丸祇羅

まるまさら

予算
営業時間外
~1000円
最寄駅
JR京浜東北線 / 関内駅 徒歩6分(430m)
ジャンル
カレー テイクアウト
定休日
毎週日曜日
不明

口コミ(42)

    ランチに1人で訪問しました。 すげー彩豊かなカレー食べれるお店があるそうだ、と行列覚悟で訪問しました。タイミング悪くちょうど僕含めて合計4名入店でしたが、タイミング良く丁度テーブルとカウンター2席空いてたみたいですぐ入店できました。それ以降の人は待ちでした。 メニューがカッコ良すぎて読めない笑笑 インスタ見せてこれ食べたいですと伝えたら、その日のカレーに、また別のカレーがトッピングされている感じですよ、とのこと。本日のカレーはバターチキンカレー、3種類のカレーは、ちぢみほうれん草とほぐしチキンカリー、ハーブポークカリー、ミーンコロンブ(って読む?)。じゃあバターチキンに、その3種類のカレー全部下さい、と伝えました。 提供された彩豊かで綺麗なカレー。3種類乗り切らなくて1つ別笑笑 これ見ただけで訪問したことに満足。バターチキンカリー、クリーミーで甘くてマイルド。豆のカレーはもっと甘くて優しい味。豆のカレーの奥にあるのがラム肉。甘いカレーの後にラム食べるとより一層ラムの風味が美味しい。 ほうれん草とチキンは、チキンメインのほうれん草がアクセントな感じ、これらのカレー食べてるので魚のカレーが1番個性的に感じます、味変した感じ。ハーブポークは軽い清涼感ある感じ。 真ん中にドンとあるバスマティライス。その上に乗ってるアチャールも彩だけでなく、アクセントになります。 俺は何種類のカレーを味わったんだ笑笑 至福でした、関内来るときあったら絶対寄る(^з^)-☆

    美しくて美味しいカレーに、虫の声(ひぐらし)のBGM、雑然の中の整然、空間が最高です。基本のチキンカレーに牡蠣のカレーとナスカリー、ホタテのアチャールにスパイス味玉追加。すぐに売り切れるって言われたら頼んじゃうよね。店員さん勧め方が上手❗️明らかにカレー過多になるのでバスマティライスは大盛がいいです。いろんな味が楽しめて美味しかったです(^^)

    美し過ぎるスリランカスタイルスパイスカレー人気店。 インスタ等で芸術性の高いカレープレートの美しさが注目され、カレーマニアの他女性ファンも多い人気スパイスカレー店です。 丸祇羅のカレーはスリランカベース。アユールヴェーダスパイスカレーですね。 2名でランチに行ってきました。 2023年3月21日 火曜日 12:06 本日の丸祇羅(4種盛) *バスマティライス(大盛り、普通) *ケララチキンカリー *牡蠣カリー(追加カリー) *ゴロゴロナスとカブカリー(追加カリー) *海老カリー(追加カリー) *パリップ *フェンネルキーマ ・みつばキャベツ ・赤玉ねぎ和え ・きゅうりウルガ ・柚子タマリンドチャトニ *トッピング ・スパイス味玉 ・ホタテアチャール(×2) ・さつまいもマッシュ *冷たいスパイス付け蕎麦(ハリッサ付) *マサラチャイ 本日の丸祇羅(4種盛) この日は「ケララチキンカリー」一択。追加可能なカレーは、牡蠣カリー、海老カリー、ゴロゴロナスとカブカリーの3種。もちろん全部盛りで。トッピングは、私が「スパイス味玉」と「ホタテアチャール」。お連れ様は「さつまいもマッシュ」と「ホタテアチャール」に。 さらに、この日は特別メニューの「冷たいスパイス付け蕎麦」も追加可能、もちろんオーダー。 ケララチキンカリー 南インドの代表的なカレー。ココナッツベースでカレーリーフやマスタードシードを効かせた、ケララチキンの王道仕様。スパイシーですが、辛さはマイルドでなめらかな美味しさ。 牡蠣カリー 大きな牡蠣を使った、ココナッツと濃厚な牡蠣の旨味がマッチしたスリランカカレー。完成度が素晴らしく、圧倒的な存在感。混ぜても美味しい。 海老カリー 海老の旨味と香りがすばらしい。パリップやキーマとの相性抜群で、どうやっても美味しいカレー。唐辛子がまるっと1本乗ってますが、辛いカレーではないのでエビの美味しさを堪能できます。 ゴロゴロナスとカブカリー マイルドで口当たり優しいベジカレー。非常にマイルドで他のカレーと相性も良く、ヘルシー感とスパイス感のバランスが絶妙。 パリップ スリランカカレーでは外せないダルカレー。そのままでも美味しいのですが、混ぜると異なる味わいのカレーや副菜をしっかりつなぎ合わせて美味しさをグレードアップしてくます。 フェンネルキーマ フェンネルの香りがアクセントになって、独特の風味があるドライタイプキーマです。別のカレーと掛け合わせる事で、これまた未知なる美味しさを引き出す事ができます。 トッピング類も丁寧に作られていて、カレーの美味しさを引き立ててくれます。味玉はトッピング人気ナンバーワン、この日は僕が最後で売り切れとなりました。さつまいもマッシュは、ほっこり優しい味わいで、エッジの立ったチキンとの相性が良かった。ホタテアチャールは驚きの美味しさ。しっかりホタテの美味しさが感じられ、尚且つスパイシー。個人的にイチ推し。 冷たいスパイス付け蕎麦 おそばにハリッサを付けて食べるスパイシー蕎麦。 ハリッサは、北アフリカ生まれのピリ辛調味料。コリアンダーやクミンなどが効いて、蕎麦に絡めても美味しいですが、つゆに溶かして食べたら最高でした。 スリランカや南インドのカレーが好きな人なら、このワンプレートの完成度の高さが良くわかるはず。ビジュアルも美味しさも直感的で斬新なアレンジのカレーでした。 食後は超濃厚淹れたてチャイを頂いて、美味しく完食いたしました。 丸祇羅は、2018年にオープンした、スリランカと南インドのカレーをベースとしたスパイスカレー店。 バスマティライスで仕切られたターリー(カレーを盛りつける大丸皿)片側に「フェンネルキーマ」と「パリップ」が盛り付けられ、もう片方にその日のメインカレーが盛られる構成。ライスの上には色鮮やかな副菜を並べ、トッピングとカトゥリ(小皿)に盛られた追加カレーが絶妙な配置で盛り付けられます。 この美しいビジュアルがSNSで注目され、女子人気も非常に高いです。カレーはスリランカや南インドがベースで、スパイスの使い方や絶妙なアレンジはカレーマニアも納得のハイレベル。 お店の内装も個性的で、リラックスできるウッディーな空間。そして、店内はヒグラシの囀りが流れていて、五感で癒しを感じる場所になってます。 カレーや副菜の多くはヘルシー感があり、ビジュアルも映えで、食べやすくて美味しいカレーです。 とってもおすすめ。 #映え #フォトジェニック #スリランカ #南インド #トッピングでカスタマイズ #女子歓喜度高い #店内お洒落すぎ #バスマティライス #パリップ #お一人様OK #ゆったり寛げる #Retty人気店 #横浜

    昨日に続いてスパイスカレー屋さんの旅。 彩りが綺麗な写真を見て食べてみたい!との事で 12:30頃到着。 いつも来ている スープカレー屋さんのすぐそばにありました。 細い急な階段で1組待っていて その次。 来る前にインスタの写真を見て メニュー表が難読すぎて不安でしたが 店員さんが 着席すると 聞かなくても 説明してくれたので良かった〜 2種もり(ナスフィッシュカレーとチキンキーマ)に海老のカレーを追加。トッピングに ホタテのアチャールを追加。アイスチャイも注文しました。 もう一つは 同じカレー2種盛りにチキンウプを追加。 ご飯の量は普通にしましたが、お腹いっぱい! インドカレーとも違うスパイスのカレーを色々食べれたし 何より彩りが綺麗で美味しかったです。

    美しすぎる盛り付けのスパイスカレー。 どうしても食べたくて、新幹線で東京に行く途中、こちらに伺うために新横浜で下車。 平日、開店時間と同時位にお店に到着。 階段に10名弱の列ができてました。 なんとか、一巡目で入店できました。 私は、この機会を逃すわけにいかないので、インスタDMでカレーの予約を事前にしました。 ※席の予約ではありません 独特なメニュー表ですが、メニューの説明も丁寧にしていただけるので、安心です。 初めてだったので、後悔しないようにトッピング盛り盛りにして、ICEチャイもいただきました~。 この日のプレートは、"ケララシチュー" TP:チキン カリー TP:アジアンナス カリー TP:スパイス味玉 TP:ホタテアチャール TP:スパイスラムチョップ 辛さは控えめな印象ですが、色々なスパイスを感じながら、少しずつ混ぜて食べることができ、楽しみながらいただくことができました。 チャイもスパイスがしっかり効いていて深い味わいでした。 #盛り付けが芸術 #スパイスカレー

丸祇羅の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 不明
ジャンル
  • カレー
  • テイクアウト
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
営業時間外
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR京浜東北線 / 関内駅 徒歩6分(430m)
JR京浜東北線 / 桜木町駅 徒歩6分(440m)
横浜市営地下鉄ブルーライン / 伊勢佐木長者町駅 徒歩6分(440m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

InstagramのURL https://www.instagram.com/marumasala/?hl=ja
利用シーン ランチ、PayPay決済可、おひとりさまOK、結婚式 二次会、おしゃれな、ご飯、肉、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
k.Rina
最新の口コミ
Fukuda Sakura
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

このお店は以下のお店が移転した店舗です

移転前の店舗情報は次のリンクからご確認できます。


丸祇羅の近くのお店

関内の洋食・西洋料理でオススメのお店

みなとみらい・桜木町・関内の新着のお店

丸祇羅のキーワード

丸祇羅の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

関内周辺のランドマーク

不明