更新日:2022年06月24日
浅草駅から徒歩4分、とにかくおいしい大学芋が食べられるお店
浅草に行くと高確率で買って帰るお土産の一つ、大学芋! 時期によってお芋の種類が変わるので、「今日は何があるかな♪」と毎回楽しみにお店に向かいます。 今回は「みやび」と「さつま」が店頭に並んでいました。…
kitanom
浅草に移動~♪ 娘がこの日1番行きたかったお店へ! お店の前に着くと 「あっ!席が空いてる~♪」 と歓喜の声をあげる娘!(;^_^A いつもは行列になってる事があるそうです(°Д°) 4人掛け × 2席 8人掛け × 1席(相席…
H.Sano
お濃茶スィーツ専門店 雷一茶が伝法院通りに3号店オープン‼︎ 抹茶好きにはたまらん抹茶尽くし♡ イートインで究極のお濃茶パフェを堪能。うまお♡ 宇治産の抹茶ソフトクリームに抹茶わらび、抹茶バームクーヘン、北…
Mayu Sakurai
浅草で食べ歩き٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ Retty初投稿✨✨ SNSで話題になっていた此方の焼き芋ブリュレが食べたくて訪問しました。 何と人気すぎてアイスと焼き芋以外は全て完売(・Д・) 折角来たからと焼き芋だけでも購入してい…
yuki.a
見た目がホットケーキのようなどら焼きや黒糖で作られた松風が有名のお店
東京にはどら焼きの名店がいくつかあるが、浅草の亀十は最も有名なお店の一つだろう。浅草の雷門近く、少しだけ吾妻橋に向かった雷門東部商店通りにある。有名なのはどら焼きと松風。どら焼きは「あずき(つぶあん…
Shingo Inoue
看板メニューのたい焼きの他、あんみつなど和心のスイーツを満喫できるお店
浅草にあるたい焼きとかき氷のお店。 三社祭を見に浅草へ。 ふらっとお店の前を通ってみたら並んでいなかったので久々に浪花家のかき氷を食べました。 お決まりのみるくといろんなものが入ったかき氷にしました。 …
Sekine Ayaka
種類豊富で変わり種もある浅草の揚げまんじゅうの人気店
久々の東京⑨ 仲見世にはせんべい屋さんや人形焼き屋さんなど美味しそうなお店がたくさんあります。中でも一番気になったのは揚げまんじゅう!で、さっそく実食です(笑) 熱々の揚げまんじゅう、さくさくの食感がい…
北林和正
浅草に行ったら絶対に行くべきお店と評判なきびだんごのお店
『アンジェラス』さんでティータイムの あと 前から気になってた『浅草 きびだんご あづま』さんへ(ノ≧∀)ノわぁい♪ この後の夕食に備え一人前5本を注文しました(≧▽≦) まだ温かく できたての“きびだんご"を初体験♪♪も…
CHIKAYO MAEDA
浅草で有名な昭和25年創業の老舗の大学いも専門店
浅草、言問通り沿にある大学芋のお店、千葉屋へ 〜 切り揚げと大学芋の販売。 しっとりしててパサパサしてないから全部うまお♡ 全部当たりな気持ちになるから幸せー #和スイーツ #大学芋
戦前にあった京橋の名店「幸鮨」の流れを組む老舗鮨屋さん
1954年創業の老舗鮨屋。 この日は、12貫と巻物をいただいた。 特に印象に残った一貫が、銚子港で水揚げされた旬の真梶木の握り。 戦前は鮪より格上とされていた魚で、江戸前鮨のなかではメインの鮨種だった。 しか…
Masayuki Wakui
芋ようかんの舟和が経営するカフェ
まぐろ人を出て少し行くと黄色いソフトクリームのモニュメントが目に入った❗ ふかわりょうでは無く、ふなわかふぇとある…。 舟和と言えば「芋ようかん」だから、そこが手掛けたであろうことは、即座に理解出来た。 …
横田恵理子
浅草の日本情緒あふれるセルフお好み焼き屋
昭和12年創業・風情溢れる佇まいのお好み焼き 「 染太郎 」 様々な著名人にも愛された歴史を感じるお店です 入口で靴を脱ぎ ビニールの手提げに靴を入れて 席まで持参いたします 全席お座敷席なので お年寄りや脚…
渡邊登志子
厳選された上質のさつま芋を使用し、焼きたての芳ばしさをお届けするお店
#期間限定スイーツ 浅草オレンジ通り沿いの本店 いつもは素通りしてましたが、本店限定に目が止まりまして…限定に弱いかも 芋くりパイテイクアウト¥216 テイクアウトとイートインの差は¥4微妙ですが パイの…
M>YOKOO
豆かんが大人気。つやつやの豆は、甘すぎず、塩気とのバランスが上品
豆かんです。 豆を豆のまま味わう。素直に美味しいと感じることができました。 寒天とほんのり甘い黒蜜も欠かせない脇役です。 素朴さの極みとも言えますが、素人には出せない職人の味であることは間違いないと思い…
E.MARUTA
大学芋の他、スイートポテト、芋ようかんなどがあるさつまいも菓子専門店
浅草へ初詣へいったので、 いつもとは違うスイーツも買ってみたいなぁと ®️で検索‼️ 大学いも、久しぶり〜 これ、買ってみたい❤️ 仲見世通りはオスなヘスなの大混雑(^o^; 伝法院通りを少し入ったところに "おいも…
Hanae Y.
浅草名物の1つ「芋きん」や焼き芋ソフトクリームを味わえるお店
「芋きん」でおなじみの、浅草満願堂! 両国国技館に相撲を観に行くとき、駒形ICで降りると前を通るので、必ず寄っちゃいます。 今回は、NHK福祉大相撲を観に行ったときに、ちょい寄り。 名物の芋きんは、1個…
Kazuyoshi Koshiyama
手土産にちょうどいい、やさしい味で懐かしい味のかりんとう屋さん
✴️東京かりんとう 老舗御三家✴️ 【えび鯛作戦*物々交換~わらしべ長者になりたい私】 2019.12/24 イブの日にmissionしてきました♬ #かりんとう小桜淺草本店 #上品なかりんとう #MyBestかりんとう #地元の名店 …
TOMOKO MIYA
みたらし団子や五平餅など、浅草散策のお供に最適なお菓子が揃う
【2018/01/21】 #和菓子 #手土産に最高 #おはぎ 無性に、甘いものを、求めて此方へ 好物の一つに、 #おはぎ あんこだけがなく ごま、きな粉、あんこの三種パック¥450税込 たまに、良いかと…(^ー^)✌️ #みた…
浅草雷門通りにある、あんみつが美味しい甘味処
浅草浅草寺の大通り沿いにあり いろいろおなお店が立ち並ぶ一角にある 甘味処「いづ美」 竹林が目を惹く外観で とても綺麗なのでつい入りたくなってしまいます。 休日ともなると長蛇の列ができるくらいの 人気店…
aya shima
ソフトクリームは食べ応えあり!浅草にある純喫茶
この佇まい、時間の流れ、雰囲気あるよね~的な喫茶店ですね(^^) 浅草は雷門通りに面して佇んでますこちら『純喫茶マウンテン』さん。 創業50年を越える歴史感がたまらないです。 ノスタルジーを絵に描いたような…
S.Takeuchi
浅草演芸ホール付近 和スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!