今日は冷えますね〜。 こんな時は汁物ということで、Rettyで行きたい押していたこちらへ。 カウンターのみ8席くらい?のお店で、ランチタイムということもあり少し並んで入店。 オーダーは沖縄そばと三枚肉丼ハーフのセット。 やさしいスープのおそばに紅しょうがをからめつつ、三枚肉丼も美味しくいただきました。
駅から近い
カウンター席あり
PayPay決済可
ランチ営業あり
おひとり様OK
深夜でも入れる
ランチタイムは外待ちの列。沖縄そばは、鰹節の出汁がよく効いていて美味
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
今日は冷えますね〜。 こんな時は汁物ということで、Rettyで行きたい押していたこちらへ。 カウンターのみ8席くらい?のお店で、ランチタイムということもあり少し並んで入店。 オーダーは沖縄そばと三枚肉丼ハーフのセット。 やさしいスープのおそばに紅しょうがをからめつつ、三枚肉丼も美味しくいただきました。
久しぶりの横浜。 そしてやっぱり食べたいし、沖縄そば。 沖縄そばとじゅーしい タコライスと沖縄そばハーフ オリオンビール シークワーサージュース 出汁がうまい。 じゅーしいはしっかりお味がついてて美味しい! タコライスも久しぶりで美味しかった! ごちそう様でした! からのハマスタ〜。
2024/3/4来店 昼御飯を食べ損ねたので、久しぶりに16時までランチ営業をされている『べにはま』さんへ。関内周辺では数少ない沖縄料理のお店です。 遅い時間に伺ったので終了してしまったメニューもいくつかありましたが、「超豪華ゴーヤと沖縄そばハーフセット」を注文。 少し時間がかかりますよと言われましたが、急いでいなかったので、こちらをお願いすることにしました。 15分くらい待つと料理が到着。 ゴーヤチャンプルー、ラフテー、沖縄そばハーフ、ジューシーという沖縄の代表料理オールスターという感じです。 現地で食べたことは無いのですが、沖縄料理の良いところを少しずつ色々食べられてお得な気分。味も美味しいです。 油を多く使っているイメージがないので、罪悪感なく食べられるのが良いですね。 夜は酒の肴的な物もあり飲みながらつまめるみたいなので、一度試してみたいです。
日本大通り駅から徒歩2分の沖縄そば 沖縄そばの名店で修行した店主が、関内のサラリーマン向けに味をさらにアレンジしているそう。感動ですね。2011年当時、関内には沖縄料理店がなかったそうなので、たいそう喜ばれたのでは。本当にスープが絶品。個人的には麺も好き。 ①沖縄そばと三枚肉丼のセット W炭水化物食べられるかしら、と思ったら、そばは思ったより小ぶり。お出汁が沁みる〜麺も喉越しよくつるんと食べられる。コーレーグースを入れて爽やかな味変も、沖縄そばの醍醐味。 三枚肉丼はしっかり肉。あまーく煮付けてあって、ご飯にしみてる。ネギと青みとマッチしこちらもあっという間に完食。 ⑧ゴーヤチャンプルと沖縄そばハーフセット ゴーヤは注文してから1から作ってくれるのでちょい時間かかります。よく炒めたゴーヤとぷるんぷるん厚揚げ、スパム、卵がよく絡んで、こちらもごはんが進む〜!ちょっぴり沖縄そばも嬉しいね。 お隣が食べていた⑤お得なランチセットも気になった。次食べてみよう。 #横浜 #日本大通り #関内 #沖縄料理 #沖縄そば #居酒屋 #べにはま #横浜グルメ #横浜ランチ
みうけんは、ラーメン大好きなハマっ子です。おかげで、横へ横へと日々成長を続けているわけですが、同じくらいに好きなのが「沖縄そば」。 みうけんは沖縄が好きすぎて、三線まで買ってしまったほど。 とは言え、2年に1回くらいしか行けないので、その代わりにたまに沖縄そばをすすりに街に繰り出しています。 もちろん、横浜市内にはお気に入りのお店が何軒かあるのですが、そのうちの一店がこちら。 関内のオフィス街のドまんなか、ハマスタからも近い「べにはま」さんで、2011年の開店から、もう10年以上にわたって関内地区で愛されている沖縄そばのお店です。 店内はカウンターのみの構成で、Lの字型のカウンターが厨房を囲むような感じです。 席は10席とこぢんまりとしていますが、お昼時になれば満席になるほどの人気店です。 メニューは沖縄そばを中心に、ジューシー(沖縄の炊き込みご飯)やタコライス、クーブイリチー丼(炒めた昆布の丼)などが揃っていて、ガッツリと食べたいときにセットメニューも揃っているのが嬉しいですよね。 今回はお昼時を少しはずしてしまっての訪問です。まずは着席して口頭にて注文、料金は後払いです。 「自家製ソーキそば」(950円) 「中盛り(1.5麺)」(120円) お願いします! ちなみに、大盛りは2麺で240円増し。小ライスが無料というのは嬉しいサービス。 卓上には、コーレーグスという沖縄独自の調味料があります。 泡盛に唐辛子を漬け込んだもので、アルコールが含まれているのでお酒に弱い方は注意です。 みうけんはお酒を避けているので、コーレーグスも使いません。 他に、コショウとトウガラシ粉がそれぞれ置かれているので、辛いものがお好きな方は味変を楽しむのも良いかもしれませんね。 さて、注文してすぐの着丼です。熟練の手際の良さが、実に素晴らしい。そして、さすがは中盛! と言いたくなるような圧倒的なボリューム感です。 まずは、おつゆからです。 濃厚な出汁で白濁したおつゆを飲むと、しっかり感じる鰹の出汁が素晴らしい。 まさに、塩分ではなく「出汁で頂く」おつゆ。お店の前の幟旗には「80%の方が最後まで飲み干した」とありますが、それも納得の美味しさです。 麺はしっかりとした平打ちの麺です。小麦の魅力を感じるモグモグな食感で、もちろん量もたっぷり、茹で加減もバッチリです。 このおつゆとの相性は、平打ちならではの馴染みっぷり。 出汁がハッキリ主張してくるおつゆを、平打ちの麺がよく持ち上げるのでスルスルと頂けてしまう美味しさです。 ソーキは、じっくり煮込まれてトロトロになった軟骨ソーキ。 持ち上げるとズッシリと来る重量級のソーキが3個も乗っていて、ものすごくボリューミーです。 ガブッとかぶりついてみれば、そこまで濃すぎない味付けにホッコリ。 豚肉の食感はむっちりと柔らかく、その中から飛び出してくるプルップルな軟骨の食感がよくて、これはまさに「ごちそう」。 ◆◇◆後記◆◇◆ こちら「べにはま」さんの沖縄そばは、なんと言ってもおつゆが秀逸。なるほど、これはついつい飲み干してしまう美味しさですね。 そして、出汁を前面に出したおつゆなので、飲み干しても罪悪感がないような気がするのは私だけでしょうか。 身も心も満たされる、10年以上人気の沖縄そば。 この日は、本当は中盛ではなく、じゅーしーも食べる予定でしたが残念なことに売り切れ。 そのために、あえて中盛で頂きました。 関内のベイスターズ通り、沖縄そばの「べにはま」さん。 オススメのお店です! #べにはま #関内ランチ #横浜沖縄そば #沖縄そば #すば #うちなーすば #ソーキそば #横浜市 #横浜沖縄料理 #横浜コスパグルメ #横浜グルメ #食べログ人気店 #Yahoo地域クリエイター #相互フォロー #横浜グルメブロガー #食べロガーみうけん #食べログ #みうけん #iphone11pro #PR
店名 | べにはま べにはま |
---|---|
TEL | 045-681-3789 |
ジャンル | 沖縄料理 丼もの 沖縄そば 居酒屋 |
営業時間 | [月〜金] 11:00 〜 22:00 [木・金] 22:45 〜 26:00 [土] 11:00 〜 20:00 [祝] 11:00 〜 18:00 |
定休日 | 毎週日曜日 平日の16:00~17:30 準備中 |
予算 | ランチ:〜1,000円 ディナー:〜2,000円 |
クレジットカード | 不可 |
QRコード決済 | PayPay |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス みなとみらい線 / 日本大通り駅 徒歩4分(310m) みなとみらい線 / 馬車道駅 徒歩6分(410m) JR京浜東北線 / 関内駅 徒歩6分(460m) |
座席 | 10席 (カウンターのみ) |
---|---|
カウンター席 | 有 |
喫煙 | 不可 ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
利用シーン |
---|