更新日:2023年08月23日
東京でカンジャンケジャンを食べるならここ!韓国にもある有名なお店
ケアルビビンバはちょっと蟹感が少なめだったかな。
カニを目の前でさばいてくれる、予約が取りにくい個室三部屋のみの店
なかなかノ予約が取れない人気店 日本で蟹を食べるならココって言っても言いすぎではないと思います。 前菜三品から始まり 柚に白子(白子に柚の香りの風味が合います) カラスミがかかった……何だったっけ(汗) イノシシ肉のスープ 香箱蟹から始まる怒涛の松葉蟹 刺身→焼き→煮→揚げ→蟹のううん甲羅人気身たっぷり→カニ味噌たっぷり雑炊 お腹が三ヶ月ですかってくらい膨らみます 最高の蟹を頂けました!値段もかなり最高でしたが(汗) #東京 #蟹 #松葉蟹 #個室 #接待
【新橋駅徒歩2分】北海道直送のカニや新鮮魚介をリーズナブルにご提供いたします
茅ヶ崎の友がこよなく愛する店「蟹倶楽部」に来た。 蟹爪→刺し身→カニクリームコロッケを頼み、先にビールをグビグビ飲んでいると、友がやって来た。 初めてではないにもかかわらず、毎回道に迷う意味不明な オバサンである。 こんなことなら、「新橋烏森口の改札で待ち合わせれば良かった」と言ったら、「次に来る時は絶対迷わないから」 と言い放つ彼女…。 それは無いな…。と心で思いながらの二人酒! 刺し身はともかく、カニクリームコロッケは、揚げたてで 美味しいに決まっているのだが、蟹爪のママゴトのごとき ミニサイズには閉口した。(^_^;))) なので毛ガニも追加注文してしまったが、こちらもミニマムであった。 昨今の値上げラッシュに寄るものかは定かでは無いが、コスパは、宜しくない❗σ(^_^;)? #新橋地下街 #人気の室蘭料理 #小さな蟹爪 #物価高の夜
カニ好きにはたまらないタラバ、ズワイを食べられる、人気カニ料理店
店頭冷蔵庫のカニを店員さんが案内してくれてその日のオススメを一緒に選んでくれます。 ゆで花咲蟹と焼きズワイガニを注文。 最初は店員さんが剥いてくれました。 花咲蟹は味が濃い。食べ応えも十分。 食べ比べるとズワイガニとの味の比較ができて楽しい。 名物のカニ甲羅味噌、蟹グラタン、釜めし、本マグロの赤身刺、冷やしトマトをいただきました。 カニ味噌の甲羅と剥いた花咲蟹の甲羅に日本酒を注いで。 これまた香りの違いが感じられ楽しい甲羅酒。 4人で20,000円。 サービス、コスパ良し。また来たいお店です。
カニたっぷりクリームコロッケがおすすめ。日本橋のかに料理専門店
今回はかに福さんのかにめしをいただきました。 他の方のレビューで気になり来店。 御かにめし(普通) 1,950円 上とはカニの量が違うそうです。 かにめし頼むとミニカニクリームコロッケがつくのも楽しみだったんですよねーーー カニクリームコロッケ大好き! 実際料理が運ばれてきたら、意外と普通のサイズでした。普通のはちょと大きめなのかもしれないです。 味は、ベシャメルの濃いクリームで、ちゃんとカニ身も入って、満足感◎ レビュー通り、めちゃくちゃ美味しくてレベル高いカニクリームコロッケでした。 かにめしの食べ方を読んでみると、まず出汁茶漬けにして食べるよう書いてあったので、お椀によそって、香りが最高な出汁をかけ食べてみるとあっさりして出汁と繊細な味のカニを味わうことが出来ました。おすすめされた卓上の胡麻山椒をかけるとまたフワッと山椒の香りも合わさって、さらに上品に、いいもの食べてるなーという気持ちになります。 出汁かけずにそのまま食べてみると、和風出汁で炊いたご飯と、ほんのり塩っけのカニ身がとても美味しい。とびっこのプチプチ食感もいい仕事してます。
ランチで蟹づくし1500円は満足。蟹尽くしの蟹料理専門店
15000円コース (2名〜) ◯前菜 ◯カニサラダ ◯かに刺身 ◎毛蟹 ◎かにしゃぶ 4つの鍋から選べるかに鍋 ◯雑炊と香物 ・デザートの苺 生ビール、守波離、久保田萬寿 当日予約だけれど、 お店の方々はとても親切で居心地良かった。 殻を剥くのが大変すぎて蟹は苦手だったけど ここ数年でその苦労を超えた先にある とんでもない美味しさに気づいてしまった… 殻をむかなくていい蟹なんて、もう、最高。 蟹欲の為に金沢に行こうか迷っていたけれど、 一旦満たされた!
接待や宴会にも便利!ランチがお得な蟹料理のお店
15000円のコースで、蟹刺し、蟹蒸し、焼蟹、蟹の天ぷら、蟹寿司と蟹を堪能するコースを頂きました! 蟹のヒレ酒や、タラバガニの唐揚げは単品で頼んだんですが、美味しかったです♪ もうしばらく蟹食べなくて良いかなって思えるほど蟹が堪能できました。 今度行く機会があったら蟹すき食べたいです。
専門店の多彩なかに料理をゆったりとした和の店内でお楽しみ下さい。
かに道楽。超有名店ですね。 でもここでかに食べたことなくて初めて行きました。有名すぎて行ってなかった?! カニってなんでこんなに美味しいんでしょうね。 メニューに載ってるカニ料理全部食べたいけど胃袋に限界あるし。サイフにも限界はある! カニの刺身甘いですねぇ。 カニって唐揚げにもするんですねぇ。 そしてかにすきのお鍋、紙なんですねぇ。 出汁が美味しくて結構のんじゃったかも。 雑炊も米がこびりついたりしません!など思ったりしながら食べてました。
いよいよ北海道釧路沖の毛蟹漁解禁!茹で蟹の旨みと蟹味噌の甘みが絶品です。
冬らしく蟹を頂きました 蟹はさすが専門店だけあって美味しかったです 蟹しゃぶは身がぷりぷりで タラバもズワイも良かったです 天ぷらもタラバはふわふわで甘くて美味しかったです 蟹以外はちょっと値段の割にって感じでした 鰆の刺身とか珍味でした スタッフの教育は相当なされていたのか、すごくおもてなしができており感動しました
専門店ならではの、多彩なかに料理をお愉しみください。
久しぶりのカニ もちろんうま〜い。 茹でても、天ぷらも、カニ釜飯も すべてうまい 中でも刺身が一番かな。 甘くてたまらん。 たまの贅沢もありかな。 ご馳走さまでした
和を大切にした優美な空間で、彩り豊かなかに料理をお楽しみ下さい。
かに道楽でコースを頂きました! 玉子豆腐(かに餡かけ) 茹ズワイかに半匹盛 タラバかに彩り刺身 かにグラタン かに爪天ぷら かに釜飯、香の物、赤だし デザート まさにカニ尽くし! 茹ズワイかにから身を取り出す…
専門店の多彩なかに料理をお琴の生演奏と共にお楽しみ下さい。
人生初のかに道楽!入店した途端にかにのいい香りがします。 広々個室でかにだらけのコースをいただいて、まるで旅館でしっぽりしているかのよう。
日本橋 かに福2号店 本店とはまた違ったテイストを味わえます。
日本橋にあるかに料理専門店。 コレド室町1にあるのは2号店。 ◎御かにめし【上】2550円 利尻昆布出汁をかけていただくかに重。 今年のラッキーフードの二個目は海鮮丼。 なので本日はかに重をオーダーです。 並と上の違いはかにの量が1.5倍になる。 お高くなるけど1.5倍にしました。 ご飯の水分量の塩梅が絶妙ですね。 そのまま食べても美味しいけど。 出汁をかけると更に旨い!!! カニクリームコロッケも旨いので、 これだけの単品定食も良さそうです。
赤坂の超人気たらば蟹専門店が銀座に出店
蟹といえばこちらのお店 こちらも時差投稿 夏前に伺いました。夏はあまり蟹のイメージ無かったですが、さすがきた福さんは揃っておりました。 蟹好きにはたまらなく堪能させて頂きました。 #銀座 #蟹
《蟹料理専門店》ズワイ蟹と毛ガニを心ゆくまで堪能ください~完全個室完備。
蟹のコースも豪華でした。 焼き蟹、蟹鍋、蟹の天麩羅、蟹グラタン、最後は蟹雑炊! どれも美味しかったです! ボリュームも凄過ぎて大満足でした★ #新宿 #東口 #かに #蟹 #個室 #鍋 #焼 #グラタン #天麩羅
楽しい宴に会話もはずむ、かに料理。お得なお昼のかに御膳は午後4時まで。
昨日は【かに道楽 西新宿5丁目店】へ行ってきました 茹で蟹、蟹の刺身、焼き蟹、蟹のグラタン、蟹のお寿司 蟹づくしで堪能できました #かに道楽西新宿5丁目店 #かに道楽 #蟹づくし #茹で蟹 #蟹刺身 #蟹炭火焼き #蟹唐揚げ #たらば蟹 #ずわい蟹 #毛蟹
【池袋駅徒歩1分】2H飲放付料理7品3499円~
池袋周辺は飲み屋が豊富で悩む(><) とりあえず駅近くの飲み屋さんを検索して、ヒットしたこちら♪ 念の為、向かう直前で4人電話予約をして訪問しました(^^) やけに内装が綺麗だなー、と思ったら去年オープンしたば…
全席完全個室!!当日飲み放題も◎コロナ対策も徹底しております。
東京に住むお友達と合流後に、 【入江】さんにお邪魔しました❣️ カニ好きな私たちはカニ料理を何品か頼んで食べました(≧∀≦) お鍋は野菜もたくさん摂れてそこに蟹も入るから出汁が出てめちゃくちゃ美味しい♡ この日はとくに寒かったので身体にしみました♩ 蟹の天ぷらもカリッとした衣とカニの旨味がマッチしていて美味〜〜❤️❤️❤️ 店内は落ち着いた雰囲気で、 お友達とまったり食事が出来て良かったです✨ 御馳走様でした!!♡
今や希少、蟹を大満足に頂ける蟹専門店
ポカポカ陽気の 木曜日 13時過ぎの お昼ごはん 個室もあるけど 窓際で仕切られてるから 個室と一緒だね 東雲ランチ カニは正月と決まってるのに 贅沢な感じw さらに 禁断の 生ビール(小) 少しずつ味わい どれも 美味しい♪ 雰囲気も良いです ご馳走さまでした
多分カニがウリの店なのかな? でも貝類も最高に美味しかった〜〜!! ゆったりできるので、ひと休みするにも最適です!
東京 かに料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのかに料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
3月5日(月)よりRetty人気5店舗にて"クラフトビールペアリングフェア"を開催中!