の一杯。 ただ少しお値段がお高めですが、他のメニューも気になるので、また来店してみたいと思いました。