更新日:2023年05月05日
ひと味違うとの喜びの声が絶えないたいやき屋さん
『根津のたいやき』の前には行列ができています。一旦通り過ぎましたが、せっかくなのでと思い直し再び引き返して列に並びました。 こちらは人形町柳家さんの暖簾分けで、1952年にオープンしたそうです。もうす…
浅草下町のお土産の定番の雷おこしの老舗
#上品な雷おこし 盆暮れのご挨拶には、都度違うものを先様へと心掛けており、今年の暮れのご挨拶は此方へ 厳選した落花生、※おこし種、水飴、砂糖を原料 『白砂糖と水飴によるあっさりした味』 『黒砂糖を強調…
浅草駅から徒歩4分、とにかくおいしい大学芋が食べられるお店
浅草に行くと高確率で買って帰るお土産の一つ、大学芋! 時期によってお芋の種類が変わるので、「今日は何があるかな♪」と毎回楽しみにお店に向かいます。 今回は「みやび」と「さつま」が店頭に並んでいました。…
お濃茶スィーツ専門店 雷一茶が伝法院通りに3号店オープン‼︎ 抹茶好きにはたまらん抹茶尽くし♡ イートインで究極のお濃茶パフェを堪能。うまお♡ 宇治産の抹茶ソフトクリームに抹茶わらび、抹茶バームクーヘン、北…
此方も娘に連れて行かれたお店で、お芋のスイーツ。 映える芋のスイーツで人気があるとか。 焼き芋ブリュレ(680円) 結構値段はしますが、美味しかったです。 ご馳走さまでした。 #浅草 #食べ歩き #芋スイーツ
甘さ控えめ、揚げてないからヘルシー、美味しい焼きかりんとうのお店
谷中銀座にある焼かりんとうのお店 試食もさせていただけました(^ω^) 黒糖やら抹茶があります 私は黒糖を買いました 味はかりんとうのイメージそのままですが、あげてないのでとてもあっさりしてて食べやすい…
抹茶モンブラン。 お抹茶モンブラン、アイスは美味しかったケド、寒天、スポンジはいたって普通、とうかスポンジはパサパサでバカ舌の自分でも「安物なんだろーな」とわかってしまった。。 1400円。 物と値段が…
No.2242✨✨ 《2022年No.212》 ✨きんつば連投✨ #江戸きんつば 《栗》 #芋きん ✴️皮の焼印?模様が浅草っぽいですね❣️ 地元のお友達が、東京へ行くとの事で東京土産のリクエストしちゃいました(*´艸`*)ウシシ …
祝日昼、30分は待ったと思います アイスはトッピングで1000円ぐらい、 ちょっといい値段ですが、本格的な抹茶が美味しかったです
おじさんが一人でしている小ぢんまりしたたい焼き屋さん。 いろんな種類がありアイス入りもあるが、気になったのは、あんず入りこしあん。 あんずの甘酸っぱさとこしあんの控えめな甘さがとても美味しかった 尻尾ま…
たまたま見つけた看板、個人のお宅の玄関先に大きな壺が・・・ねっとりと、あま〜い焼き芋。専門店並みの美味さでした。 ご馳走様でした。
東京、浅草にある「甘味みつや」自家製みつにこだわった人気の白玉をご賞味ください!
【浅草の人気甘味処】 店は行列だったので仲見世のテイクアウト専門店へ。白玉だんごに定評のある店。冬場で固く感じたので、レンチン。黒蜜をかけた方がいいですね。 #浅草 #仲見世 #白玉 #甘味 #和菓子
台東区にある鶯谷駅からすぐの甘味処が食べられるお店
【お餅と日本茶の専門店✨鶯谷 月光】 毎朝手つきで作るお餅が異次元の美味しさで 以前に行列が凄くて入れなかった人気店「月光」 (寒くなると開店前は30人くらいの行列になります) 入口のガラス扉にあるうさぎの…
浅草雷門すぐそば、ふわふわかき氷が頂ける和風デザートカフェ
雷門を背に右側に歩くと2階にあるお店です 和風で落ちつく店内 店内は冷房ばっちり効いていて暑い日の休憩にぴったりです。 シロクマちゃんをセレクト めちゃかわ♡♡かき氷でした。味もミルク感たっぷりで耳はあん…
季節限定のさくらあんみついただきました。さくらアイスがほんのりしょっぱく、あんこは甘さ控えめで牛皮はモチモチ。いくらでも入りそうです。
宇治の森半の抹茶を使ったスイーツで有名なやなぎ茶屋さんでサクッとランチしました!蒸し暑いこの日は冷たいすだちうどんと炊き込みご飯のセットにアイス抹茶を追加していただきましたよ! うどんつゆはさっぱり…
世界一新鮮な抹茶を毎日楽しむことができる、抹茶をたっぷり楽しめるカフェ
挽きたて抹茶で有名なかぐらちゃかカフェでオリジナルカスタム抹茶パフェ♡ 12時〜17時までにオーダーできる和カフェ。 オーダーシートより5つ選択するシステム。 抹茶ジェラート、抹茶ゼリー、わらび餅抹茶、抹茶プ…
抹茶の苦みが程よい抹茶わらび餅が名物の、浅草寺近くの甘味処
浅草散歩❶12月からの繁忙期前にちょっと一休み。 妻と娘を連れて浅草へ。ランチの後、小腹が空いたので、抹茶甘味処の人気店のこちらで小休憩。中に、イートンスペースあり。 僕と娘は、●お濃茶ソフト ¥500 妻…
自分でたい焼きが作れる「たい焼き体験」ができるお店です!
妻と二人、浅草から合羽橋商店街へ移動する際、妻が見つけた、たい焼き屋さん。 お店を示す旗が無かったら見つけられないですよね。 鳥居をくぐり、店に向かうと、可愛らしいイラストの看板が見えます。 店の中に…
フワフワの餅と上品な甘さの餡が絶妙なこごめ大福が名物の和菓子店
#先様お使い物最適 同業者…関西からみえる先様へ 上野と言ったら…浮かんできた『こごめ大福』 しかしながら、こごめ大福は、日持ちしないのと、午後2時以降は売り切れが殆どなんです。 今回、やはり普通サイズ…
上野・浅草・日暮里 和スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの和スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!