更新日:2021年02月23日
浅草駅から徒歩4分、とにかくおいしい大学芋が食べられるお店
浅草に行くと高確率で買って帰るお土産の一つ、大学芋! 時期によってお芋の種類が変わるので、「今日は何があるかな♪」と毎回楽しみにお店に向かいます(^^) 今回は「みやび」と「さつま」が店頭に並んでいました。…
Maya Kitano
浅草に移動~♪ 娘がこの日1番行きたかったお店へ! お店の前に着くと 「あっ!席が空いてる~♪」 と歓喜の声をあげる娘!(;^_^A いつもは行列になってる事があるそうです(°Д°) 4人掛け × 2席 8人掛け × 1席(相席…
H.Sano
見た目がホットケーキのようなどら焼きや黒糖で作られた松風が有名のお店
東京三大どら焼き、亀十♡ パンケーキみたいなふわふわ生地にどっしり餡子が詰まって美味しい‼︎ 雷門通りを通るたびに行列チェックw この度はタイミング良くスムースに買えたのでおやつに購入。 んー。うまお♡
Mayu Sakurai
看板メニューのたい焼きの他、あんみつなど和心のスイーツを満喫できるお店
浅草にあるたい焼き&かき氷屋さんです。 去年約1年間かき氷ブームが訪れていた自分の中では1番好きなかき氷。 夕飯後に食べたくなって、18時ごろ行ってみるとすぐ入れました。 お気に入りすぎる「みるくといろんな…
Sekine Ayaka
種類豊富で変わり種もある浅草の揚げまんじゅうの人気店
久々の東京⑨ 仲見世にはせんべい屋さんや人形焼き屋さんなど美味しそうなお店がたくさんあります。中でも一番気になったのは揚げまんじゅう!で、さっそく実食です(笑) 熱々の揚げまんじゅう、さくさくの食感がい…
北林和正
浅草に行ったら絶対に行くべきお店と評判なきびだんごのお店
『アンジェラス』さんでティータイムの あと 前から気になってた『浅草 きびだんご あづま』さんへ(ノ≧∀)ノわぁい♪ この後の夕食に備え一人前5本を注文しました(≧▽≦) まだ温かく できたての“きびだんご"を初体験♪♪も…
CHIKAYO MAEDA
戦前にあった京橋の名店「幸鮨」の流れを組む老舗鮨屋さん
1954年創業の老舗鮨屋。 この日は、12貫と巻物をいただいた。 特に印象に残った一貫が、銚子港で水揚げされた旬の真梶木の握り。 戦前は鮪より格上とされていた魚で、江戸前鮨のなかではメインの鮨種だった。 しか…
Masayuki Wakui
芋ようかんの舟和が経営するカフェ
芋感ハンパないパフェ 芋ようかんで有名な舟和さん が手掛けるふなわかふぇさん。 浅草雷門そばにあります。 ふなわかふぇさんと言えば 芋ようかんソフトパフェ! これを食べに来ました ♪ 入り口にはテラス席が…
Takafumi.I
浅草の日本情緒あふれるセルフお好み焼き屋
暑い暑い日になぜか入ってしまった染太郎。 そうだ、ここはエアコンがなかったと後から気づいたが、もうこうなったら全部脱いだるとシャツ一枚で片手うちわで焼き始める。 汗だらだらだけど、なんか楽しい。ハイに…
Tadahiro Ihara
厳選された上質のさつま芋を使用し、焼きたての芳ばしさをお届けするお店
芋感がたまらない老舗の芋きんのお店!!土日限定のお餅ももちゅもちゅで美味❤︎ アマビエが印された浅草で有名な芋きん。 ぎっちりのほんのり甘いお芋が食感が良い薄皮につつまれた和菓子。 お芋好きにはたまらん…
t.taaa
豆かんが大人気。つやつやの豆は、甘すぎず、塩気とのバランスが上品
浅草の甘味処。秀逸な豆かんてんが食べれます。宝石のような色合いの黒豆はクセがなくシンプルな味でぱくぱく食べれちゃいます。店構えも古き良き日本を匂わす感じで、味があって良いです。
Akira Okawa
大学芋の他、スイートポテト、芋ようかんなどがあるさつまいも菓子専門店
浅草へ初詣へいったので、 いつもとは違うスイーツも買ってみたいなぁと ®️で検索‼️ 大学いも、久しぶり〜 これ、買ってみたい❤️ 仲見世通りはオスなヘスなの大混雑(^o^; 伝法院通りを少し入ったところに "おいも…
Hanae Y.
浅草名物の1つ「芋きん」や焼き芋ソフトクリームを味わえるお店
「芋きん」でおなじみの、浅草満願堂! 両国国技館に相撲を観に行くとき、駒形ICで降りると前を通るので、必ず寄っちゃいます。 今回は、NHK福祉大相撲を観に行ったときに、ちょい寄り。 名物の芋きんは、1個…
Kazuyoshi Koshiyama
みたらし団子や五平餅など、浅草散策のお供に最適なお菓子が揃う
【2018/01/21】 #和菓子 #手土産に最高 #おはぎ 無性に、甘いものを、求めて此方へ 好物の一つに、 #おはぎ あんこだけがなく ごま、きな粉、あんこの三種パック¥450税込 たまに、良いかと…(^ー^)✌️ #みた…
M>YOKOO
浅草雷門通りにある、あんみつが美味しい甘味処
浅草浅草寺の大通り沿いにあり いろいろおなお店が立ち並ぶ一角にある 甘味処「いづ美」 竹林が目を惹く外観で とても綺麗なのでつい入りたくなってしまいます。 休日ともなると長蛇の列ができるくらいの 人気店…
aya shima
ソフトクリームは食べ応えあり!浅草にある純喫茶
飲み会で最後に締めの話になり、沖縄はステーキ。普通はラーメン、、、。北海道はパフェ!、、、。え、パフェ!てことで、これからパフェを食べに行きましょうと、、、。御徒町からタクシーにて浅草に。目指すは自…
Kazuyuki Ichizuka
浅草・東京スカイツリー観光の帰りに。伝統のふぐ料理・会席から和カフェも
(*'ω'*) 浅草の喧騒を離れ静寂な中、ゆったりした贅沢な時間を過ごせる、数少ないお店❣️ 850投稿目だそうな。(^Д^) 雷門通りを一本入った所にある、おそらく料亭と思われる立派な門構えの、和風の大きな一軒家…
Yoshi.”Kamajzy”Kamatan
地元ファンも多い昔ながらの和菓子屋さん
ヾ(`・ω・´)ノ【桃太郎】 栗羊羹と豆餅を目当てで行きました♡ 栗羊羹…お土産で以前いただき、大福や豆餅以外にも存在を知り、また母・妹が栗羊羹好き過ぎなので購入! 朝の9時半が開店ですが数分前に店前にいたら……
Noriko.T
抹茶の苦みが程よい抹茶わらび餅が名物の、浅草寺近くの甘味処
浅草散歩❶12月からの繁忙期前にちょっと一休み。 妻と娘を連れて浅草へ。ランチの後、小腹が空いたので、抹茶甘味処の人気店のこちらで小休憩。中に、イートンスペースあり。 僕と娘は、●お濃茶ソフト ¥500 妻…
Yoshinobu Tagami✨
ぬれおかきを串に刺し炙った、串おかきが絶品と評判のお煎餅屋さん
浅草ぶらり食べ歩き、1軒目! 浅草と言えばやっぱり、雷門から仲見世通りを通っての浅草寺。てことで、まずは仲見世通りから。 最初に目に付いたのが、こちらの寺子屋本舗。 京都が本店のお煎餅屋さんですが、日…
仲見世通り付近 和スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!