更新日:2025年01月14日
溝の口駅から徒歩5分程、昼はラーメン、夜は居酒屋の小さなお店
No.1103【独自路線の和風二郎インスパイアが美味い!】 「ラーメン 泪橋」で「マンモスラーメン」と「うずらトッピング」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:10時55分 ◆並び:開店前 12番目に接続 ◆並び方:開店前は食券を買わずに並ぶ。開店と同時に券売機の電源が入る。開店以降は食券を購入してから並ぶ。店前に4人分の待ちスペースがあるが、それ以降は敷地外に列が続く。列は店の入り口から店舗に向かって左手に伸びる。並んでいる間に食券を回収され、その際にニンニクを入れるか入れないか聞かれる。少な目も対応可能。決して「ヤサイアブラカラメ」とか言わないように(笑) ◆オーダー方法:食券制 ◆オーダー:「マンモスラーメン」1000円 「うずら」50円 ◆着丼時間:11時31分(36分待ち) 最近高津に行く機会ができたので、気になっていた「ラーメン 泪橋」さんに行って参りました。泪橋とは、漫画「あしたのジョー」に出てくる印象的な橋で、「泪橋」の看板ラーメンの「マンモスラーメン」も「あしたのジョー」の登場人物マンモス西から取ったとの事。店主は相当な「あしたのジョー」好きと伺えます。 開店5分前に現着すると、既に並びが11人と流石の人気っぷり。11:00ぴったりに開店し券売機に火が入ると第一陣が食券を購入し店内に傾れ込んでいきます。私もそれに続き券売機とご対面。「しょうゆラーメン」「ニュータイワンラーメン」などもありましたが、やはりここは「マンモスラーメン」でしょう。「辛いマンモスラーメン」も相当惹かれましたが、そこは涙を呑んで次回にいただくことにしました。 第一陣飲み込まれた結果11:05の時点で店外待ち2番目。途中食券を回収される際にニンニクの有無を聞かれたので、「少な目」で申告し、入店できたのは11:25頃。 店内はカウンター4席に加え、テーブルで7席分、それに加えて座敷もあり席数は結構多目。なんとも言えないアットホームな空間で待つ事6分、並び始めてから36分で着丼です。 ≪着丼後情報≫ 二郎に影響を受けていることは間違いなさそうな見た目をしていますが、スープを飲むとその印象は一変。パンっと弾けるのは鰹出汁の甘みと酸味、そして旨味。節系の魚介がかなり強烈に主張する豚骨醤油スープです。二郎的な豚の旨味、重みはベースにはあり、食べ応えはあるのですが、背脂の量は控えめで、豚の出汁感より前に出る節の主張と相まって、二郎インスパイアとはまた一線を画す軽やかさがあります。 麺はワシワシの低加水麺ですが、太さは適度なので食べやすかったです。 あと美味しかったのがチャーシュー!分厚く切られて香ばしく炙られており、噛み応えがありつつホロホロと崩れるチャーシューは絶品でした。 スープにニンニクを溶かしていくと、二郎本来のパンチが見え隠れしてきますがスルッと行けちゃいましたね。ただ、和風の味わい深い香りに隠れて塩味は相当強く感じたかな。 いずれにしても相当美味しかったです。「辛いマンモス」がどれぐらい辛いのか、「ニュータイワンラーメン」のどこがニューで、なぜタイワンがカタカナなのか…これらを調査すべく必ず再訪したいと思います。美味しかったです!ご馳走様でした!!
店主こだわりのお酒がいただける居酒屋
かなり久しぶりの潟潟ヤ。場所は田園都市線の高津駅、新規予約不可になっているので貴重です。店主笹川さんの独創的な料理、面白いトークも炸裂。 八寸のようなツマミからスタート、鯨やカニが続き贅沢な立ち上がり。春巻きは揚げずに鉄板で焼く、新潟ののっぺい汁を経てメインに。美味しい鴨、そしてメインは香茸と牛。香りが良すぎてソースはいらない、茸と牛肉の混ざり合う感じを堪能。締めは背脂らーめんで新潟のそれとは違い上品。麺は珍しく卵白を使ったもので食感がある。 日本酒は同じものの冷と熱を飲み比べて楽しんだ。さて、次はいつ行けるだろうか。また伺います。
新鮮で丁寧な下処理に拘る「ホルモン専門店」!!
娘のお誕生日に行きました。お肉柔らかくて美味しい。プレートも可愛くサプライズしてくれました。ありがとうございます。
同僚とサクッと一杯飲みたい時にオススメのお店
カウンター席、タバコずっと吸ってる方が横に来たので、早々に撤退しました。もう少しいたかったけど。 カウンター席、禁煙、喫煙で区分けしてもらえると嬉しいです
溝の口駅周辺で美味しい博多料理を楽しむならこのお店
なぜか行きたいに入っていた溝の口ジョウモン... 誰に聞いたんだろう... なかなか人通りのないエリアにあるお店でしたがめちゃくちゃガヤガヤ! お店に入った瞬間に既視感があるなと思ったら案の定楽グループの流れでした。みんな似てる笑 溝の口はお店は多いんですがチェーンとか古典酒場が多くてこういうお店が無かったのでこれはありがたい!
焼き鳥以外もメニューが充実しているいつも満席の人気のお店
トイレ和式だったけど、美味しかった!
薪と藁と炭火を使った《焚火イタリアン》
ベーシックコースをいただきました。 日替わりパスタは生ハムとたまねぎのトマトソーススパゲッティでした。 パスタは茹で加減もアルデンテでちょうどよく、トマトソースの味も程よく美味しかったです。 ドリンク2つにサラダ、デザート付いてこの値段は安いです
胡麻不使用で独特な味付けの「伝説の担々麺」が食べられる中華料理店
餃子のテイクアウトを頂いて 美味しかったので来店しました。 伝説の担々麺(辛さ大激辛×4倍) 真っ赤なマグマのような出汁に麺が絡みついて 美味でした!
職人の技を堪能できる、常連さんでいつも満席の人気店
最近色々なこともあり、日々の疲れを癒しに精力を付けに"みや川"に久々来訪 もう口の中はうなぎです! 夕方の開店17時を狙ってきました。二番目、ラッキー 鰻重の松、白焼の桜をぬる燗で流しました タレの甘さ加減、蒸し具合、焼き加減… 接客…どれをとっても最高の店 いつもお世話になっています また来ます!! #高津区 #疲労回復に効く鰻 #人気店
溝の口、溝の口駅からすぐの焼き鳥屋さん
焼鳥〜♪ レトロな西口商店街にある焼き鳥屋さん カウンター席で! 頼んだもの ・串盛り5本セット ・伝説の塩からあげ ・活生タコ刺ポン酢 まずは定番串盛り5本セット! 塩からあげ!1本で大満足◎ 串でからあげ嬉しい♪ 活生タコ刺ポン酢! 食感美味しいいいい! コスパもよく焼鳥楽しめた!
人気爆発。日帰り温泉施設内にある本格的で美味しい豆腐料理のお店
宮前平の「湯けむりの庄」内の和レストランです。ゆっくりと湯に浸かって昼寝して…お腹が空いたら「心音」さんで料理を楽しむ!仕上げに源泉温泉でもう一汗流して…最高な一日です! 私はホルモン鍋に卵かけご飯セットを追加で。妻は胡麻担々麺に。本格派な料理で良心的なお値段が嬉しい。大満足です!
昔ながらの佇まいのバーカウンターで正統派のカクテルを楽しめるお店
西口商店街にあるバー 外観から雰囲気よき! 0時過ぎでも空いてるのありがたい! カウンター席へ〜 頼んだもの ドリンク ・ガルフストリーム ・紅茶のカーディナル フード ・ナッツとドライフルーツのテリーヌ ガルフストリーム メキシコ湾流(ガルフストリーム)の名を冠したリゾート気分のカクテル言葉持つ、色鮮やかな海をイメージしたカクテル! 紅茶のカーディナル フルーツ+紅茶のカクテル 赤ワインも入っている! ナッツとドライフルーツのテリーヌもコクがあって美味しかった〜♪
ワインがたくさんあるカジュアルなイタリアンのお店
鷺沼駅の北方面。 週末のランチに利用。キッズメニューあり、おもちゃをくれる、離乳食無料、などとにかく子連れに優しい。あとからどんどん子供連れのお客さんがきたのも納得。 パスタもちもちで美味しかった! オーダーはスマホでするシステムなのでちょっと手間取った。
予約必須!珍しい部位がリーズナブルに食べられる高津の焼肉店
何食べても美味しすぎて幸せでした ここは通います。
カミさんとワンコを連れて行って来ました。 テラス席?、と言って店の端にくっついているほぼも店内的な造り。屋根もあるガラス張り的な部屋です。 オーダーは "博多明太子とマスカルポーネのうどん" カミさんは "初代の白いカレーうどん" どちらも凄く美味しいです。 綺麗な店内でワンコ連れで入れるのは嬉しいですね。 食べログ 3.48 #店内ワンコOK #白いカレーうどん
ワンちゃんOK、コンセント有Wi-fiが使える、のんびり寛げるカフェ
夜喫茶〜♪ 平日夜、ほぼ満席 入口近くの端の小さなテーブル席にギリギリ入れた とっても雰囲気よくて長居したくなっちゃう〜〜 頼んだもの ・スモークサーモンとピクルスリコッタチーズのサラダ ・アイスコーヒー あつーい夜! ビールもいいけど今日はカフェインに〜 サラダはスモークサーモンジューシー リコッタチーズ美味しくいただく ピクルスがさっぱりいただけて、飽きずに食べれるサラダだったー☆ 夜遅くに空いている喫茶店とっても重要! 暗い照明が本当落ち着く、、、 昼間はまた雰囲気も違うのかな?? 今度はケーキも食べてみたいな!
コスパが高く、無難に美味い寿司
②溝の口 昼飲みツアー 町中華の後は…お寿司屋さん なんて贅沢な^_^テンション↑↑ 寿し常さん店内広々としてて 店員さんも優しい 刺し盛りが豪華 天ぷらも気になったけど… 刺し盛りに 蟹味噌を頼み 日本酒も…580円からある 貴仙寿と上喜元にしたよ ココで待ち人と合流 3人になったょ♬嬉しい 細巻き 穴子と鰻 頼んだけど 見た目も味でも分からない(笑) 笑いながら食べるの最高ー 次の店へGOーー 2023.09.04 #溝の口 #昼飲み #刺し盛り豪華 #日本酒の品揃え豊富 #蟹味噌
丁寧な仕事をしている洋食店。肉汁パワー全開のぽてっとしたハンバーグ
提供までちょっと時間はかかりましたが、肉汁が溢れ出す美味しいハンバーグでした。 ハンバーグステーキ(200g) +ライス(大盛) 1,660円
間接照明の柔らかい雰囲気が居心地良い焼き鳥屋さん
近所の方との飲み会で使用しました。 4人での利用です。 まずメニューが良いですね。 季節を感じる食材が多く、見るだけで楽しいです。秋刀魚も立派なものが出てきて、はらわたまで美味しく頂けました。 焼き鳥もどれも美味です。こういう普通のお仕事が一番嬉しいですね。 あと、プレミアム日本酒利き酒セットが素晴らしい。このラインナップでこの値段は赤字じゃないかと思います。 結果、美味しい食事と美味しいお酒で大満足の一日でした。日本酒好きならば行くべきだと思います。 あっ、ハイボールとかも美味しかったですよ。
【溝の口駅4分】何度でも行きたくなる、ホッとできる大衆居酒屋「溝の口 ただいま」
昼から飲めるただいまさん。お料理が美味しい。サバのがりまぶし。つぶ貝、青森おでん。撮り忘れたけど明太うどんがまた美味しかった。
溝の口 忘年会のグルメ・レストラン情報をチェック!