更新日:2022年07月31日
一番人気は「ひみつのいちごみるく」、季節を問わず行列を作るかき氷屋さん
お久しぶりのひみつ堂さん、とある平日の会社帰り、今日辺りまだ空いてるかも…と覗いたら待ちが5組ほどだったので並んでいる間にメニュー決め。15分ほどで案内されたので迷っている暇もなくメロンショートを注文(…
Toshie Hara
昭和の名曲『およげたいやきくん』のベースとなったたい焼きのお店
久しぶりに熱々のたい焼きが食べたくなったので、麻布十番を散策しながら 浪花屋へ。 いつも通り、テイクアウトは 順番待ち。 早く食べるコツは二階の店内で、 注文すること。 また店内飲食の楽しみは、 ソース…
鹿島龍仁
抹茶の風味と滑らか舌触りのババロア、神楽坂の老舗甘味処
近くの美味しいババロアなの 今日のうちに食べて〜 と、ピックアップした途端渡された、友からのおもたせ♪ これからの予定は夜まで詰まっているので、一旦オウチへ戻り冷蔵庫へ 家族はその日のうちにいただいて、…
Atsuko.T
ソフトクリームもあんこも甘さ控えめで美味しいあんみつのお店
こだわりあんみつで有名な人気の老舗甘味処。 昭和23年、戦後の混乱が残る上野公園前にあんみつ屋として創業して以来、世代を超えて親しまれているお店です。 あんみつはお店で頂いたことも、買っておうちで頂いた…
すぎやま まさたか
三宿の交差点から少し歩いたところにある、かき氷が有名な和食屋さん
【ひとあし早く…ゴーラー活動スタート】 本日は『和kitchen かんな』 某グルメサイト「3.82」、 スイーツ百名店。 田中店主は 日本料理店『のり寛』と 和カフェ『もちの花』を開業するも、 カフェのかき氷が独…
TARO.n
緑に囲まれた和みの空間で和風スイーツを堪能、流行りの古民家カフェ
座敷でゆったりくつろげる有名な日本家屋カフェ。 趣ある日本庭園と歴史ある骨董品に囲まれて、シンプルながら上質な和スイーツを頂けるお店です。 久しぶりの再訪、2名で行ってきました。 *かき氷 白玉宇治金…
東京大丸の10Fにある抹茶パフェが大人気な和カフェ
いつもの如く季節めちゃくちゃですが、春先の美味しかったおやつ〜\( ˙▿˙ )/ 春パフェが2種類あって悩んだ挙句、お団子付きの方にしました♪ ・桜どき 春色のパフェは想像してたのより小さめ。 上から三色団子、…
Yuka.H
天井が高い店舗は元々は長屋の倉庫、不思議な空間漂う甘味処
【果実入りの生熟かき氷で清涼感!】 突然、毎日暑すぎる…少しでも清涼感だしてこー!ってことで、かき氷食べてきました。 甘味屋処の夏季限定のかき氷。 練乳がけと白玉をトッピング。生苺のシロップがふんだんに…
Mutsumi.T
バニラアイスが乗っているレトロな昭和スタイルのかき氷が美味しい甘味処
1930年創業の歴史ある建屋と趣き……池波正太郎先生も愛した揚げ饅頭が有名な、神田淡路町の甘味処です。 人気はやはり揚げ饅頭と、粟ぜんざいですかね〜。 戦災を逃れた木造三階建てのお店は、東京都選定歴史的建造…
高梨 政和
東京で有名な亀戸にある元祖くず餅のお店
No.2125✨✨ 《2022年No.95》 #四五○日分の二日 厳選された小麦粉を仕込み水で練り、グルテンを丁寧に除去した上で、樹齢を重ねた杉の大樽に寝かせ待つことおよそ四五○日。 自然発酵した小麦澱粉を蒸し上げた …
MARI.T
サラサラのかき氷が人気の老舗甘味処
新宿ブルグ9で映画を観た後に通りかかったのでお土産に購入。我が家は昭和十三年まで駅前に住んでいたので、この老舗の団子を祖父母は食べていた筈。もちろん、私が生まれる前の話。 なお、醤油だれもアンコもそ…
Hitoshi Tanaka
湯島の小倉アイス発祥の店で知られた、落ち着いた雰囲気の老舗和菓子屋
2019.10.19 銀座線上野広小路駅と千代田線湯島駅の間、ドンキホーテのすぐお隣にある老舗の甘味処Ψ(*^^*) 小倉アイス発祥の店として有名です❣️ 通い始めて早30年越え(;^_^Aいつ行っても安定の美味しさで心癒されま…
Satoko.M
浅草に行ったら絶対に行くべきお店と評判なきびだんごのお店
『アンジェラス』さんでティータイムの あと 前から気になってた『浅草 きびだんご あづま』さんへ(ノ≧∀)ノわぁい♪ この後の夕食に備え一人前5本を注文しました(≧▽≦) まだ温かく できたての“きびだんご"を初体験♪♪も…
CHIKAYO MAEDA
神田神保町そば、ふわふわのホットケーキとコーヒーがおいしい喫茶店
やや早めに出られたので、前回は売り切れでフラれてしまったフレンチトーストを狙っての遠征です。なんとラッキーなことにちょうど客の切れ目に当たったらしくすんなりと入れました。 もちろんいただいたのは フレ…
Mihoko Kumagai
宝永3年創業、抹茶の風味を堪能できる京都の老舗茶舗が手がける和カフェ
創業260余年。 京はやしやは、加賀・金沢で創業、 今の宇治に移ったのが明治11年。 昭和44年、初めて抹茶を使用したパフェを 開発したのがこの『京はやしや』 とホームページによると書かれています。 今では一般…
Akemi Nagano
かき氷がとても美味しいと評判の甘味処
西荻窪駅で途中下車^^ 行きたいお店のオーケストラさんの2軒隣のお店 甘味処 『 甘いっ子 』さんへ お店に着いた時には既に6人程 並ばれていました。 今日は暑いんで当然かもです。まだ少ない人数で助かりましたが(…
林 正利
おいしい・安い・親切!あんみつの有名店
甘味処で食べる餅は旨い! いそべ巻を求めて「みはし」さんへ。 東京駅のB1Fにある、一番街の一角。 色々なお店がひしめく中、ここは憩いの場。 若い頃は古臭いと感じていたが、 いま、こういう場所の方が落ち…
Daichi Maeda
手作りにこだわったあんみつは絶品!下町の門前仲町にある有名な甘味処
◆苺あんみつ ¥840- (春限定メニュー) 豆かんが有名な門前仲町すぐの甘味処。 しかし今回は春限定の苺が沢山のったあんみつをいただきました。 みつは黒か白かを選べます。 すっと口の中で溶けるこしあんと…
*yumi.o*
厳選されたこだわりの食材で完璧な美味しさのあんみつが食べられる甘味処
上野の老舗☆あんみつと言えばみはし(*^^*)☆ 【クリームあんみつ 610円】 みはしのこし餡は本当に美味い。 滑らかで上品。 求肥も美味い。 そして、クリームが、ふつうのアイスクリームじゃなくてソフトクリームっ…
Miho Arai
穴場的な立地ながら、行列のできる人気のパティスリー
香ばしく食感のいいモナカに歯を入れると シャリっと軽く爽やかな甘みのバニラアイス 何年ぶりかに食べたが、このアイスモナカは 谷根千散歩にぜひ買い食いしたいアイテムだ あん蜜、かき氷等々、女性人気の高い甘…
Koichi Nomura
東京 甘味処のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの甘味処のグルメ・レストラン情報をチェック!
3月5日(月)よりRetty人気5店舗にて"クラフトビールペアリングフェア"を開催中!