bihotza

  • 17件の口コミ
  • 294人が行きたい
お店情報をみる
045-315-3393

駅から近い

クレカ・PayPay決済可

禁煙

料理もワインも美味しくて通いたくなる、スペイン・バスク料理のお店

口コミ(17)

オススメ度:91%

行った
26人
オススメ度
Excellent 19 / Good 7 / Average 0

口コミで多いワードを絞り込み

  • 2025/3/23来店 ずっと伺いたかったスペイン、バスク料理のお店「bihotza(ビオッツァ)」さん。 今までタイミングが合わなくて中々ご縁がありませんでしたが、土日はランチ営業もあるということを知り、前日に予約してお邪魔することに。 入店するとカウンター席に案内されます。 一番奥、シェフの目の前の特等席ですね。 とりあえず、グラスでカヴァを注文。飲みながら、何を食べようかゆっくりメニューを眺めます。 予習していた「チャングーロ(バスク風カニのオーブン焼き)」と「イカの墨煮」は絶対食べたい! 「ランチセット メイン1品」でメインはイカの墨煮をチョイス、単品でチャングーロをお願いしました。 まずは前菜からいただきます。トルティージャとブランダーダ、レンズ豆のサラダ。 それぞれちゃんと丁寧に仕込まれていて美味しいです。カヴァを飲み終わっていたので、グラスでチャコリを追加。 続いてチャングーロが到着。 蟹の殻にソースと一体になった身がたっぷりと詰まっています。スプーンですくってバゲットにのせていただきます。 うん、これも美味しい! オススメメニューだけあって絶品です。蟹の旨みがギュッと凝縮されていますね、ワインが進みますね。 メニューにあった「モルシージャ」とは何か? 気になったのでシェフに聞いてみると、お米の入った豚の血の腸詰だということ。フランスのブータン・ノワール的なものでしょうか、こちらも単品でお願いするとことに。 外側はパリッと焼かれていて中はしっとり、複雑なお味です。ここでグラスの赤ワインもお任せして追加です。 コースの最後はイカの墨煮です。 ご飯が付いていて、よく混ぜて食べるとのこと。イカは柔らかく、墨のソースは濃厚で旨みたっぷり。パエリアとは一味違って、初めていただく美味しさです。 デザートはバスク風のチーズケーキ。しっとり濃厚、詰まった感じです。ソースはフランボワーズかな?少し残っていた赤ワインとの相性もバッチリですね。 最後まで美味しくいただきました。 全体的に、地に足のついた郷土料理という印象です。パッと華やかな感じではありませんが、ひと口ごとにジワジワと美味しさが滲み出てきます。ずっと食べていたい感じですね。 まだまだ試したいお料理がたくさんあったので、近いうちにまた再訪したいです。

  • 関内駅から5分ほど歩いたところにあるお店。 賑やかなところから少し離れるので、落ち着いている場所です。 まずはお通しがきます。この日は、オリーブ、アンチョビ、青唐辛子が串に刺さった「ヒルダ」というバスク地方の代表的なフィンガーフードと干し鱈と秋鮭、じゃがいものペーストをバゲットに乗せた「プランチャーダ」。どちらもこの後のバスク料理をわくわくさせる導入でした。 サングリア 600円 イベリコ豚の生ハム(1人前) 2,800円 チャングーロ 1,800円 小エビとイカのアロス・メロッソ 2,800円 伊豆鹿のロースト 2,800円 チャコリ(タライベリ) 700円 チャコリ(ゴルカイサギレ) 700円 バスク風チーズケーキ 600円 まずこの生ハムがすんごい。チーズ?ってくらいの口どけと濃厚さ。ねっとりと舌の上で溶けていく感覚がクセになる。1人前は20枚ちょい乗っていて多めなので、1人で行く人はハーフでいいかも。でも美味しいので次から次へと食べていたら一瞬でなくなります。次はチャングーロ。こちらはお店の方にお勧めしてもらったもので、蟹のオーブン焼き。えぐみのない蟹味噌と身が混ぜられていて、これがものすんごい美味しい。バゲット泥棒とはこのこと。笑 日によってはない日もあるみたいなので、あればぜひ頼むことを忘れずに。ワインとの相性も抜群です。 そしてお米料理はアロス・メロッソを選択。小エビとイカがゴロゴロ入っていてビスクソースのような旨味の詰まったスープとごはんが和えられているリゾットのようなもの。これが濃厚で一口食べて「うわ、うま!」と声が出てしまうほど最高に美味しい。重たそうな壺(伝統的な製法かな?)にたっぷり入っているのですがすぐになくなってしまいました笑 そして、お肉料理は伊豆鹿のロースト。厚めに切られた身が7切れもあるのでボリュームあります。 鹿さん飛び跳ねるからか弾力があって脂が少なく身が締まっていてとても美味しい。合わせるのはチミチュリソースなのですが、これがまぁー美味しい。塩で食べると肉の素材の味を強く感じるのですが、このソースだとより奥行きが増すというか、最高の組み合わせでした。 デザートは、やはりバスク風チーズケーキ! これを食べなきゃ終われない。 真ん中はとろりとしたやわらかい生地で、周りは少し硬めで直感の違いが楽しめて◎濃厚な生地がすごく美味しかったです。 バスク地方の地ワインである「チャコリ」を2種類いただいたのですが、これがすごく美味しかった。 飲みやすいけれど軽すぎない、どの料理とも合いました。個人的にゴルカイサギレがすごく好きで。ゴルカイサギレ。覚えました。笑 総じて料理も最高で店員さんも優しくて居心地の良い時間が過ごせました。Best!!

  • Go toポイントの期限が近いので、野暮用のついでにシンプルなランチコース@1,870/人を予約して訪問。 バスク料理の店。スペインとフランスの国境を跨いだ「バスク地方」の、海の幸にも山の幸にも恵まれたスペインともフランスともいえない独自の料理らしい。 テーブル4?卓とカウンター4?席くらいのガラス張りの小さな店。カウンター越しの厨房にシェフ1人と、フロア係の兄さんの2人で回している。 最初はオプションの ピンチョス。山羊のチーズ、アンチョビとオリーブに青唐辛子のピクルス、ジャガイモのトルティージャの盛合せ。 トルティージャが 普通のようで普通じゃない…。泡で始めたいけど我慢。 続いてコースの前菜。ドライトマト、ナスとヤングコーン、ポテサラ の冷製盛合わせ。 ゴロゴロしたポテサラが バスク料理の特徴とのこと…。興味を掻き立てられる。 更にオプションの ミートボールのアーモンド煮込み。 きめ細かいミンチが 見た目と異なり上品…。 待ってました!コースのメイン料理。6?種の中から、牛スジ?の煮込みと、バスク名物 イカのイカ墨煮込み をチョイス。 牛スジ?の煮込みは、日本人にも馴染みやすい懐かしさすら感じる…。 イカ墨煮込みは、グロい見た目に加え 墨の風味満載&柔らかなイカに、完全に参りました状態!うますぎる!! 黒いキヌアが入ったライスも珍しい。 最後はお馴染みのバスクチーズケーキ。 大満足!

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    bihotzaの店舗情報

    基本情報

    店名 bihotza ビオッツァ
    TEL 045-315-3393
    ジャンル

    スペイン料理 ダイニングバー

    営業時間

    [日・月・木・金・土] 17:00 〜 22:00

    定休日
    毎週火曜日 毎週水曜日
    予算
    ランチ ランチ:-
    ディナー ディナー:〜5,000円
    クレジットカード
    • VISA
    • Amex
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 横浜市営地下鉄ブルーライン / 伊勢佐木長者町駅 徒歩2分(140m) JR京浜東北線 / 関内駅 徒歩6分(470m) 京急本線 / 日ノ出町駅 徒歩9分(670m)

    座席情報

    座席
    20席
    喫煙

    不可

    ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

    個室
    • 2人用

    サービス・設備などの情報

    利用シーン
    ワインが飲める ディナー ご飯 禁煙 PayPay決済可 おしゃれ 大人デート おしゃれにメリクリ オトナの忘年会 オトナの新年会

    更新情報

    最初の口コミ
    Yosuke Tanaka
    最新の口コミ
    Yamazaki Osamu
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    お店の関連記事から探す

    045-315-3393

    近くのネット予約できるお店をさがす