更新日:2025年04月13日
ごはんとおやつ 藤沢本町にあるこじんまりとした可愛らしいカフェ このカフェのため藤沢本町へ初上陸! 週末13時前、タイミングよく最後の席に座れた! 頼んだもの ・パフェ(ダーク) ・ラムレーズンのロールケーキ ・クリームソーダ(レモンとローズマリー) パフェ(ダーク) 暗めでかっこいい感じのパフェ! 構成はアメリカンチェリー、ガトーショコラ、クッキー、コーヒーゼリー、コーヒーアイス、チョコムース、バニラアイス、ホイップ 濃厚なガトーショコラにアメリカンチェリーの甘酸っぱさ、コーヒーの苦味のバランスがすごくいい ラムレーズンのロールケーキ コーヒー生地♪ ラムレーズンの風味最高〜! ドリンクはクリームソーダ 味が選べてレモンとローズマリーにした! 透明なクリームソーダって不思議〜! 爽やかで美味しかった〜!
メキシコ料理屋だけどステーキが食べられる、肉好きにオススメのお店
【小田急線グルメ紀行:藤沢本町】 江ノ島の帰りに、夕飯で寄りました。店内は、メキシカンバーのごとく、ワイルドな雰囲気!いいね〜!燃えて来ました! ◆ナチョス ◆チョリソコンウェボス ◆オージービーフ ロースステーキ メキシコ料理にふさわしく(?)ラムコークでスタート!ステーキの前に、ちょっとつまもう! 「ナチョス」 ナチョスにたっぷり、チーズとサルサソースをつけていただく!あ〜、止まらない! 「チョリソコンウェボス」 チョリソ、コーン、卵焼きを鉄板の上で混ぜ混ぜ!ケチャップも加わり、このジャンクな感じが良いね! そして、メインは「オージービーフ ロースステーキ」を!160g〜1000gまで大きさを選べる!300gにしました!ニンニクをたっぷり、乗っけて!おおお!ワイルドだぜ〜! やっぱり、ステーキはうまいな!ガッツリ食べたい時に、また来たいと思います! #メキシコ料理 #ステーキ #小田急線グルメ #藤沢本町グルメ
神奈川県藤沢市にあるボリュームがすごいラーメン店
藤沢本町駅近くにある、はじめさんで味噌つけ麺頂きました! チャシュー味噌つけ麺 1,250円 なかなか味噌つけ麺て珍しいような気がします。 濃厚な味噌と魚介とゴマ油のエッジの効いたスープに、もやしが入っており、とっても特徴的^_^ モチモチの麺と一緒に食べるとバッチリ美味しいです。 この味がクセになりそうですね。 また行きたいと思っちゃいました。 カウンターだけのお店ですが、大将の気が行き届いたお店です。
藤沢本町にあるミシュランの蕎麦店
看板も出てなくてシンプル過ぎる外観だけど平日昼の開店直後に満席という人気ぶり。天麩羅蕎麦と鴨せいろで迷って、天麩羅にして一品料理で鴨ロースをつけて両方の欲を満たす事に。鴨、見た目からしっとり美しく、付け合わせのセリのほの苦さと相まってたいへん美味!日本酒も美味しそうで飲みたかった!天麩羅は軽い衣、蕎麦はニュルンとしてた。静かな大人のお店!という渋み。
藤沢本町そばでお腹いっぱい食べられる、デカ盛りが名物の定食店
デカ盛りの有名店。 サービスCダブル(国産とんかつ+からあげチョイス)ご飯500g(2900円) 味も街の定食屋クオリティよりは少し高めな感じなのでたくさん食べる人にはコスパも良いと思います うなぎは小骨も少なめで揚げ物も美味しかったですが油切はないため後半は衣がベチャベチャになってしまったのは減点ポイント。唯一お味噌汁は多分鍋底が焦げているのか焦げの味が広がってしまっており、ベースの味も好みでなかったことから美味しくなかったです
安心して美味しい肉を食べれる店
2回目の訪問 お肉専門店の焼肉屋さん 中盛り和牛カルビセットはボリューム満点で 1631円(税込) 子供と一緒に半分こして食べました。 サンチュ追加して、ヘルシーにいただきました。
深夜2時までやっていて、安くて美味いラーメン屋さん、味噌系が人気
Googleのトップより湘南で今人気のラーメン屋さんのページの一覧から表示されたので、此処へ!藤沢駅から徒歩15分くらい、旧東海道の藤沢宿なので、周りにちょっとレトロな建物もある。 まぁ味噌と焼豚が売りのようなので、味噌焼豚+煮卵をオーダー!中細麺は硬めでたのんで正解! スープは、白味噌ベースなのか、少しニンニクを自分で足した方が良いかも!チャーシューは、 舌の上でトロける感じで良かった。 #札幌味噌ラーメンテイスト #トロけるチャーシュー #昔ながらのラーメン
味噌ラーメンがおススメ、藤沢にある明るくモダンな雰囲気のラーメン店
外観に反して美味しくコスパも良いお店でした 支那そば(700円)小炒飯(300円) 独特な旨味のあるラーメンで十分及第点なクオリティ 炒飯はしっとりを超えてやや水分過多 ただ併せて1000円は破格だと思うので良店です
11:00オープンから予約してました。 テーブルや椅子はゆったり確保してあり、とても寛げます! テナントのパーキングも2時間まで無料なのも嬉しい! 野菜が丁寧に下処理されていて美味しかった レディースランチがとてもコスパ良く、オススメ!
ウッド調のモダンな店内、メニュー豊富で気軽に楽しめる中華屋さん
家族で行って、担々麺、蒸し鶏、黄金炒飯、エビマヨ、焼餃子、エビニラ饅頭、杏仁豆腐をいただきました。 どれも提供も早くて美味しいです。 金曜夜に行きましたが、19:30ごろには5台分ある駐車場が満車になってました。コスパも高いし、接客もフレンドリーで良くていい中華料理店だと思います。ランチは更にお得なようなので、今度来てみます。 MrMaxにも支店があるようですね。
ご飯&キャベツお代わり可。サックサクの旨い揚げ物が揃っているトンカツ屋
週末の夜に久しぶりに訪問しましたが、かなり混雑してました。 濃いめの醤油とたっぷりの生姜が効いたタレでご飯が進みます。 生姜焼定食 1,000円
前から行ってみたかった、藤沢にある蔵をリノベーションした天然酵母のパン屋さん 『関次商店 パンの蔵 風土』 ◇ タマゴサンド ◇ クロックムッシュ ◇ マスカットレーズン ◇ オーガニックドライフルーツ&ナッツのクリームチーズサンド ◇ アイスカフェオレ ◇ 水出しアイスコーヒー ◇ ハンドドリップコーヒー 朝活でイートイン(^^) 開店前に着いたけど、先客が3組ほど… 素敵にリノベされた蔵で頂く、美味しいパンたちと、コーヒーで幸せな朝♪ 小さなクッキーが付いてきて、布のおしぼりやコースターがほっこりします(^。^) テイクアウト専用の駐車場が4台ほど #関次商店パンの蔵風土 #パンの蔵風土 #蔵リノベーション #朝活 #パン屋巡り 《パン屋さん巡り 110》
リピーター続出。藤沢の美味しいラーメン屋さん
藤沢にある、街道やさんでラーメンを頂きました。 ラーメン 並 750円 ※半ライス無料 家系ラーメンですかね、ほうれん草の代わりに、きぬさやが乗っているあたりが、なかなか個人店ぽくて、GOODです。 麺が家系ラーメンっぽく無い細麺でしたね。 味はバッチリ美味しかったです^_^
ランチはご飯おかわり自由、美味しい焼肉が食べられる店
小綺麗でカジュアルな焼肉屋さん。 現金のみなので注意(8240円) ホルモンは微妙でしたが和牛や林SPFポークを揃えており藤沢エリアでは肉質は上々 コスパが良いとまでは行きませんが高すぎない価格設定と思います 結構賑わってました
人気のオニオングラタンスープは上品なお味。デザートも充実のファミレス店
土曜日の夜訪問… ファミリーばかりで激混みw(°o°)w が、待たずして2人セーフ ★オムライスデミグラスソース& カニクリームコロッケ&エビフライ ★ジンジャーポークステーキ 写真無し #オムライス中々旨し(●♡∀♡) #カニクリームコロッケ…カニいっぱい!
お手頃なワインと季節の食材をふんだんに取り入れた本格イタリアンバー
藤沢本町の住宅街にあるオステリア。マスターひとりで切り盛りしているので、ゆっくり食事とお酒を楽しみたいときに行くお気に入りの店です。 黒板にメニューが書いてあるのですが、定番と、旬の食材で変わるメニューがあり、きょうは何があるのか楽しみになります。 (自分はお店のLINE@を登録しているので、定期的に黒板メニュー写真が送られてきます…。) この日は軽く嗜む程度の予定だったので、牡蠣とほうれん草のクリームグラタン、白ワインをオーダー。美味しい。ディータソーダも追加。 ドルチェにカタラーナ プラセール風と、水出しコーヒー(ホット)でしめて帰りました。 ちなみにココのレバームースは好きで何度もテイクアウトしています。
メニューは種類が豊富、美味しい串焼きと創作料理が食べられる人気のお店
2023/10/21(土)11:30 開店と同時に一人で訪問しました。 こちらのお店は Rettyユーザさんから心温まるエビソードをお聞きしていた お店でいつか訪問したいと思っていました。 当時 Rettyユーザさんのお子様が病院で夜間治療を受けたあと 真夜中に帰らされてしまった為 電車もタクシーもなく途方に暮れていた所 既に閉まっていたお店の方に事情を説明すると 「始発まで休んでいって下さい」と言ってくれた 大変やさしいお店になります。 上記エピソードをお聞きしていた為 一度は行ってみたいと思っていましたが中々機会がなく 今回ようやく訪問する事ができました。 開店時間に合わせて お店の前でメニュー看板の写真をパシャパシャ撮っていた所 丁度扉を開けた店員さん(ママさん)に気づかれ 「ランチですかどうぞ中にお入りください」と 案内いただきました。 中に入りますと 入口から想像するよりもかなり広く カウンター席にテーブル席が4つほどあり さらには奥の方に広めの座敷もあるようでした。 モニターからは GLAYの「Winter, again」の映像が流れています。 GLAYのファンなのでしょうか 注文したのは 「しょうが焼き定食 850円」に 飲物は 「生ビール(中) 580円」 「瓶ビール(中) 600円×2=1200円」で 合計2900円です。 「生ビール」は キンキンに冷えていて美味しいです。 季節的に大分すずしくなってきましたが やはりビールは冷たい方が美味しいです。 「しょうが焼き定食」は 生姜焼きの他にマカロニサラダ、貝ひも、 メカブのようなものにお味噌汁がついています。 今回定食のみなのでご飯は大盛にしました。 まずはマカロニサラダや貝ひもをツマミに 生ビールと瓶ビールを飲んだあと 2本目の瓶ビールを注文した所で 生姜焼きをいただく事にしました。 しょうが焼きは 豚肉に多めの生姜で和えてあり味も濃いめで とても美味しいです。 玉葱のザクザク感がまた楽しいです。 ビールももちろんの事、白ご飯がすすむ生姜焼きです。 途中から ご飯にメカブをかけてするするっと頂きました。 お店を出るまでの間に 常連のお客さんが2名ほど入ってきて それぞれがカウンター席に座りました。 ママさんから 「どうせ生姜焼きだよね」 「あら?今日はビール飲まないの?めずらしいね」 と聞かれていて 「いやあ昨日飲みすぎちゃったから今日はいいや」 という楽しそうな会話が聞こえてきました。 その後、 常連さんは運ばれてきたランチを食べていましたが 見慣れない客である私の事が気になったようで 途中で後ろを振り向いて私を見てきました。 丁度その時の私は 顔を真上に向けコップに入ったビールを飲み干していた所で 飲み終わりに「プハーッ!」と 真正面を向いた時に常連さんと目が合ってしまいました。 なんだか恥ずかしいです。 すぐに見るのをやめた常連さんがママさんに 「なんだか俺ビール飲みたくなってきちゃったよ」 「やっぱり瓶ビール頂戴」といっていて ママさんとお隣の常連さんから 「飲みすぎだよ」「アル中」とか言われていましたw 店内もかなり広いようですし 飲み放題の宴会コースなどもやっているようなので 複数人での飲み会やオフ会などをしても 十分楽しめるのではないかなと思いました。 お腹いっぱいです。 ごちそうさまでした。 #創作ダイニングかしわ #親切でやさしいお店 #生姜焼き定食美味しい #キン冷えビール #店内は割りと広い #ママさんはGLAY好き?
藤沢、藤沢本町駅付近の油そばが食べられるお店
濃いめの醤油ダレたっぷりの油そば、卓上のお酢やラー油で自分好みに調整して、美味しく頂きました。 油そば 670円 2020年ラーメン132
リーズナブルな価格で新鮮なお寿司が食べられると人気のお店
念願のお寿司教室に参加。丁寧な準備と分かりやすい説明、贅沢なネタ(この日はイサキ半身)。素晴らしい〜。 初めて作ったお寿司に大満足です。
安くて美味しい。家族連れにも人気の、回転寿司のお店
久々のくら寿司は、カウンター席。以前は、カウンター席には、びっくらぽんがなかったけど、設置されたんですね。さらに注文用の端末がiPadに変わってました。 この日は、時間帯が悪かったせいでしょうか、メニューがイマイチな感じだったのが、残念でした。(2014.9.14) #寿司
藤沢本町駅の周辺エリアのグルメをチェック
藤沢本町駅の周辺の駅を選び直せます
居酒屋 とわだ
/ 藤沢