更新日:2025年03月11日
海老名で人気NO.1オシャレカフェ!海外感を味わえます
【海老名厚木ドライブ①】 海老名厚木方面にドライブに♪ 朝活には海老名駅前のビナウォークに寄って ビナフロント3Fのラテグラフィック☕️に 『LATTE GRAPHIC』海老名店 ◇ スモーブロー/シングルチョイス (生ハムとマスカルポーネ ルビーカシスのソース) ◇ ビックブレッキー ◇ カフェラテ ◇ ブレンドコーヒー オーストラリアのカフェにインスパイアを受けた カフェダイニング 雰囲気の良いカフェで寛げる… am11:00までのモーニングメニューにセットドリンクを カンパーニュのオープンサンドとモーニングプレートで気持ちのよいモーニング☀️ コーヒーはもちろん美味しくて、ラテもいい 店舗いろいろあるみたいなので、また行こうー! 《カフェ巡り 354》
煮麺の様な 麺にこだわりのラーメン屋さん
よくテレビで特集される海老名SAに憧れて 車で横浜行く途中に立ち寄りました。 JAF会員は麺大盛りサービス! ゆず塩ラーメンは優しいお味のスープでさっぱりいただけました。 ご馳走さまでした!
各地のイベントでも大行列のご当地ラーメンが味わえる店
味、濃そう。と思って食べたら、全然違った。 美味しい。 スープが美味い。
神奈川県海老名市にある、デカ盛りのちゃんぽんが人気のラーメン屋さん
神奈川県海老名市のさがみ野駅近くにある、さがみ野 博多どんたくさんでランチ! Aチャンポン 950円 これ…丼着してビビってしまいました(^^;; 食べれるかなと… ですが、美味しくてすんなり食べれちゃいました! 優しいチャンポン味がとっても美味しいです。野菜も沢山入っています。キャベツが春キャベツだから、今の時期だけかも知れませんが、とっても柔らかかったです。 麺も美味しいから、ボリュームのパンチが半端ないですが、美味しく頂けました。 ガッツリ系チャンポンです^_^
今日はららぽーと海老名。のフードコート。 とまと味噌ラーメン1078円。 味噌ラーメンベースにトマトの酸味、チーズかかってイタリアンの装い。 これはこれで有りです。 レアっぽいチャーシューがまた合う。 ごちそうさまでした。 2024年ラーメン64杯目
ボリュームのあるお肉が幅広い世代から大人気。コスパも抜群のステーキ店
昨日は、エブリィワゴンの引き上げで、いつもお世話になっているスズキガレージさんに行って来ました。 19時になっていたので、前から気になっていたステーキハウスタワラに、行ってみました。 看板メニューのジャンボステーキ400グラムにライスはグラムだとわからないので、300グラムの中にしておきました。 肉が柔らかくてとても美味しかったです。 次は、他のメニューにしてみようかな?
海老名 ぐり虎 鶏塩ラーメン¥850 着丼に時間がかかりましたが、清透スープが素晴らしい。ドストライクのエクセレント12
昨晩は30数年前にオダサガのスポーツクラブでのスカッシュ仲間のオジサンが数年振りに集まって飲み会(^-^ゞ ☆お通しのサラミと生ハムの盛合せ ☆生ハムとサラミの盛合せ ☆スモークサーモンのカルパッチョ ☆ライスコロッケ ☆ムール貝の白ワイン蒸し ☆アンチョビキャベツのパスタ ☆たらマヨピッツァ ☆トリュフチーズリゾット 生ビールやハイボール、レモンサワーで久しぶりにいい感じで酔いながら昔話しも弾みました( ☆∀☆) ただ…お通しに生ハムサラミの盛合せが出て来るのを知らなかったのでオーダーが被っちゃったのはご愛嬌ですね(笑)
つけめん 濃厚 並¥1,100- 営業終わり、どうにもお腹が空いており… 吸い寄せられるように二郎系のお店へ。 本日はつけ麺をチョイス。当然濃厚な方。 電子レンジでないと温められないレベルのドロドロスープ。 髄まで煮込んだのか、とっても骨太な旨味が溶け出しております…うめえ。 カエシは割としょっぱめ。甘さも少し感じます。 そして麺がとにかく秀逸。 密度の高い、ミッチリした極太面。 ワシワシした食感で、スープにくぐらせるととってもストロング&エネルギッシュ。 しっかり冷水で〆られており、冷たいところもポイントが高いです。 豚はジューシー、野菜はややクタ。 文句のつけようがない、大満足できる一杯でした。 うまかった~ごちそうさまでした! #海老名 #二郎系 #つけ麺 #雷出身 #行列
一番人気の海老名メロンパンをどうぞ
海老名SAのメロンパンを買いに来ました。 2018年に48時間の売上個数が世界一の菓子パンとしてギネス世界記録に認定された、日本で一番有名なメロンパンです。 販売店のぽるとがるは、空港やサービスエリアでレストランや売店を提供するロイヤルコントラクトサービスの運営店舗です。 サービスエリア上のこのパン店が注目されたのは、クチコミの力によるものと言われています。 運転手やバスガイド向けに試食を提供したところ、バス会社のおすすめから口コミが広がったとか、現在では、海老名SAといえばメロンパンと言われるほどになりました。 下りのサービスエリアでしか購入できないのですが、こちらのサービスエリアに行くために高速に乗る必要はなく、外から徒歩で入ることができます。 外から入る人のための駐車場があり、そこに停めて柵のようなところから入ります。 ぽるとがるのメロンパンが有名になりすぎたせいか、サービスエリア内にはメロンパン屋がたくさんあります。 メロンパン同士で切磋琢磨しているため、サービスエリアはレベルの高いメロンパンが多数販売しているメロンパンの聖地のような感じがあります。 一番人気の海老名メロンパン以外にもたくさんの種類が置いています。 海老名メロンパンと、チョコチップ、それにプレミアムメロンパンを購入しました。 クッキー生地は薄め、メロン果汁が入っているのかメロンの風味がします。 割ってみると中は白くなく、キレイな緑色なので驚きます。 メロンパンというと高カロリーで重いイメージがあるのですが、こちらは不思議とサクサク食べられます。 賞味期限の短いパンを多く買いすぎたかと思ったのですが、意外に期限内に消費しました。 ちなみにぽるとがるはロイヤルグループの営業店のため、海老名メロンパンは海老名以外でも販売しているところはあります。 でも海老名で買うことに意味がある気もしますね。 #ご当地グルメ #海老名メロンパン #名物
旬の食材を使った天ぷらも美味しい民芸調の外観が特徴のお蕎麦屋さん
久々の国分寺そばさん。 父が蕎麦が食べたいとのことだったので 車を飛ばして訪問。 私はいつもの天ぷらざる蕎麦。 父は温かいそばで(少なめそばの)天ぷら蕎麦。 季節の天ぷら:河豚天ぷら を注文。 蕎麦は期待どおりの味で美味しい。 天ぷらはサクサク!サクサク! 海老も柔らかく食べやすい。外食の醍醐味^ ^ 河豚も厚みがあり、季節を感じました。 店員さんも対応が良くて 高齢の父を連れても色々とご配慮頂き 美味しく頂きました。 ごちそうさまでした! そば屋の隣(姉妹店?かな) ジェラート屋さんがOpenしていました。 コーヒーとジェラートが2階で 座って楽しめるそうです。 今回は時間の関係で 立ち寄りは出来ませんでしたが 賑わってしました。 良かったらぜひ^^
お薦めは太麵のつけ麺、濃厚魚介豚骨スープが特徴の激うま人気ラーメン店
今日は海老名、ビナウォークのラーメン屋が沢山ある所。 トマトつけ麺1150円。小ライス120。 麺量は小、中、同料金で中の300gでお願いしました。 見た目、つけ汁にはチーズがかかっていて、麺の上にトマト…思いっきりイタリア〜ン。 ちょいと酸味、そして辛さがくるつけ汁、旨し。 麺はトマトつけ麺は細麺のみ、選べない…でも、そこまで細麺じゃなく中太で出してる店もあるんじゃくらいの太さ、旨ければ良し。 麺にトマト乗せ、汁にトマト落ちないようにディップ…旨し チャーシューは鶏…ペッパーまぶしたサラダチキンみたいな感じ… 半玉はあれば嬉しい。 小ライスに汁かけ…こっちの方が旨いや… いや、ライスに合うって事です。 1000円以上で駐車場1時間無料です。 ごちそうさまでした。 2024年ラーメン126杯目
私たちはチーズタルトに本気です。
◎焼きたてチーズタルト 人気のチーズタルト専門店! いつも行列していますが、今日はほとんど並んでいなかったため購入。1個から購入可能ですが、お得な6個入りボックスもあります。 サクサクの厚めのタルト生地に、濃厚チーズがとろーり。久しぶりに食べたけれど、やっぱり美味しい!人気が衰えないのもうなずけます( ᵕᴗᵕ ) 海老名店限定で、3月16日〜3月22日の期間中にタルトを6個以上買うとミニソフトが無料でもらえるキャンペーンを開催中! 今まで"BAKE"のソフトクリームは食べたことありませんでしたが、ミルクが濃厚で美味しかったです!通常サイズはかなり大きめなので、このミニサイズも商品化してもらえたら、チーズタルトと一緒に食べれて嬉しいなあ〜。 冷蔵庫に保管すれば、結構日持ちするのでお持たせにも喜ばれます!専用ボックスや紙袋もお洒落で可愛い〜! 焼きたてのうちが一番おすすめですが、常温、冷蔵庫、冷凍庫、保存の仕方によってそれぞれ食感や味も変わりますので複数個購入して色々な食べ方を試してみるのも楽しいです♬* #海老名 #チーズタルト #焼きたてサクサク #いつも行列 #手土産に最高 #駅近で嬉しい
海老名SAの上りにある人気のお店
7月、 横浜のお姉様のお誕生日をお祝いする旅…✈︎ いよいよ帰りの空港へ向かいます! #東名高速 #海老名SA ここが有名な!!??(*゚▽゚*) 修学旅行かな?大型バスから学生さんたちが大勢! 私たちもトイレ休憩ですが、もう一つのミッションが…姉様がどうしてもぶっち〜に食べさせたかったシリーズ! #IDEBOK さんの #ソフトクリーム \\\\٩( 'ω' )و //// 暑すぎて、あっという間にドロドロ溶けてきちゃったけど… 濃厚で甘〜い!!(๑>◡<๑) ソフトクリーム王国と自負している北海道民ですが、こちらも負けていません!m(_ _*)m 美味しかったです♡ 他にも美味しそうなものいっぱいあったけどぉ〜 とりあえず空港に行かなくちゃ!! ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ < #3083 >
お肉もジューシーで、食べ応えありのアボカドバーガー
妻がハンバーガーを食べたいと言ったので訪問。 前から込んでるお店だなとは思ってたんだけど、 食べてみてその理由も納得。 またきたいですね。
サービスエリア内で大人気。揚げたてのポテトチップスが楽しめるお店
SAでちょっと小腹を満たす 海老名SAに来るとメロンパンか? という感じでしたが 今日はポテりこを購入しました 熱いので気をつけてください という声が聞こえてきて 出来立てを食べれるのか? と思い購入しました マックなどのハンバーガー店のポテトは もっと細いので食感味は 確かにこの方が美味しいと思います 券売機で券を購入した後も 列が切れることなく購入者がいました 確かに美味しいです カルビーのいろんな商品もあって見ているだけでも楽しいですね
特製のカレーライスもメニューにある、チョイと変わった雰囲気のお店
21.12.10 家系ラーメンだけど店内がオシャレ. 赤味噌美味しかったけど、辛いの苦手な人は避けた方が良い.辛さが調整出来たら良いのに… チャーシューはバラとロースで選べます. (今回はロースにしました) 総じて美味でした. #出張ランチ
海老名駅で待ち合わせ。 ランチをどこでするか探していたら感じが良さそうなお店を発見。 とてもくつろげる空間でした。 そして、料理も美味しい。 パリッとしたチキンスキンをジューシーに食べられるだけでもありがたいです。 何よりも、スタッフさんの接し方が抜群によかった。 どうしたら、こんなに気持ちのいい接客が出来るのだろう? お客さんの所を訪問して、また海老名で打ち合わせ。 そのまま、このお店で喫茶ミーティングでした。 はじめて降りた駅でしたが、いい店に出会えました。
自家製味噌の味噌ラーメンは3種類、つけ麺、ぶっかけも人気のラーメン店
今日は海老名…あたり、海老名駅からは遠い、車必須。門沢橋駅なら近い。 赤元祖810円。 ライスが無料ならラーメンはシンプルなのでいきましょう。 赤味噌そんなにガツンと来ないな…背脂でマイルドになってる。 モヤシも炒めてないから全体的にコクが無い… モヤシ、ネギ、海苔、チャーシュー、ワカメ。 無料コーナーには、ライス、お新香2種、辛モヤシ、ふりかけ、おろしニンニク、七味。 味噌には七味、又は一味合うから各席に置いてほしいな。 おかげで七味使うの忘れた… 日曜11:30駐車場、最後の1台に滑り込む、帰りには駐車場内待ちまでいた…人気店ですね。 無料ライスとスタンプカード(5個で餃子、10個でラーメン無料)が効いてるのかな… ごちそうさまでした。 2024年ラーメン48杯目
濃厚な味噌がたまらない。美味しい札幌ラーメンが食べられるラーメン店
みそらーめん 720円 バター 100円 コーン 50円 用田で、ランチをいただきます。 朝から、冷たい雨が降り続いていてとても寒い。 こんな日は、味噌ラーメン食べて暖まりたい。 以前から気になっていた、お値段がリーズナブルなこちらに。 14時15分入店、先客12人、後客8人。 みそらーめんにバター、コーントッピングで。 麺固めも、お願いしちゃいます。 注文して、5分程度で提供。 もやしとネギが、山のように盛り付けられている。 トッピングは、ゆで卵、ねぎ、もやし、海苔、チャーシュー。 オプションのバター、コーンも一緒に。 一味唐辛子をかけていただきます。 スープの底から、挽き肉が顔を出してきました。 麺は、細めの縮れた玉子麺、 かっちりした食感で、濃厚スープがよく絡んできます。 味噌ラーメンは太麺が好み、でもこの麺も悪くない。 スープは、コラーゲン入りみそとんこつスープ。 濃厚で、味噌のおいしさがよく分かる。 途中から、バターをスープに溶かして味変。 マイルドな甘さに。 チャーシューは、箸で持ち上げるとほぐれていくくらい柔らかい。 脂の部分はトロトロ、あまり得意じゃないタイプでした。 ゆで卵は、半熟の黄身に味が付いてておいしい。 お腹いっぱい、満足さん。 おいしくいただきました〜ψ(`∇´)ψ 2024年1月21日ランチにて利用 3.32
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!